日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

雨センサーの交換

2024年07月01日 | 不具合/補修
うちの天窓には


雨センサーが付いていて、雨が降ったら自動的に閉まる。


が、去年は閉まったり閉まらなかったりで、壊れたのかどうかはっきりしなかった。

5月に雨センサーのテストをしてみた。
けっこう古びた雨センサー。19年目だもんね。


開けて、霧吹きでセンサーを濡らしたら、感度が弱い気もするけど閉まる。
閉まるのだから、大丈夫だろう。

と、調子よく使っていたら、ある日突然閉まらなくなった。
試しに大雨が降っている時に開けてみたら、開く。これは完全に壊れた。

ということで、雨センサーを交換することにした。
これが新品の雨センサー(LIXIL(新日軽)S8EW1089)。


古いのを外して、コードを付け替えるだけの簡単な作業。


のはずが、ネジが錆び付いていてネジ山は潰れて外れない。


錆おとしスプレーを使い、ヤスリで擦り、金属用ノコギリで切って、悪戦苦闘の末にようやく外れた。
これが、破壊気味に外した古い雨センサー。ボロボロになっているような・・・


新しい雨センサー設置完了!少量の霧吹きで閉まる!


この後、ネジに防水のためにコーキング剤を塗っておいた。錆防止になればいいな。
コメント

エコキュートへ買い換え

2024年04月09日 | 不具合/補修
18年になる我が家の電気温水器。
日立:BE-F46BWU


足元が濡れていることに気がついたのが去年の12月。水が漏れている?


下のカバーを開けてみると、ホースから雫がポトンポトンと垂れている。




台がヌルヌルしていて、水苔が生えている。ということは、かなり前から漏れていた?
雫を触ってみると冷たいので、漏れているのは給水経路だろう。一体どこから漏れているのか、カバーを開けてみる。(開けたらダメなので、自己責任)
給水ホースの接続部分から漏れているのがわかった。パッキンが原因か?と思って、パッキンを交換したけど変わらない。
接続部品が問題のようで、劣化で亀裂が入り、そこから水が滲み出ている。
いくらなんでも18年も経ったら、もうこの部品はないだろう・・・ネットで探したけど、見つからない。

さて、どうするか。
ポトンポトンの水漏れに目を瞑れば、普通に動いているから問題ない。
新しいのに買い換えるとしても、寒い時に工事でお湯が出ないのは嫌だなぁ・・・ということで、しばらく放置することにした。

時々、ポトンポトンを観察しながらの4ヶ月。
ポトンポトンがポタポタになってきたし、暖かくなったので買い換えよう・・・と決めたのが3月最後の日。

さて、どこに頼むか。で、ネットを検索してみたら、エコキュートに補助金が出る!(給湯省エネ2024事業)
しかも2024事業補助金は過去最高額で、まだ申請が少なくて枠が残っている。
さらに、電気温水器からエコキュートに変えた場合は5万円加算!

ということで、補助金申請ができて、10年保証が付いていて、お安い業者を探してお願いすることにした。
実に素早い業者で、見積もり依頼から3日目に交換工事が行われた。

新しいエコキュートは、三菱:SRT-S376(セット形名)




リモコンも変わった。
台所リモコンは、これから


これになり、


風呂場はこれから


これになり、


スマートになった。

新しいエコキュートはかなり賢いみたい。
まずは2週間で学習をするそうで、どれくらい学習してくれるのかな。

温水器用のブレーカーは40Aだったのが


20Aに変わった。


電気使用量が減って、電気代がどれくらい減るかも楽しみ。

コメント (2)

2階のトイレの水漏れ

2024年02月11日 | 不具合/補修
2階のトイレでいきなり水漏れが発生した。
タンクの下から水が出ていて、床が水浸し。幸い発見が早かったから、大事には至らなかった。
急ぎトイレの止水栓を閉めた。

何が起こったのか、タンクを開けて原因を探る。


オレンジ色のフィルターユニットの頭部分がパカパカしている。
外してみると、破損して2つに割れていた。経年劣化か?


どうやら破損したところから水が噴き出し、内タンクと外タンクの間に入って、タンク下の給水ホース口から流れ出ていたようだ。

同時に設置した1階トイレも点検したが、こちらは大丈夫そう。
右が1階のフィルターユニット。左は割れている2階のフィルターユニットの頭。


なぜ、使用が少ない2階トイレのフィルターユニットが破損したのか。
考えられるのは2つ。

1.今回ので気が付いたのだが、1階の止水栓は少ししか開けていなくて、2階は全開していた。2階の方がフィルターユニットへの水圧が高かった?
2.フィルターユニットへ水圧がかかるのは、水が止まっている時。頻繁に使う1階より使用が少ない2階の方が、フィルターユニットへ水圧がかかっている時間が長いから?

新しいフィルターユニットを注文した。現在のフィルターユニットにはカバーが付いていて、


付けたまま装着することになっている。


おそらく破損しても水が上に噴き出すのをカバーで防ぐためだろう。
水が下に落ちれば、オーバーフロー管から便器に流れるだけ。


1階のトイレも新しいフィルターユニットに交換した。

我が家のトイレは、TOTO ピュアレストEX SH111BA
フィルターユニットの品番は、HH11014R

水漏れの発見が早かったのは幸運だった。
留守中や長期不在中に破損していたら、家中が水浸しになっていたかも。想像すると恐ろしい。
コメント

雨センサーの謎

2023年10月16日 | 不具合/補修
今夏の初めに、起風天窓の雨センサーが故障したようで、夏の間は天気予報を見ながら手動で開閉をしていた。

ところが9月になって、夜の間開けていた天窓が朝露で閉まっていた。
あれ?で、同じことがもう一回。
雨センサー、直ったの? 効かなくなっていたはずなのに・・・

考えられるのは以下の3つ。
その1 壊れた、と思っていたけど、実は壊れていなかった。
その2 あまりにも気温が高くなって、エラーしていた。
その3 鳥の糞とかで汚れて感知できなくなっていたのが、雨で少しづつ汚れが取れた。

どれだろうねぇ。
屋根に上がって確認すれば良いのだろうけど、それをやるのはハードル高くて・・・
もう来春までは開けることはないだろうから、確認するのはその時かな。

コメント

雨センサー、故障?

2023年07月14日 | 不具合/補修
夏は起風天窓が活躍する季節。


が、雨センサーが効かなくなった。
雨センサーONで開けて、雨が降っても閉まらなくなった。


もう17年を過ぎたから故障もするだろうけれど、必要になる夏を前にしてとは・・・
雨センサーがどんな状態になっているのか見たいが、暑い中、屋根に登るのはちょっと。。。
なので、見るのも修理も秋になってから。

この夏は、開けたら雨予報を気にしながら自分の判断で閉めることになる。
う〜ん。。。めんどい。。。
雨センサーは便利だったなぁ。

コメント