大量の青トマトを収穫して、青トマトジャムで3分の1くらい消費。
残りをどうしようかなぁ・・・で、面倒だけどチャツネに挑戦!初チャツネ。
主な材料は、青トマト、玉ねぎ、果物。
果物はバナナ、りんご、レモン、マンゴー・・・等、なんでも入れて良さそうだったので、家にあったバナナ、りんご、夫の実家から大量にもらったキーウィ、庭のレモン(皮もすりおろして)を使った。
ゆずもあったけど、これはちょっとイメージが違う気がするので却下。
調味料は、黒砂糖、三温糖、酢。
酢はりんご酢が良いらしいけど、ぶどう酢(ワインビネガー)があったのでこれを使った。
スパイスとして、鷹の爪、黒胡椒、クローブ、ローリエ、シナモンスティック、ローズマリー、セージ。
材料を細かく切って、袋に入れたスパイスと調味料を加えて煮詰める。。。。ペースト状まで。
焦げ付きやすいので極弱火でのかき混ぜながらで、これがなかなか煮詰まらない。

朝と夕方に火(IHに)にかけて1週間。
かき混ぜていると、魔女になって魔法の薬を作っているん気分~~

出来上がりは甘酸っぱい。
カレーとかソースの隠し味に使うと良いらしい。

残った青トマトはピクルスにした。

これで青トマトは使い切り、残ったのはこれだけ。
これらは赤くなりそう・・・かな?

今年中に始末できて良かったです。
では皆さん、良いお年を。
残りをどうしようかなぁ・・・で、面倒だけどチャツネに挑戦!初チャツネ。
主な材料は、青トマト、玉ねぎ、果物。
果物はバナナ、りんご、レモン、マンゴー・・・等、なんでも入れて良さそうだったので、家にあったバナナ、りんご、夫の実家から大量にもらったキーウィ、庭のレモン(皮もすりおろして)を使った。
ゆずもあったけど、これはちょっとイメージが違う気がするので却下。
調味料は、黒砂糖、三温糖、酢。
酢はりんご酢が良いらしいけど、ぶどう酢(ワインビネガー)があったのでこれを使った。
スパイスとして、鷹の爪、黒胡椒、クローブ、ローリエ、シナモンスティック、ローズマリー、セージ。
材料を細かく切って、袋に入れたスパイスと調味料を加えて煮詰める。。。。ペースト状まで。
焦げ付きやすいので極弱火でのかき混ぜながらで、これがなかなか煮詰まらない。

朝と夕方に火(IHに)にかけて1週間。
かき混ぜていると、魔女になって魔法の薬を作っているん気分~~

出来上がりは甘酸っぱい。
カレーとかソースの隠し味に使うと良いらしい。

残った青トマトはピクルスにした。

これで青トマトは使い切り、残ったのはこれだけ。
これらは赤くなりそう・・・かな?

今年中に始末できて良かったです。
では皆さん、良いお年を。