日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

カレン丸刈り 二回目

2023年07月25日 | カレン
福岡も梅雨明けだそうで、猛暑の毎日。

前回の丸刈りから1ヶ月が過ぎて、少し伸びたカレン。


ハァハァしていることが多くなったので、


二回目の丸刈り!
相変わらずの悪戦苦闘で、スッキリ。


涼しくなったので、ぐっすり眠れるでしょ。


あと一回は必要かな。


コメント

7月分電気料金

2023年07月23日 | おひさまハイム
7月分の電気料金が出ました。

7月分電気料金 6月19日~7月17日(29日間)

●基本料金 9kVA [1,842.40円]

・デ イ       16kWh  
・リビング     97kWh  
・ナイト     275kWh
----------------------------------------
●電気使用量   406kWh

●燃料費調整額    [ -645.54円](-1.59円/kWh)
●再エネ賦課金    [ 568.00円](1.40円/kWh)
============================================
○合計金額      【 8,472円】

■太陽光発電    5.13kW
・自家使用量    182kWh
・売電気量     275kWh 【 1,925円】(7.00円/kWh)
--------------------------------------------
○発電量      457kWh

○実質支払金額     【 6,547円】

*詳しくは「発電記録」でどうぞ。

猛暑日が増えて、エアコン運転しています。
そろそろ梅雨も明けそうで、毎日猛暑になりそう。
熱帯夜はカレンを2階に連れて行って、同じ部屋で寝ています。


コメント

イチゴ畑の日除け

2023年07月21日 | 
去年の夏に、暑さで全滅してしまったイチゴ。
撤去した藤棚が日除けになっていたようで、今年は日除けとして菊芋を植えた。

西側と南側の菊芋は大きく成長。
東にはアラカシの生垣があるので、空いているのは北側だけ。


菊芋の影にイチゴ苗。


無事に枯れずに夏を越せるかな。
コメント

パワコン無料点検のチラシ

2023年07月17日 | おひさまハイム
先月末、ポストにチラシが入っていた。


うちのパワコンは3年前に交換したばかりで10年保証だし、ファミエスでもシャープでもない会社からのチラシ1枚のお知らせとか信用できない。
そのまま放置していたら、「パワコン点検にきました。」といきなりやってきた。

ええ??予約していないのに?? 後で考えたら、単なるお知らせ用紙の回収だったかもしれない。
「この点検は義務ですか?」と聞いたら「ご希望の方にやっています。」と言うから断った。

気になるので検索したら、ほぼ同じチラシのブログが2件出てきた。
1件は広島県!!
もう1件は住居地不明だけれど、ブログ主がシャープに問い合わせていた。
シャープの回答は、
”無料点検の案内や訪問はしていないし、無料点検について販売店へ依頼をすることもない。”

ちなみにうちのチラシに載っている会社を検索してみると、ちゃんとした太陽光発電設置会社ではあるが、シャープのサンビスタメンバーではない。

そして、ある太陽光設置会社のブログに、無料点検をしたお客さんが詐欺に遭いそうになった話が載っていた。
https://chikushikizai.com/blog/%E3%80%8C%E7%84%A1%E6%96%99%E7%82%B9%E6%A4%9C%E3%80%8D%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%88%E6%82%AA%E8%B3%AA%E3%81%AA%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BE%8B%EF%BC%89/

2017年4月1日に施行された改正FIT法により、太陽光発電設備の保守点検・維持管理が義務化された。個人宅も対象らしい。
ただし、一部の住宅用特例太陽光発電(2012年以前に設置した太陽光発電設備で、設備IDの頭文字がFのもの)は除く。

我が家は2005年設置で、設備IDの頭文字がFなので、保守点検の義務はない。

義務化されたから、太陽光発電がある家に無料点検チラシを入れているのでしょう。
ちゃんと点検するかもしれないしけれど、するなら設置した会社でやったほうが良いでしょうね。

コメント

雨センサー、故障?

2023年07月14日 | 不具合/補修
夏は起風天窓が活躍する季節。


が、雨センサーが効かなくなった。
雨センサーONで開けて、雨が降っても閉まらなくなった。


もう17年を過ぎたから故障もするだろうけれど、必要になる夏を前にしてとは・・・
雨センサーがどんな状態になっているのか見たいが、暑い中、屋根に登るのはちょっと。。。
なので、見るのも修理も秋になってから。

この夏は、開けたら雨予報を気にしながら自分の判断で閉めることになる。
う〜ん。。。めんどい。。。
雨センサーは便利だったなぁ。

コメント