Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

はなもよう

2019-01-31 | Weblog
1月31日、木曜日。
20時22分。
雨。


台所や廊下、静かな部屋などに居ると雨の音が聞こえてきます。
久しぶりの雨です。
雨の匂いも久しぶりです。


久しぶりの雨の匂いは思わずスーハーしてしまいます。
癒しの匂いに感じるけれど
やっぱり1月の雨は冷たく、寒いです。
1月の雨は苦手だけれど
乾燥していたから植物や河川には恵みの雨になっただろうなぁ。


寒いので、日本中、古今東西
ますます体には気を付けてほしいなと
インフルエンザが大大流行中なようだし
要注意にもほどがあるくらいの要注意です。


僕は、何日か前、腹痛になったり
今日は頭痛だし
カゼでもインフルエンザでもないのだけど
何となく調子はいまいちだけど
明日には治っているのではないかな、だいたいいつもそうなのでね。
頭痛薬も飲んだし、多分、オッケーだと。



雨はザーザーと降って
今日は久しぶりに傘を差しました。
雨の予報だったのに傘を忘れていってしまい(←バカだねぇ)
久しぶりの折りたたみ傘を差しました。
折りたたみ傘はバッグに入れていると重いのだけれど
こんな日には重宝します。m(_ _)m



傘は、思い出の傘があります。
何となくふわっと思い出しました。
ものすごく、とっても懐かしい思い出の傘です。


あれは、幼稚園の頃かな?幼稚園にあがる前かな?
お祭りの夜店で買ってもらった
小さな赤い傘を思い出しました。
大好きな傘だったのです。


子供用の小さな傘で
しかも、“和傘”でした。
からかさ、というか、じゃのめがさ?
竹の骨に紙が張られてある和風の傘でした。


それは、お祭りの夜店で売ってるオモチャの傘なので
今日のような雨の日に差すには向いていない傘でした。
小さな子供が差して丁度良い傘なので
本当に小さなミニチュア和傘なのだけれど
朱色に白い花がプリント?されている傘が当時、お気に入りで
家の中で差したりすぼめたりして遊んでいたっけ。


雨の日に外で、この傘を差して歩いてみたいなぁとか
思っていたような気がします。
でも、オモチャの傘を雨にさらしては駄目だ…と思っていたので
家の中だけのお気に入りの傘でした。


確か、姉も柄違いの小さな傘を持っていました。
姉の傘も小さくて朱色で
でも、模様(柄)は、クルクル模様?
バカボンのパパのホッペタの模様というのかな?
僕のより渋くて大人っぽい、粋な柄でした。


何とも貴重な思い出、懐かしすぎて心がほっこりする思い出の傘です。
思い出せて、またあの和傘と再会できたような気持ちになれて
ありがたいです。


やっぱり、いい大人になっても、あの傘が好きだのだなぁ
また、差したりすぼめたりして
傘の下から朱色の色と
白い花模様を眺めてみたいものです。



お祭りの夜店は、今は昔と変わってきたなと思います。
僕が子供の頃は、オモチャ屋さんとか、お面屋さん?とか
綿菓子屋さん、風船屋さん、金魚すくい屋さん
水風船屋さん、飴細工屋さんとかね、多かったような記憶があります。



オモチャ、風船、綿菓子、金魚すくいの夜店があると
立ち止まる子供だったっけ。
ねだってみたかもしれません。
でも、よく飛ばしてしまって、夜空を見上げて
風船を見送ったっけ。f^_^;


真冬に思い出した
お祭りの風景と、ほっこり傘の風景でした。^^



寒いです。
寒さによるいろんなことに気を付けて
あったか〜くすごして

お休みなさい。








*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひしょう

2019-01-29 | Weblog
1月29日、火曜日。
午前5時56分。
星空。


窓を開けると、真正面に
半月と光輝く星がとても綺麗です。
星が綺麗なのに比例するように風がより一層冷たいです。


今の季節が1年で最も寒い時期なのだなと
あんな風が吹くと思います。
写真には撮ってないけれど
睡蓮鉢の氷も近頃、厚くなったようです。



寒いけど
梅があっちこっちで咲いているようです。
初詣に行った頃からもう既にちらほら綻んでいる梅は見かけてはいたけれど
あれから2週間以上経って
さらに梅の花は咲きめぐっています。


“咲きめぐる”という言葉、あるのでしょうか?
何となく思いつきで書いていって、ふと疑問に思いました。
咲きめぐるというか
咲き進んでいる?
さらに咲いている?
うーん、言葉ってやっぱり難しいです。



スポーツニュースが賑わうと
ニュース番組にチャンネルを合わせることが
何割か増しになります。
僕は普段、全くの全然、運動はしないのだけど
スポーツニュースは観たくなります。


冬は、駅伝、マラソン、フィギュアスケートなど加わって
ウィンタースポーツが加わわって
大坂選手は優勝して
もうすぐ東京オリンピックだし
スポーツニュースはさらに面白いなと。



嵐さんが活動休止を発表されてビックリしました。
でも、ビックリしたあとに、やっぱり…とも思ったりもしました。
というのも大野さん(君?)をテレビで見かける度
何となく、そんな感じがしてたというか…?


なので、重大ニュースなのだけど
スマップさんの時のようにテレビで嵐さんが観られなくなるのは
淋しいなと思ったりしたけれど
不思議とスッと受け入れられたニュースでした。
変化を恐れない所が素晴らしいなと思ったのと
いろんな言葉から“大人”を感じました。


僕もあんな風に仲間を想えるような
大人になりたい、なれたらなと思いました。
既に、いい大人なのだけど。f^_^;


友人のお姉さんとその娘さんが嵐さんの大ファンなので
昨日は、友人のお姉さんや娘さんの顔を時々思い出したりしながら
2020年という年は
日本にとって、とってもスペシャルな年になるのだなぁと


鳥が2羽、卵を従えて湖面を泳いでいるような、2020。
卵が孵って、雛は成長して
大空に飛び出すのかな、なんて想像(妄想)してしまう
2020年から先の日本です。



昭和生まれからしたら、2020という数字は
未来だなぁと思います。
でも、まだまだなのだろうなあ。
宇宙からしたら、銀河からしたら、無限の世界からしたら
まだまだの地球で


まだまだ未来は続いていって
50年後、100年後と続いていって…
2050年の日本はこの目で観ることができるのか
微妙なところではあるのだろうけど
どんな未来になるのかな?



とにかく、平和で
いろんな個性があってバランスがとれていて
お互いに尊敬できて
自然があって


それこそ、嵐さんのような
日本、世界であると良いなと思いました。



あいかわらずインフルエンザが大流行中です。
僕の周辺も怪しくなってきたようなので
いつも以上に要注意しなければです。
体には本当に気を付けて

良い日を!







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

up

2019-01-27 | Weblog
1月27日、日曜日。
午前8時03分。
晴れ。


空は晴れて空気は冬です。
“冬はつとめて”
ふと、そんな言葉を思い出しました。


春は曙
夏は夜
秋は夕暮れ
冬はつとめて


…だったかな?
清少納言さんが、今のこの時代に生きていたら
どんな景色を観て
どんな感動をして、どんな言葉を生んでいるのだろう?
なんて、思ったりします。


清少納言さんと同じ時代を生きていた紫式部さんも
今のこの時代にもしも生きていたら
どんな景色を観て、考え方をしたり、感動をしたり
どんな言葉を生んでいるのだろう?
なんて思ったりして


ふと、枕草子の詩を思い出して
2人のことも思ったりしました。
昔の春夏秋冬の景色を観てみたいです。


タイムマシーンがあったらなぁ。
と思うけど
タイムマシーンはもう既にこの世界にある
…とテレビでやっていました。(チコちゃん)
新幹線がそうらしいです。
ほんの、ほんの、わずか〜〜〜…に、未来に到着するらしいです。


ということは
光の速さで移動する乗り物があったら
タイムワープもタイムマシーンも可能になるのかな?
瞬間移動とか?


500年後ぐらいにそんな機能ができていたりして?
もっと早いかな、どうかな?
でも、その前に人類には大事な課題がありそうな気もするので…
その課題の後の話かな?(妄想)



大寒をすぎて寒さが強まっている日本
ひとつ、素晴らしいニュースがありましたね。
大阪なおみさん(選手)です。


全豪オープン優勝!
全米、全豪と連続の優勝(グランドスラム)!
世界ランキング1位!


スゴイなぁ、素晴らしいなぁ!^^
しかも日本人で初で
しかも、大坂選手ご自身で感じる成長があったということが
本当に素晴らしいなぁ。


僕も成長しないとなぁ…と、自分自身を振り返りつつ
素晴らしいファイティング風景に感動しました。
たたかい抜くのは大変だったろうなぁ、と
その末の優勝カップだもの。


錦織選手の試合も感動だらけでした。
5時間の闘い…この試合はニュースでしか観られなかったけれど
あのゲームを制しただけでもスゴイ!の一言です。



伊達公子さんの4位もスゴイことだったけれど
こんな時代が来るとは…世界の片隅の片隅で感無量です。
伊達さんとグラフさんのゲームをふいに思い出したりしました。



昨日は、午後、出掛けた先で風花が舞いました。
最初はチラチラとしていたのが
そのうち強い風と共に舞う霙のようになってビュウビュウしていたけれど
5分くらいでやんで
あとは、また晴れた空となりました。
久しぶりに見る風花でした。


きっと、雪が降る地は大雪なのだろうなと
年に1度くらい
そんな日に、おこぼれの雪雲がやって来る日があるので
昨日は、日本中で降っているのかな、なんて思いました。



インフルエンザ流行中の日本の中で観る
大坂選手の優勝ニュース
とんでもなく素晴らしいニュースでした。
うん、本当に良かったです。
素敵なニュースに感謝です。



インフルエンザもカゼも
その他もろもろ気を付けて
あたたかくして

良い日を!







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-01-25 | Weblog
1月25日、金曜日。
20時48分。
曇り。


月が出ていたら、星が見えたら良いなぁ、と思ったけど
今は曇り空なようです。
外はやっぱりひんやり、1月の空気です。
風はあまりないようです。


晩ごはんを食べたばかりでお腹がいっぱいの満腹です。
そして、母がポンカンを食べているので
柑橘の匂いがただよってきています。
いつもは蜜柑なところだけれど
この間、ポンカンを買ってみた我が家です。


今日は朝方、喉が痛い気がしたり
頭痛の始まりのような感覚もあったりしたので
ビタミンCを…と思って、これからポンカンを食べようというところです。
ポンカンはものすごく久しぶりです。


蜜柑は昨日、食べてしまったのでまた買ってこないとです。
冬はやっぱり蜜柑を食べて、ビタミンCを摂取しようかなと心がけています。
ビタミンCは苺やブロッコリーにも沢山あると昔聞いたことあるけれど。



インフルエンザ患者数が相当多いそうな。
大流行中なようです。
今日は、ウガイはいつもより念入りにやってみました。
お茶でウガイする時もほんの時々あるけれど
いつもは、イソジンを水に数滴垂らしたものでガラガラぺ!です。



ペ。


というと思い出すのは
“平和”。
『新撰組!』からずっと皆勤賞の大河ドラマ
今年は『いだてん』ですが

という言葉が出てきて、印象的でした。


フランス語で“平和”という意味なのだそうですよ。
もしも万が一、僕の記憶違いだったら
とても申し訳ないけれど…m(_ _;)m


へいわ


偶然なのかな
フランス語も日本語も
へ、と、ぺ
で1文字似ています。
何か、それだけでもスゴイなと思います。


英語だと、peace
“は行”というところが似ています。(?)
スペイン語やポルトガル語、韓国語、中国語、ドイツ、イタリア語、ロシア語
他にも沢山の言語の“平和”を表す言葉ってどんなのでしょうか?
共通点、あるのかな?


“ぺ”
と、聞いた時
ただただ単純にステキだなぁと思いました。
そして…
“カトちゃんぺ!”も思い出してしまいました。


“カトちゃんぺ”は
どういった時に使うギャグなのかな?


カトちゃんのクシャミ“ヘッグシ!”
…と共に“カトちゃんぺ”は
何だか妙に僕は好きです。


そういえば、志村けんさんの
“ダッフンダ!”や“へんなおじさん、だから、へんなおじさん”
(↑ちょっと台詞が違うかな?)
も、天才的なフレーズだなぁと思ったりします。
“間”というか、リズムが好きです。
それこそ平和な感じもして。


“へんなおじさん”はメロディーが
沖縄のメロディーっぽくて好きです。



カトちゃんは、ヘッグシ!
というクシャミをギャグにしてしまうのも
単純にスゴイな〜なんて思ったりします。


クシャミといえば…
昔、爆笑問題さんが西田ひかるさんとCMの共演をしていた映像が
とても印象に残っています。


西田さんのとぼけた言動?に対して
爆笑問題さん(の太田光さん)が台詞ではなくて
クシャミでツッコミを入れる…というCMがあったのです。


そのCMも当時大好きで
かなり前のCMなのに、今もこうして強烈に覚えているというくらいで
西田さんの天然な味に
クシャミで突っ込むという世界観…好きだったっけなぁ。
もう1回観てみたいCMです。



というステキな言葉から
また懐かしい思い出が現れました。
また今年も、狙うぞ皆勤賞です。



週末は寒さが強まる?そうです。
あたたかくして
体には気を付けて…

お休みなさい。







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありかた

2019-01-23 | Weblog
1月23日、水曜日。
午前2時50分。
星空。


星が耀いて、月も耀いています。
満月はすぎて(おとといは満月前日だったようです)いても
とても綺麗です。
月も星も綺麗で、空気というか風?も、ほのかに良い匂いでした。


天気予報によると、今週はとっても寒くなるとのことです。
雪が降る地は大雪に要注意なようです。
雪が降らない地も乾燥がさらに乾燥しそうで要注意です。


乾燥すると、唇がカサカサガサガサになるし
喉がケホケホするし
カゼやインフルエンザに感染しやすくなってしまうし
本当に要注意…。


人混みにはなるべく行かないようにして
マスクをして
手洗いウガイや、時々は室内の換気をして
できたら湿度をあげたり
栄養をとって、睡眠もしっかりと!


などなど…
心がけるとカゼやインフルエンザにかからず
この冬を乗り越えられるかな?


火の用心もです。
最近は、ストーブではない家が多くなったし
マッチを使う機会もぐっと少なくなったけれど…
“火の用心、マッチ1本火事の元”
という標語?のような言葉が昔は時々聞いた記憶があります。


昭和の時代らしい標語?だなと思うけれど
冬は特に、乾燥の季節は特に火の用心です。m(_ _)m



“乾燥”という言葉をきくと
感想、間奏、完走…などの言葉が浮かんできます。
日本語って多種で面白いなぁ。



“乾燥”
しめりけや水分がなくなること。
また、なくすこと。


携帯内簡易辞書で調べてみました。
水分がなくなる…ひからびてしまった河のニュースを思い出しました。
河から水がなくなるとは…ビックリした映像でした。


雨、そういえば新年になってから全然降ってないような
1日だけ、ちょっと降った気がするけれど
本当に少しだけだった気がします。




…と書いていたけれど
今は午前9時47分となりました。
眠り込みました。
というか、正式?に就寝しました。f^_^;


母の友人が亡くなってしまい
ここ数日、ナーバスになっているかもしれないです。
でも、辛いのは母なのに
僕まで暗くなっていてはいけないだろうから
淡々と普通にしていたいと思います。


誰かが亡くなった時というのは
何とも、心の置きどころというのか
心の在り方?に自分で分からなくなる時があります。


特に、“母の友人”という
名前は知っているけど、お顔を知らないかもしれない…というような
このような感じだと
何だか、分からなくなってしまう。


母がお世話になったと思うし
きっと個人同士のそれなりの絆もあると思うし
その方の人生を知らないけれど
いろんなことを越えてきた大事な人生、今世を終えて
そんな時に


我が家のお仏壇にいつものように手を合わせる時
心から“母がお世話になりました”
“ありがとうございます”
“安らかに”
と、思う(祈る)のに


“母の友人”というワードで
昔あった苦い思い出がひとつ甦ってきてしまい
心からの“ありがとう”が影を薄めてしまう感じがして…
苦い思い出の原因はその方ではないのだけど
純粋に“ありがとう”とご冥福を祈りたいのに。


うん、きっと、僕の心が修行が足りんのです。
それとこれとは関係ない
あるのは“感謝”、それだけでいいのに。(違っていたら申し訳ないです)


また、いつか、母と出会ってあげてほしいです。
心がダメダメで、ごめんなさい。
母の友人さんに、“ありがとうございます”と、祈れたらと思います。
感謝です



今日も晴れ、空は淡く優しげです。
いろいろ気を付けて

良い日を!







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする