Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

2017-05-31 | Weblog
雨が降ろうが
槍が降ろうが
何ひとつ変わりようもなく
僕は僕であるように
君が君であるように









*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンス?

2017-05-31 | Weblog
5月31日、水曜日。
午後22時57分。
曇り。


星がみえないので曇っているようです。
家々の明かりが綺麗です。
雨、降るのかな?


もう、23時になろうとしています。
今日は
寝不足も何のそので出掛けて来ました。


忘れ物を取りに行ってから、いつもの買い物。(食事込み)
買い物の後は、ちょっとした用事がてんこ盛りだったので
また出掛けて、
すっかり、いい歳だもんで疲れてしまいました。(>_<)


手首痛に頭痛が仲間入りして
2つ仲良く
僕の中で楽しそうにランラララと
踊っているようでしたとさ。トホホ。('〜`;)



でも、痛みの他は
いたって楽しかったです。
いや、これといって何かあったわけでもなく
いつもの水曜日ではあったけど


いい歳になると
まぁいいか的な空気を好むようになるようで
何もなくても、ご飯食べて平和であればオッケーみたいな
そんな気になるようです。


あ!でも、一つありました。
ちょっとだけ久しぶりにピアノを弾きました。o(^-^)o


手首痛<ピアノ奏
と、“痛い”より“ピアノ弾きたい”の気持ちがマックスになって
手首はまだ痛いけど、ピアノはチャンスを




…今、眠くて、うたた寝をしてしまいました。
また書いてしまいました、
“ピアノはチャンスを”
という謎の言葉を
寝惚けていたようです。


そう、痛いのを気にするより
ピアノが弾きたくて、弾いてしまいました。



…また、うたた寝してしまいました。
フォルテシモと書きたかったのだけど


…と、書いていたら、また眠ってしまいました。
この眠さは重症なようです。
だいぶ、うたた寝してしまったのか?
日付変更線まであと10分になってしまいました。(>_<)


突然、雨音が聴こえてきました。
雨が、強く降り出しました。
かなりの大降りです。


手短な文になってしまいましたけど…m(_ _;)m
では詩を書こうかな。


お休みなさい。







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月曇り

2017-05-31 | Weblog
5月31日、水曜日。
午前5時17分。
曇り。


曇っています。
いつもはこの時間、朝方の光が綺麗だなぁと眺めるのだけど
今日は、あいにくの曇りです。
夏日の暑さ続きだったから、丁度良いかもですね。


今から眠る予定です。
晩ごはんの後、居眠りしてからお風呂に入り
そして今に至るです。
お風呂のお湯がいつもより熱かったのと
五月なのに夏のようなここ最近の暑さで
扇風機大活躍です。(でも微風でね)


ほんの僅かしか眠られなさそうだけど、
朝から行かなくてはならない所が急遽発生してしまい(忘れ物とりに)
今のうちにブログをと思ったけど
少しでも眠りたいから…また夜に投稿します。f^_^;


ではでは、また夜に。
熱中症多発中らしいですね?
暑さに気を付けて下さいね。

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日

2017-05-30 | Weblog
痛い
でも、平気
平気
でも、痛い

それでも
少し良くなった
痛みを隠して働くのも

ほんの些細な動作が
容易くなくなることを
体感するのも

痛みを知るのも
たまには
いいじゃない

いつもと同じ火曜日
退勤スキャンをする時の
汗の中の安堵

些細な
ありがたさを知る









*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-05-30 | Weblog
5月30日、火曜日。
午前6時05分。
晴れ。


じょじょに光が増していく時間、
空は水色
斜めに張られた線に、小さな鳥が休憩中のようです。


んや、でも
“休憩中のようです”
と書いて思ったのだけど
それは僕の勝手な主観であって、
もしかしたら休憩中などではないかもしれないね?
小さな鳥、何してるのかな?



おとといくらいだったけかな?
姪っ子二人と久しぶりに会ったのだけど(姪の母である姉①もいました)
姪っ子①は我が家へ来ると、ピアノを弾きます。


自由に弾いて良いよと言ってあるし
ピアノは僕の物というわけでもなく我が家の物だし
いくらでも弾いてくれて良いのだけど
ピアノも、弾いて貰えて嬉しいだろうけど


最近、僕の手首や親指の辺りが痛いから
ピアノは自粛をしていて
でも、弾きたい気持ちは有り余るほどあるので
“弾きたい、でも弾けない、弾けない、でも弾きたい”
…という葛藤?の中、


姪っ子が弾いているのを目の前にして
ダイレクトにピアノの音色を聴いてしまうと
何だかもう…“うらやましいなぁ”の一言です。(〃_ _)σ‖


いい歳して
“いいな〜”って
指くわえて見てるみたいな気持ちになりますね。f^_^;


普段、人の物をみて
うらやましいとか思わない方だとは思うのだけど
今回ばかりは
“いいな〜”
って、ちょっとだけなってしまいました。



でも、今月初めあたりから始まった痛みは
ほんの僅かにだけど
痛みが小さくなったような気がします。(多分)


少なくとも、おととい位迄は
車のドアを閉める時や
こうやって、ガラ携をポチポチと打つ動作も
手をブンブン振る動作も(手を洗った後などに)
鋏を使う時も
結構な痛みを感じたものだったけど


今、右手で打ってても、
そんなに痛くないような気がしたけど…やっぱり痛いや。(^_^;)


なるべく右手は安静しかないかな。
ピアノをいつまでたっても弾けないですし
また、いい歳して
“いいな〜”…って、
姪っ子のうしろで眺めてしまうし。(>_<)


ということで
左手で、時々、ポチポチと打っています。
左手で打つと遅くてもどかしいけれど、仕方ないですね。
両手を使うことは脳ミソには良いらしいですね。



祖母と姉①は、左利きだったそうです。
子供の頃、矯正して
お箸も鉛筆もサウスポーだったそうです。
サウスポーってカッコイイ感じがしますね。



と、こんな風に最近は、
右手の代わりに
左手に活躍してもらう機会が多々あるのだけど
右手の
利き手の便利さを
有り難さを、毎日、骨身に染みています。


日頃、どんなに右手に活躍してもらっていたか
どんなに、お世話になっていたかを
感謝だなぁと思います。



あと、手首は
わりと複雑な動きをしている気がします。
使い方によって
向きによって
痛い時と痛くない時がありますもん。
意外に、いろんな動きをしているのだなぁと。


そんな風に
手首だけでなく、体のいろんな部所が
日々、毎日
活躍してくれているのでしょうね。
お世話になっているのでしょうね。m(_ _)m



そんなことを思う今日この頃です。
これからもお世話になりますね、きっと。
大事にしないとです。



なんて、左手で打って(もどかしいです)
時々右手で打っています。
今日も、ありがとうの両手です。^^



晴れた空に飛行機が飛んでいきます。
鳥が遠くで鳴いています。
今日も元気でいて下さいね。

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする