京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

切りははし

2023-03-02 15:36:25 | 気になるコト
こんにちは。
今日はロクロ体験・・

の話ではなく!
なんと!別の話やで~! 
ロクロの話やけど、チャウから
テストにでるで~!

さて、ロクロで器を作ったら、大きな粘土から
切り離さなくてはなりません。
これ、意外に難しい。
というか、一個作っていざ最後の工程・・
・・・はて?どうするんだったっけ?
となっている方が多い。

それまでにいろいろやるべきことがあるから
仕方がないよね~(笑)
では、ココで伝えておきましょう。
切り離す為の大事な事を。


器、作りました~。


切り離す仕事を終え、
裏ピースで下を挟む
からの~

器の下側をしっかり挟んで
持ち上げる! そして~
板の上に置いて一個出来上がり!
この時、手のひらを自分に向ける
両手を裏ピースし、器の下側にそっと添え
グッと挟み込んで持ち上げるのです。
この時、器の上の部分を持ってしまったり
親指と人差し指をUの字にして持ち上げると
板に置くときにほかの指が邪魔しちゃう。
普通のピースも持てるけれども、置くときに
意外とほかの指が邪魔。

はい、やってみましょう!
手のひらを自分に向けて、ピース。
茶碗の台部分を人差し指と中指で挟む。
持ち上げて~。
ソッとすぐそばに置く。
いかがでしたか?

はい、次は普通ピースでやってみて!
え・・?出来た?
いや、できるけれどもさぁ・・(笑)

そんな小さな動作も、
ロクロで水挽きをするためには
必要な動作。
特に我々は、数をたくさん作るので、
形を歪ませず、自然な動作で出来るか。
そんなことも大事になってくるのです。


さ、続きの水挽きに戻りますね。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする