日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

カレンも刈る!

2012年05月29日 | カレン
暑くなってきたので、カレンも刈ります!
モジャモジャと暑そう~ 日差しの下ではハァハァしています。



梅雨の冷え込みがあるから、丸刈りは早すぎる。
6ミリカットです。

すっきり。


最近、あまり食べないので、また痩せてきました。
毛を刈るとわかりますねぇ~


これでカレンは身軽になったようで・・・

梅雨明けには3ミリの丸刈り!

コメント

生垣、リセット!

2012年05月28日 | 造園
プリペットの花も咲いたし、ボーボーに伸びてしまったし・・・そろそろ剪定です。


生垣剪定は、ヘッジトリマー(電動生垣バリカン)を使えば簡単だけど、実は昨年、自分の不注意で指を切ってしまいました。
4針を縫う大(中?)ケガで、それから使用禁止になり、剪定はハサミです。

6年間、表面を整えただけの生垣の内側はものすごいことになっています。
細いの太いのたくさんの枝が、好き勝手に伸び放題、絡み放題。
ジャングルのようで、どうしようもない状態です。

この際バッサリ切って、リセットしよう!と、決断。

この場所は普通に剪定。
ビフォー&


アフター。上がそろうときれいに見える。


バッサリ切るのは、道路側。


伸びすぎた枝、枯れた枝、必要ないよね?の枝、細い枝を切っていったら・・・
こんなんなりました。


生垣なのにスッカスカの丸坊主。
私はさっぱりしたけど、家族からは文句が出そう・・・


植木屋さんに頼んだ庭木って、驚くくらい大胆に切ってるしさ。
それにプリペッドは刈り込みに強いから、すぐに成長する。。。といいなぁ・・・

コメント

カクテル2番花

2012年05月27日 | バラ
いちばん高いところで



お日様に向かってカクテルの2番花。



コメント

2012の春バラ 7

2012年05月26日 | バラ
ようやくティー・クリッパーが一つ咲きました。


去年はたくさん咲いたのに、今年は枝が半分くらい枯れちゃって・・・
しかも咲いた一つが、小さくてアンバランスな残念な姿。


今年はこれだけ?かな。
うちのティー・クリッパーはイマイチです。四季咲きのはずなのに1回しか咲かないし・・・
ちょっと購入したのを後悔しています。
写真で見るティー・クリッパーは素晴らしいから、ちゃんと育てばそうなるのでしょうね。
この夏、大きな株に成長してくれるといいのだけど・・・

一つだけ咲いたLDブレスウェイトの2つ目の花です。
2番花になるのかな?


蕾はいくつかついているので、これからしばらくは咲きそうです。



コメント

長く咲く花

2012年05月24日 | 
源平小菊(エリゲロン)が満開。


白とピンクが混じって咲き、風に揺れる姿がかわいいです。


初夏から初冬までとても長く咲く宿根草で、一株からどんどん広がりました。
性質強健で手間がかからず、グランドカバーにお勧め。
花後に切り戻すと良く咲くそうなので、今年は切り戻しをしてみます。

ブルーサルビアも長く咲く多年草です。宿根草と多年草の違いって何??


緑に映える濃い青紫がきれいです。
黒ポットで購入したけど、数年経っても毎年咲いているお買い得の花ですよ。


生け垣のプリペッドの花が咲いています。


花の蜜を求めて、虫たちがブンブン飛び回っています。
花が終わったら・・・剪定ですな。


プリペッドの下のアジサイが色付き始めました。
もうすぐ6月だからねぇ~~




コメント