京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

釉仕上げ

2013-10-11 21:42:27 | 気になるコト
教室を飛び出し、工房のお手伝いをしました。

カリメロ・・ではなく(笑)

金網辻( かなあみ つじ )さんと、一緒にお仕事をさせていただいている
『 茶こし受け 』です。
http://www.kanaamitsuji.com/jp/

何回見ても、カリメロに見える、私。
ちなみに、かりめろとは、こんなん。

卵の殻をかぶった、ヒヨコ。

何でも、イタリア生まれで本当は白い鳥だとか。
Kalosは「美しい」 ・ merosは「脚」で、カリメロ=「美しい脚」 だそうです。
全く関係ありませんでしたね(笑)


カリメロの殻だらけ(笑)

青磁の色になる釉薬をかけた後、中に白色になる薬をかけます。


まぁ、途中釉薬を少しはがしたりと、いろいろ工程がありますが、
とっても地味で写真を撮り忘れたので、、また今度(笑)

焼きあがると、こんなに美しい入れ物になります。
 

暗い所で見ると、青磁の色がよりいっそう美しい。

コレに、金網辻さんの茶こしが乗っかる・・。
いい品物だと思いませんか~?

皆様も、『 そうだ!京都行こう!!』と思われましたら、
高台寺近くにある金網辻さんで、茶こしと、その受けをご購入いただく、、

もしくは、体験三昧として、金網辻さんで豆腐すくいを作る体験をされた後、
朝日焼で、豆腐を入れる器を作りにいらしてくださいませ。

いい旅になると思いますよ~。
さぁ、もうすぐ紅葉の京都・宇治。
そうだ!京都へいこう!

お待ちしております。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お出かけ | トップ | 富山旅・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になるコト」カテゴリの最新記事