ふんわりしたパンより、しっかり歯ごたえがあるパンの方が好き。
フランスパンやドイツパンやベーグル。
ベーグルは焼いてみたことがあります。
まだ置いているパン屋が少なかった頃のことです。
いろいろなレシピを探して試してみたけど上手く出来ない。
いちばん多い失敗は、しわしわになってしまうこと。
そんなでここ何年(10何年?)かは焼いたことがありません。
ふと手にしたこの本。
パラパラと見たら、これなら上手く出来そう、と思った。
著者はパン好きの普通の人。
自分好みのパンを作って、HPで紹介していました。
その中でベーグルに挑戦し、失敗してはコメントでアドバイスをもらって上手く作れるようになり、この本を出版。
いくつかの失敗とその原因が載っていて、私がやった失敗もある。
さっそく本のレシピに忠実に作ったら・・・
出来ました!プレーンベーグルです。
しわしわにならず、もっちりと膨らんだベーグル。
中もみっちり。ハードよりはソフト気味です。
歯ごたえしっかり、噛めば噛むほど味わいが広がる。
味にうるさい夫も「おいしい。」と、あっという間に食べてしまいました。
過去に何回失敗作を作ったことか・・・・
作り方を知ってしまえば、失敗することはありません。
難を言えば、こねる10分がけっこう辛い。
生地が硬いから、力がかなり必要だもの。
ホームベーカリーを持っているけど、硬めの生地だから機械で捏ねるのは無理!
夏にやったら汗ダラダラになるだろうなぁ・・・
勢いづいて、もう1品。シナモンレーズンベーグルです。
これも美味しかったよ♪