goo blog サービス終了のお知らせ 

日々雑感

子供たちはいなくなり、夫とワン1匹暮らし。

クリスマスシュトーレン2015

2015年12月06日 | 料理
去年、クリスマスに作りそびれて、3月に作ったシュトーレン
今年はクリスマスに間に合うように作ります!

3月にラム酒に漬け込んだドライフルーツ。
9ヶ月も漬け込むと、色も深くなるもんだね。


作るのにいちばん大変なのが、このバターをクリーム状にすること。


こうなるまで労力と時間が・・・
もっと簡単に出来る方法はないものか。


ドライフルーツとナッツを入れ過ぎくらいにた~っぷり入れて。


成形して発酵させたら焼きます。


焼き上がりにバターをたっぷり塗って、グラニュー糖をまぶす。
グラニュー糖がなかったので、ヨーグルト用の砕いたグラニュー糖を使いました。


最後にた~っぷりの粉砂糖を振って出来上がり。
バターのいい匂いが漂っています~~~


ラップにしっかりくるんでクリスマスを待つ。

固めのパンのはずが、焼き上がりがなんかふっくらしている。
発酵させすぎたかな?ちょっと失敗しているかも・・・
と、話したら、夫が「じゃあ、ちょっと切って食べてみようよ。」
ダメダメ!日が経つほどに美味しくなるんだから、まだ食べたらダメ!
「失敗なんだろ?食べてもいいんじゃい?」理由をつけて食べてみたいだけの夫。

冷えたら少し固めになってきた。味の方はどうかな?と結果は後日のお楽しみ。



春の味

2015年04月15日 | 料理
前回から2週間後に実家へ行った。
あの後に筍は処理しきれないほど出てきたそうで、前回行くのが1週間早かったみたい。

今度も筍がニョキニョキ出ていたけど、カメラを忘れたので写真が撮れなかった。。。
大量収穫で、半分を実家で調理して、残りを持って帰った。

で、ようやく我が家で春の味。
蕗も少し持って帰ってきた。



筍&蕗

2015年03月30日 | 料理
暖かくなったし、もう筍がバンバン出ているのでは・・・と実家に行った。
去年の同じ頃、たくさん採れたので・・・

出てた。


けど、まだそれほどでは・・・
で、収穫はこれだけ。まだ早かったみたい。


妹が「今年は寒かったから・・・」そうなの?

蕗もまだそれほど育ってなかった。


去年、大量に料理して「飽きた」と言われたので、今年は控えめに。


これだけにしよう。


筍を煮て、


蕗を煮る。


また、近いうちに行ってみよう。


シュトーレン

2015年03月24日 | 料理
一昨年の12月、夫が出張の時にドンクからシュトーレンを買ってきて、初シュトーレンで「美味しい!」と感激した。
それで、去年のクリスマスにシュトーレンを焼こうと思っていた。
たしか、ドライフルーツのラム酒漬けがあったはず。

12月になって焼こうとラム酒漬けを探す。
見つけたけど、開けてみるとドロドロ状態。ドライフルーツが全部融けている。
10年?もっと?漬けたら溶けるんだねぇ。。。。

深~い味になっていてなかなか♪だけど、このドロドロをシュトーレンには入れられないなぁ・・・今からラム酒漬けを作っても間に合わない。
諦めたところ、近所のスーパーでドイツ製のシュトーレンを見つけたので購入。

ところがこのシュトーレン、美味しくない。
パサパサしていて、パンとしてもダメ。
ドイツ製だよ。シュトーレンの本場でしょ? すごくがっかりした。

1月にドライフルーツのラム酒漬けを作った。
今年のクリスマス用でもあるけど、試しに1回作ってみようと思って。


ラム酒漬けは1ヶ月以上経ってから・・・というので、3月になって今さら?のシュトーレンを焼いた。
フルーツとナッツをた~っぷり入れて。

シュトーレンは長期間もつらしい。
もたせるためには、周りにたっぷりバターを染み込ませて、粉砂糖を厚くコーティングすること。

バターを塗って、砂糖を振りかける。


とにかく全面的に厚く。


これでどれくらいもつかなぁ・・・寒い12月に比べると暖かくなったし・・・

置いておくと美味しくなるそうだが、3日経ったところで試食。


ドンクのほどではないけど、ドイツ製のよりはずっと美味しい。
しっとり感がまだ足りなくて、もっと置いておけばしっとりするかな?

10日目のシュトーレン。


しっとりしてきて、ドンクのシュトーレンに近づいてきた!
素人でも作れる美味しいシュトーレン。
となると、あの本場ドイツ製のは何だったんだろう?

それとドロドロのラム酒漬けは何かに使えないものだろうか。












正月ターキー

2015年01月02日 | 料理
クリスマスメニューだったターキーとドンペリは、いつの間にか正月メニューになってしまいました。
家族で食べるためにだから、息子たちが独立したらクリスマスに戻るのかな?

3キロターキーです。


焼くこと2時間半で、こ~んがり。


匂いでカレンも大騒ぎ。おすそわけを頂いていました。

円安のせいか、高くなったドンペリ。
昔は1万円以下で買えたのにねぇ~