Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

2014-01-31 | Weblog
農業専門店へ行ってみた。

久しぶりに来るこのお店には、耕運機がずらっと並ぶ。
幸運期、が並んでいたら良いのになと、ふと思う
こううんき。
行く雲、の行雲っていうのもあるね?
『こううん』って良い言葉だな…。

毎年。春になると
荒れた我が家の小さな菜園を耕すのがここ数年の僕の役目なのだけど、
最近、そんな僕の助けになってくれている『たがやすべー』は
このお店で買ったのだった。
そういえばそうだった。
お店で、たがやすべーが、申し訳なさそうにこじんまりと
小さな鍬、大きな鍬たちの隣で並んでいるところを見たら
買った日のことを思い出した。

ここへ来ると、心が俄かに浮き立ってくる。
まずは、種。
ものすごい沢山の種類が並んでいて、ホームセンターの倍くらいはあるのかな。
写真は、それのほんの一部なのだけど
見ていると、ミレーの描いた種まく人のように
せっせと種まきをしたくなる。

今はまだ畑は、『ここ、畑?』というくらい
枯れた草が生えているし、畑には見えない。m(_ _)m

でも時々水仙が咲いているし、ホトケノザもお目見えで、可愛らしい部分もある。
植物の他は、僕らが立ちいることもあまりなく、
猫が歩いているか、
山茶花の木に、鳥たちが踊るように遊んでいる姿が見えるだけの世界。
(畑の横に庭木が数種類ある)


そこを、その季節が来たら耕すのは毎年のことで
甥っ子たちと一緒に耕せたら良いな、と思うけど
甥っ子たちはそんなことはしたくないかな?
土に触れることは、とても良いことだと思うから
甥っ子たちに、まだ少年であるこの時期に一緒に畑をできたら良いな…と
まだ枯れた草の生えている畑を見ながら思ったりする。

毎年そう思うけど、耕すことは一緒にしたことは、まだない。
金柑の実を一緒に採ったり
夏に、蝉やバッタの姿を一緒に探したことはあったけどな。
母は、トマトやナスの収穫を夏には甥っ子たちとしたみたいだ。

畑においての僕の役目は、耕すだけ、草をとるだけなのだけど
畑の中にいると
僕らの暮らす現代的な世界とはまた違う世界があるように感じて
その世界には、
僕らの肌の色とか、国境とか、性別とか、年齢とか、職種とか、瞳の色とか
関係ない類の
その先の
地球が青く生まれ変わる前のものへと到達することができるもの
そんな舟が僕らが乗りこんでいけるように
錨を降ろして、永くとまっているように思える。

虫たちや鳥たちや、動物たちの息遣いが狭い荒れた庭と畑の中で
教えてくれるようなね。

そんな小さな畑の上に
星空が出て、青空になってを繰り返して
井の中の蛙だとしても、井を少しでも広げながら
足元の豊かでキレイな土を
虫たちに可愛く歩いていてほしいなと思う、春を意識する季節。

まだ早いけどね、でも梅は咲き始めているみたいだよ。
昨日、咲いているところを見つけたけど
雨が降っていて
車から降りて匂いをかいだり、花弁に触ったりすることはしなかった。

そんなわけで、農業専門店はワクワクするばしょだ。
長靴はいて、軍手はめて、たがやすべーの季節が楽しみだ。


今日は、風が一段と強いみたいだ。

カゼひき、インフルエンザ、ノロウィルス、安全運転、などなど
気を付けてね。


良い日を





行く雲を眺め
今日の天気を気にしながら
花が咲いていたら愛でて

見る、そばだてる
匂い、感謝する
触れる
季節、シグナル

幸運が運ばれていきますように
この世の中に
君の肩に









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10分

2014-01-30 | Weblog
昨日は、上司とは顔を合わさずに済んだ。(ニアミスではあったけど)

なんて表現って…
それっていくら何でも、上司に失礼ではないか?と反省するたった今。
苦手な意識を克服するばく…(←するべくと書きたかった)
文字で噛んでるようじゃダメだね?
少しでも好きになるようにしなくては。


そういえば、僕は、何処にも行っていない。

そう、例えば、
どこか食事に行ったりとか(母とは行ってるけど)
呑みに行ったりとか
その他、心身を癒しにとか、心をウキウキさせにいったりとか
全然、綺麗さっぱりしていない。
何処にも行ってないな…(゜.゜)

初詣に行けただけでもいいか。
買い物に行っただけでもいいか。

あぁ、でも、買い物のついでに遠回りして
思い出の公園へ行ったことがあった。
いつものお気に入りのビルが遥か彼方に見える
甥っ子がオムツをしている頃遊びに行った公園へ、先週に行ったのだった。
ほんの10分だけの滞在だったけど。

先週の23日のことでね
その時の写真はこのブログにも載せた。
あの景色の上には、

午後2時、高い位置にこんな太陽がいたのです。
見事な輝きだったので、思わず見惚れた太陽なのだよ。

この間のビルのある写真(遠くに)と、この太陽の写真。
一枚の写真を、太陽と街の景色と上下二つにカットして
数日前は、10分だけの公園の遠景だけを載せたのです。
そして今日はその上にあった真昼の太陽を載せてみました。

小さいサイズの写真が好きで
いつもそうしてしまうのです。m(_ _)m


星の上から燃える輝く星を眺める、真昼の僅かな時間。

たったの10分。
秒数にして、600秒。(←秒数にしなくていい?)

そしてすぐ公園を後にして、食料品の買い出しに行ったのだった。


日暮れの空は、どのくらいか覚えてないくらい
ずうっと見ていない。
茜色がね、切なく哀しくなってしまうのだ。
人それぞれに好きな空は違うのだろうね。
それぞれに感じる、空の良さがあるのだろうな。

僕が一番好きな太陽は、昇る太陽。
出来れば青か水色を背景にした
昇り初めの
花でいったら、蕾が綻び始めた頃のような。
希望に満ちているでしょう?
生まれたての光の。



仕事、買い物、コメダ、ガソリンスタンド、初詣、お寺、公園、銀行。
今年行った場所ってこれだけ…(文字にすると我ながら考えもの)

僕の日々は、こんなもので。
そんな自分にとっても疑問だな。

唯一の楽しみは、山茶花を愛でて(そろそろ椿の頃になるのかな?)
音楽を聴いて
弾いて。
この時間がとても大切だ。




今日も一日が始まるね。
僕はもう少し眠るけど…

良い日を!







*デパートとファミレスにも行ったっけ。後で思い出しました
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花と星

2014-01-29 | Weblog
昨日の僕の課題は、釈明をすることだった。

古いリビングの壁に掛かった、父の趣味だった蒸気機関車の写真。
その写真には
ここ数日の僕の脳天から立ち昇っていただろう黒煙とよく似ている黒煙が
機関車の煙突から同じように昇っている。

見ていたら、やっぱり釈明しないとな、と思った。
ここで、この課題をクリアしなけりゃあ、と。

そんな黒煙と決着を付けることが、僕が僕に課した昨日の宿題。
だって、父が若かりし頃撮った蒸気機関車の写真
立ち昇る煙は、本当に真っ黒で
もしあれが自分の脳天から出ているのかと思ったら…。
空の国に住む父に、写真を介して『ほれ、がんばれ、やってみなさい』
…なんて言われていたような。

完全にうずくまる前に
まずは、誤解を解かなければ
僕の心はこの先納得いかないまま黒煙にまみれ、
怒りそのものの黒煙が染み込んでしまいそうだったから
僅かばかりの勇気を出してみた。

僕だって、たまには怒る。
いつもは納得いかなくても『はい、はい…』と、頭を下げるばかり。
ちっとも偉かない僕だけど、今回ばかりは納得いかなすぎだったもんで。

ということで、僕は釈明をした。
あれは自分のミスではないと言ってみた。(やんわりと)
そうしたら、すんなり聴き入れられた。
どこまですんなりなのかは…分からないけど、案外意外とすんなりで
肩透かしな位だった…。

夜遅く、誰もいない帰り道、いつの間にか黒煙は消えていて
『やってみるものだなぁ』と思いつつ
いつもの疲れに加え、昨日は課題に挑戦した疲れまでも出てきて
ソファに座った途端
ワンツースリー…で眠りに落ちていた。

そして今頃こうしてパソコンを打つ。
あぁ、僕、何やってんだろ。
でも、一つ課題をクリアできたじゃん?

日々って、こんな喜怒哀楽を順々に味わって
出来れば『怒』と『哀』は味わいたくはないけど
それを補える『喜』と『楽』を味わっていけば良いのだろうな。


帰り道に、いつもの山茶花と会ってきた。
あいかわらずハートの形で
その姿は、疲れた僕には最高に心安らかなる可憐な女神のようだった。
大げさかもしれないけど
僕にとっては、この冬の女神なのだ。

おまけに真っ白い山茶花も見つけて
これは、今日の課題をクリアした褒美なのだと
勝手に決めつけてしまう僕。
山茶花のご褒美で満足してしまう僕っていったい…トホホ。

では二度寝しようと思う。
お休みなさい

今日も良い日を





花は、やっぱり無垢な人
人でないけど、僕には人より人に思える

星は、やっぱり優しい人
人ではないけど、人のように意思を持つ

君たちがいなきゃあ
心の在り処を定めることも出来ない
僕は、君のおかげでここに存在する

その灯火に
黒煙の中に埋もれた自分の姿を炙り出し
無へ向かう為にそっと沈める

どんなに救いになっているか、
知らずに君たちは
微笑んで、輝いている












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸気機関車

2014-01-28 | Weblog


どうしても隙間から流れ出す
押さえよう、押さえようとしても
流れ出し
多分、僕の脳天からは全速力の一歩手前の
蒸気機関車の真っ黒い煙が噴き出ているのかも

真っ黒い煙の中には納得いかない感情
嫌味の砲撃を喰らった僕の胸倉に
尖った矢が
ぬめりとしながら落ちていった

仕事が出来ない僕だから文句は言わないし
いつも口答えもしないけど
怒りの様な感情が流れ出てきてしまった

濡れ衣のような類の
勘違いの類の
どう考えても落ち着く所に収まらない『事』
ぬめりとした矢が、傘を破って降ってきた時

黒煙は吹きあがる
掃えば掃う程、煙は風下へ広がっていく

こんな時は、深呼吸
こんな時は、こんな心が騒然とした時は
僕は僕の線を辿って
慎ましやかに黒煙と決着を付けなければ

上司の言葉など、あの雲に乗せて
水仙の香りで、山茶花の鮮やかさで消してしまいたい
そして少しでも許したい
それは自分を許すこととも同じなのだと言う

今日も、山茶花を愛でて行こう
音楽に心委ねていこう
景色の中を行こう










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠景に泳ぐ光

2014-01-26 | Weblog
我流の目で眺めていたい

目の前に広がる風景はどれもが光の粒に包まれて
きらきらと
出逢うべくして出逢った景色なら

賀龍の愛で見つめていたい

目の前の君の背中から光のような空気が生まれて
きらきらと
出逢うべくして出逢ったなら
それも何かの縁

縁と円は同じ音
繋がる線を辿り、繰り返し
時を越え巡り巡って出逢ったのなら

遠くに見ゆるは日に満ちた街
きらきらと
蛇行する川は山から龍のように流れ
いつか、海になる

賀龍の心になり飛んでみたい
きらきらと
輝く邂逅の生まれた所まで










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする