日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

美味しいふりかけ

2009年06月28日 | 美味しい
家族で、テレビ東京系列の『和風総本家』をよく視ています。
先週、『ご飯が進むおいしいふりかけベスト15』をやっていました。

なんと15位に熊本の『御飯の友』が入っていてびっくりしました。
15位って、美味しいのか、普通なのか・・・ビミョウな順位だわ。

ほとんど味を知っているものだったけど、3つだけ食べたことがないものがありました。
どんな味なのか気になるので、買ってきました。
味の感想です。

*1位 鶏そぼろ


今年の2月に発売されたばかりとのこと。
おじさんがこれで2杯はご飯が食べれると絶賛していました。
う~ん、しっとりしていて美味しいけど、ふりかけを食べている気はしないです。
鶏そぼろご飯って感じです。

*2位 菜めし


ほのかな菜っ葉の香りで美味しいけど、ふりかけではなく混ぜご飯のもとですね。
おにぎりにした方が良いみたい。

*7位 味付のりふりかけ


美味しい!
のりがたっぷりで、パリパリとした食感。
これぞふりかけ!って感じです。
入っているかつお削り節や小エビも美味しい。

ただいま我が家では、『味付のりふりかけ』がブームです。


コメント (4)

間違ってる?

2009年06月26日 | 雑感
 *ドクター・ルッペル(ラッペル) 系統:パテンス系

  花色は薄いピンクに濃いピンクの筋が入る覆輪。葯はクリーム色。
  花弁は8枚で剣弁咲。大輪多花性で、派手で豪華。四季咲性が強い。
  栽培しやすく初心者向き。クレマチスの代表品種のひとつ。

クレマチスを植えるなら、ぜひ欲しい品種です。
春にホームセンターで売っているクレマチスの苗の中に、1つだけあるのを発見。


嬉しくて、即、買いました。

植木鉢に植えたらグングン成長して、ようやく花が咲きました。


・・・・・これ、紫色だよね。しかも花弁が6枚。
ドクター・ルッペルではない?
苗に付いていたラベルが間違ってるのか。
ピンクが欲しかったから、ショックだわ。
今さらしょうがないので、これはこれで育てます。
でも、系統と名前がわからないのよね。剪定が異なるから、判明しないと困る。
探さないと・・・

ラベルもあてにならないことがあるんだ。
葉の形で種類を見分けれるようになったらいいんだけど・・・

コメント

20,000達成!

2009年06月24日 | おひさまハイム
今日、太陽光発電の総発電電力量20,000kwhを達成しました!

10,000Kwh達成瞬間のモニター写真が撮れなかったから、20,000の時は絶対に撮ろうと構えていました。
ところが今日は外出予定になっていて、2~3日前からその日に達成しそうな気がしていました。
雨が降って、予定がない日に達成しますように・・・と祈っていたのに、本日の外出中に達成することが朝の時点で判明。
月に1回の遠方外出なのに、それが20,000達成日に当たるとは・・・ついてない。。。

まあ、しょうがないので、出かける直前と、


帰宅直後の写真を撮りました。


5時間の外出中のど真ん中で達成したようです。
これだけドンピシャ不運に当たると、むしろすごい偶然じゃないかとも思ってしまいます。(笑)

入居して3年6ヶ月20日です。
10,000達成は、入居1年9ヶ月6日でしたので、順調に発電しているようです。
これからもよろしくね。30枚(計5.13Kw)の我が家のパネルくんたち!

さあ、次の30,000達成瞬間は撮るぞぉ!
あ、その前に22,222のぞろ目を撮りたいなぁ・・・

コメント (8)

暑くなったので丸刈り

2009年06月21日 | カレン
去年は5月にカレンを丸刈りにして、早すぎて寒い思いをさせてしまいました。
今年は丸刈りを先延ばしにしていましたが、暑くなったので、そろそろ丸刈りの季節です。
短めにカットしていましたが、かなりモサモサしています。


カット台に乗せられて、暗~くなっているカレンです。


バリカンで丸刈りしていたのですが、途中でカレンの体を這っているノミを発見!
2日前にシャンプーして、薬も首筋に垂らしていたのにノミがいるなんて・・・ショック!
直ちに捕獲して潰しました。ゴマくらいの大きさでした。


子供のころに飼っていた犬では、よくノミ取りをしていたのですが、カレンでノミを取ったのは初めてですよ。
なんでだろうなぁ・・・
2日くらいじゃ足元まで薬が回らないのか、ノミが大きすぎて薬が効いてないのか。

丸刈り終了で、こんなにカットした毛があります。


フワフワしていて毛糸みたいです。

カットから解放されたカレンは、その鬱憤を晴らすようにクッションを掘っていました。


お顔もすっきり小さくなりましたよ。


丸刈りするとはっきりわかるけど、痩せすぎでガリガリなのよね。羨ましいけど・・・


もう少しご飯を食べてくれないかなぁ。お菓子でもいいんだけど・・・

コメント (8)

睡蓮とメダカ

2009年06月19日 | 
睡蓮鉢の植物が大きくなり、睡蓮の葉も出てきました。


花を咲かせてもらうためにも、そろそろ肥料をやらねばなりません。
肥料は化成肥料。水に溶けてしまわないよう土の中に埋めます。

土をちょっと掘って・・・??全然掘れません。
鉢から植物を植えている植木鉢(たぶん洗面器)を取り出してみたら、根だらけです。
根が絡み合って、ギュウギュウに固まって、土が見当たりません。
睡蓮を植えて2年ですが、植え替えをしたことがありません。
なんといっても水草の成長がすごすぎます。
去年の写真を見ても、睡蓮の葉が小さくて少ないから、水草を減らさないと、睡蓮が消えてしまうかもしれません。

とりあえず、睡蓮の球根だけ外してみよう。
しかし、水草の絡み合った根から睡蓮の球根を取り出すのが一苦労。
根がウンともスンとも動かないんだもの。結局ハサミでジョキジョキです。
炎天下での長時間作業の末、なんとか球根だけにしました。
途中経過の写真を撮っていないので、作業状況をお見せすることが出来ません。

次には植えつけるための土を作ります。
睡蓮用の土も売っているようですが、急ぎなので赤玉土と腐葉土に水を加えて練ります。
練って粘土状にします。子供の泥団子作りみたいなものですね。
気が付いたら、私は白のパンツを履いていましたよ。泥はねの点々が・・・


睡蓮鉢も掃除をするので、メダカ4匹は一時避難させました。
掃除をして、新しい土に植物を植えて鉢に入れ、水を入れてメダカを・・・
と、メダカを見ると・・・え?3匹しかいない。確か4匹いたのに・・・


そういえば、睡蓮鉢からメダカを取り出すときに、やけにすばしっこくて捕まえ難かったのが一匹いました。
もしかしたら外に飛び出したのでは・・・と思って周りを探してみたら、地面の上で一匹ピクピクしています。
急いですくって睡蓮鉢へ。すぐにスイスイ泳ぎ出したけど、大丈夫かな?


ずいぶん水草が少なくなって、スッキリしました。


ちゃんと育てばいいけど・・・
球根取り出し時に睡蓮の葉をだいぶ折ったし、今年は花は咲かないかもしれない。

コメント