日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

ご馳走になりました。

2008年11月30日 | 美味しい
夫が「ご馳走する。」と言うので、創作会席料理を食べに行きました。
以前、仕事関係の人と行って美味しかったそうです。
古い田舎の家という感じで、店内は大きな梁があり、木のぬくもりを感じるつくりです。


個室の掘りごたつでいただきました。

一品づつゆっくりと出てきます。
車だったし、お酒を飲まない夫と、お酒を飲めない私だからアルコール無し。
待つ時間の方が長くて、なんとなく手持ちぶさたです。

先付から始まって、


サラダや焼き物、お造りなど全9品。


1品の量が少ないから物足りなく感じたけど、ゆっくりと食べていくとだんだんとお腹が満ちてきます。
主食はステーキ鉄板焼きとご飯と味噌汁です。


夫と次男はご飯の替わりに釜揚げうどん。
ご飯はお代わりが出来たけど、お腹いっぱいになりました。長男もお代わりはしませんでした。
デザートは洋ナシのシャーベットで満足。
1時間とちょっとの食事時間でした。
これを一度に出すと、あっという間に食べて、足りなく感じるのかもしれません。
ゆっくり食べることは良いことですね。
とても美味しかったです。ご馳走様でした。

出かける時に次男が「この靴で行くのは恥ずかしい。」と、新しい靴を履きました。
そういえば通学で履いている運動靴は汚いです。
長男の靴も汚いから、綺麗な靴を出しました。
店では上がった時に店員さんが靴を仕舞い、帰るときに出して並べてくれました。
あの汚い靴を履いていかなくて良かった・・・と思いました。

コメント (2)

カレンもあったかハウス

2008年11月26日 | カレン
去年の冬、カレンの寒さよけに寝床を囲むテントのようなものを作りました。
カレンも気に入って、夜になるとそこに潜り込んで寝ていました。
冬が終わり、洗濯をして収納しました。どこかに・・・・
今年も寒くなってきたから、カレンの寝床を覆ってやろうと去年のテントを探しました。
しかし・・・どこにもないのです。
どこに収納したのか覚えていないのです。
家中の収納を探して、脳を絞るように記憶を探して・・・でも出てきません。
近頃「どこにあるのかわからない。」が増えてきました。歳のせいでしょうね。。。

見つからないものは仕方ない。
で、今年も新たに作ることにしました。
今年は、テントではなくハウスです。
しっかりしていて、洗濯出来るのが大事です。

布は家にあった黒のボアを使いました。
白もあったけど、白は汚れるからねぇ・・・

出入り口を作って輪にしたら、上にファスナーを付け、壁がしっかり立つようにダンボールを入れます。


洗濯する時は、ダンボールを抜きます。
ファスナーも黒の方が良いのですが、家に白しかありませんでした。
安定させるために底に薄い布を張って、


底に置くクッションを作ります。


これで壁と床は出来上がり。6角柱です。


屋根は丸い布をホックで留めます。


簡単な構造です。

フラッシュのせいで紺に見えますが、真っ黒です。

久し振りにミシンを使っての縫い物でした。
黒だから、日当たりの良いところに置いたら暖かくなるでしょう。
カレンも気に入ってくれたようです。


これでカレンも寒い冬を、あったかハウスで過ごせます。

行方不明のテントも、そのうちにひょっこりと出てくるのでしょうね。。。

コメント (6)

窓掃除

2008年11月23日 | 掃除
あの2日間の寒さがうそのように暖かく天気の良い連休です。
明日は雨が降るようですが。

天気が良いので、1Fの縦すべり窓網戸と天窓の網戸を洗うことにしました。
そして、勝手口の格子と網戸も・・・
勝手口には、格子の外し方の説明シールが貼ってあり、見るたびに「外して掃除をしなきゃ・・」と気になっていました。

勝手口の窓を下ろして内側から上部のビスを外します。


外から格子を持ち上げて引くと外れます。


格子はブラシを使って水洗いです。
掃除できなかった勝手口のガラスも拭くことが出来て、さっぱりしました。


天窓の網戸は、夫に外してもらいました。
といっても、脚立を2Fに持っていかねばならないので大変です。
入居して2回目の掃除です。以外に汚れていなくて、2年に1回でいいかな・・って思いました。

網戸を全部洗って干します。


網戸を乾かしている間に、窓の掃除も済ませました。
さてこれで、残りは1Fの南側3箇所の窓と網戸。終了まであと少しです。
今度の天気の良い日に気が乗ったら終わりそうです。


コメント (6)

蓄熱暖房機レポート2

2008年11月21日 | あったかハイム
*11月19日 最低気温2.1℃ 最高気温7.7℃
 蓄熱70% ファン5時~9時&19時~21時半 設定温度22℃

かなり寒くなる予報だったので、蓄熱量は70%にしました。
夜中にみぞれが降ったようです。
初めて70%まで上げたら、起きた時にレンガの焼ける香ばしい匂いがしていました。
朝7時の室温は、1F廊下17℃、リビング15℃。暖かい・・とはちょっと言えない。
2Fスペースは16℃で、ちょっとホワッとした空気を感じました。
夫を起こそうと寝室に入ったら、寒い!室温を見たら11℃。
暖房を全く入れないとこの室温になるのですね。
蓄暖はそれなりに効いているのでしょう。

日中の気温も低いから、リビングは肌寒いです。
今までは朝だけファンを設定していたけど、これだけ寒いと夜もファンを設定した方が良いでしょう。
ファンのあるなしでは、暖かさが全然違います。
今日は、1月下旬の寒さだそうです。いきなりの真冬ですよ。
明日はもっと冷え込む予報だから、蓄熱量は100%!

お風呂上りに蓄暖の前に座り込んで、ドライヤーで髪を乾かしました。
工事のついでに、蓄暖横に付けて下さったコンセントが役に立ちました。
「蓄暖の前で髪を乾かすと気持ちいいよ。」と夫に報告。
「鏡がないから乾かせない。」
「乾かすだけだから、鏡がなくても大丈夫だよ。」
「お前、犬みたいだな。」
カレンもシャンプーしたら、蓄暖の前で乾かしてやろう。


*11月20日 最低気温-0.2℃ 最高気温10.1℃
 蓄熱100% ファン5時~9時&17時~21時半 設定温度22℃

霜が降りていました。


朝7時の室温は、1F廊下17℃、リビング13℃、2Fスペース15℃。
暖かい空気が2Fの方に上がってしまって、リビングまでは暖まらないようです。
それでも夫の寝室は8℃で、それに比べたらリビングは、エアコンなしで13℃だからすごいですよ。
寒い寝室で起きた夫は部屋を出たらホワッと暖かく、階段を下りるともっと暖かくて、ホッとしてリビングに入ったらヒヤッと寒かったでしょうね。(笑)
お昼過ぎには1F廊下は20℃になっていました。
リビングも21℃になってましたが、これは晴れて太陽が暖めてくれたのでしょう。

蓄暖の目の前が階段で、リビングは階段と壁の向こうです。
1F、2Fのエアコンが無いところを暖めるという目的はできそうだけど、ついでにリビング・ダイニングも・・・は、6Kwhだけでは無理なのかな・・
と、思いながら夜の10時ごろに蓄暖を触ったら、まだすごく熱い!
蓄熱がたくさん余っているじゃないですか。もっと放熱量を増やさなければ・・・
ファンを朝と夜以外の時間も動かしたほうが良いでしょう。
さらに蓄暖の熱をリビングに送り込んで、蓄暖周りの暖かさを減らすように空気の流れを考えてみます。


コメント (4)

11月分電気料金

2008年11月19日 | おひさまハイム
●11月分電気料金(10月17日~11月16日、31日間)

デイ     21kWh
リビング  175kWh
ナイト   628kWh
===============================
買電量   824kWh
電気料金   8,598円



自家使用量 123kWh
売電量    243kWh
===============================
発電量    366kWh

売電金額  6,075円

総使用量   947kWh

支払い金額  2,523円

*詳しくは「発電記録」でどうぞ。

電気使用量の検針だったのですが、契約内容の変更があるので金額が出ません。
蓄熱暖房機の8時間通電機器割引が適用されるからです。
検針員さんが持っている計算機(?)が、まだ未対応のようです。
金額がわかるのは、銀行引き落としの12月初です。
でも、この買電量(蓄暖割引込予想金額:約8,000円)と売電量(予想金額:約6,000円)では、ゼロ光熱費にはならないですね。


コメント