今年度は例年より早い年に1回の汚水桝の掃除。

蓋は時々開けていたので、ドライバーを使わなくても手で開けられた。
汚水桝の中の汚い写真が出ます。
|
|
|
|
|
|
|
|
↓

暖かいので、臭いがする。
例年より早目なので油が少なめだし、気温が低くないので固まっていない。
ドロドロで漂っている。
手で取るのが難しいので、柄杓で水ごと掬って土に埋める。

土に埋めるのはカレンが漁らないためだったけど、今年はもう一つ、野良猫が漁らないように。
最近、家の周りを野良猫がうろうろしている。
先日、汚くなった揚げ油入れを捨てようと思って、油まみれ(油かすも付いている)のまま、ほかのものと一緒に不燃ゴミ袋に入れて、夕方外に出して置いた。
そしたら翌朝、油入れが転がっていた。え?と良く見ると、ゴミ袋に穴が空いていて(食いちぎった?)、そこから引き摺り出した模様。
おそらくあの野良猫。猫って油が好きなのか?思い出したのが、行灯の油をなめる化け猫の話。
なので、きっと汚水桝の油も好きに違いない!と、きっちり埋めた。
全部掬って、掃除は終わり!

今回の掃除で回収したのはこれだけ。少ない。


蓋は時々開けていたので、ドライバーを使わなくても手で開けられた。
汚水桝の中の汚い写真が出ます。
|
|
|
|
|
|
|
|
↓

暖かいので、臭いがする。
例年より早目なので油が少なめだし、気温が低くないので固まっていない。
ドロドロで漂っている。
手で取るのが難しいので、柄杓で水ごと掬って土に埋める。

土に埋めるのはカレンが漁らないためだったけど、今年はもう一つ、野良猫が漁らないように。
最近、家の周りを野良猫がうろうろしている。
先日、汚くなった揚げ油入れを捨てようと思って、油まみれ(油かすも付いている)のまま、ほかのものと一緒に不燃ゴミ袋に入れて、夕方外に出して置いた。
そしたら翌朝、油入れが転がっていた。え?と良く見ると、ゴミ袋に穴が空いていて(食いちぎった?)、そこから引き摺り出した模様。
おそらくあの野良猫。猫って油が好きなのか?思い出したのが、行灯の油をなめる化け猫の話。
なので、きっと汚水桝の油も好きに違いない!と、きっちり埋めた。
全部掬って、掃除は終わり!

今回の掃除で回収したのはこれだけ。少ない。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます