Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

大晦日

2020-12-31 | Weblog
12月31日、木曜日。
22時02分。
星空。


今晩の月は満月なのでしょうか?
昨晩が満月だったのでしょうか?
昨晩の月も今晩の月もまんまるに見えたし、見えるし
どっちが満月か分からないです。
でも、昨晩も今晩もどちらもとっても綺麗だから
まぁ…どちらでもいいか!
と、思うのでした。


大晦日に綺麗な月が観られて、ありがたいです。
朝には、力強く輝く太陽も見られましたし
大晦日
ありがたやな空のシーンでした。



大晦日です。
大晦日の“晦”という漢字
今日ぐらいしか使う機会がないような気がします。
毎日
という文字のスペシャル版に思える
大晦日。


いつも月日の流れはあっという間だなと思うけど
今年は、一層、そう思いました。
“今年は東京オリンピック、パラリンピックだ、楽しみだなぁ”
と思った2020年の始めでしたが
まさか、延期になるとは思いもしなかったですけど
オリンピックパラリンピックに盛り上がっていただろう季節を過ぎて
今、人々の、市町村の、日本の、世界の
“今”は何だか霧の中のような感じがしてしまうけれども
来年のみんなの日々が平穏でありますようにと
願ってやまないのは相変わらずです。
もう、遥か昔からそう願っていたかのようなくらい
願ってやまないのでした。


光陰矢の如しの矢は
年々速まってないでしょうかね?
キューピッドの矢より
3本の矢より
目まぐるしい矢の2020年だったようなね。



体は大事です。
今年学んだかなと思うのは
とにかく、体に何かしら異変があったら
何か、いつもと違うなぁとか
明らかに、何か違うなぁとか
ささいな異変も気にした方が良いと
健康診断してみるとか
誰かに聞いてみるとか相談してみるとか
お医者さんにかかってみるとか
すると良いと
心に印象的に思いました。


例えば、我が家の家族が今年、三大疾病の1つと闘ったけれど
異変を感じたらすぐお医者にかかった方がいい
時間との勝負
…のような病もあるので
異変を感じたら
時間を置かずにかかりつけ医に行くことをおすすめしたいです。
もしくは、もしかしたら
一刻を争う場合は救急車ということもあるけども…
うん、本当に、さっきまで元気だったようでも異変は突然というものもあるので
本当にささいな予兆があったなら早くに行った方が良いと
そんなことを学んだ気がします。


本当に、本当に
体には気を付けて



なんて、いつもこんなことばかり書いてしまって(歳かねぇ)
つまらないブログで
申し訳ないくらいのつまらなさだけど
今年も1年
ありがとうございました。


年々、月日の光陰の矢は速まっているのに比例して
僕のつまらなさも増しているけれど
感謝の気持ちは
年々、増え続けていっている気がします。


ありがとう
ありがとね
いつも、ありがとう。


目まぐるしい毎日の中に
疲弊した時にも
平穏な時にも
心の中に元気や癒しや励ましをいただいた、心の栄養にさせて頂いた
観たもの聴いたもの出来事に、人に
沢山のいっぱいの“ありがとう”を込めまして

良いお年を!







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-12-31 | Weblog
満月の周りを飛んでいたのは
光の粒子か
星の振りした宇宙船か
YesかNoか
思い出とか未来とか純白とか
緊張して話を上手く出来ないくらい
遠い遥かな、そんな世界

暑い夏
コロナ
カレーパン
地球はやっぱり同じ舟

青い硝子の中に緑色の
緑色の何だっけ
何だっけ







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

eve

2020-12-24 | Weblog
イブもいつもの日常も
何ら変わりはないけれど
マーマレードは少し酸っぱく甘く

今日は少しだけ雨が降った
雨粒は変わらない小さな水玉模様で
イブもいつもの日常も

傘を優しく差し出して
星は、雲の向こうで
遥かな遠い距離をいとわず光る

元気がある人も、ない人も
楽しんでいる人も、いない人も
あぁ、お願いします
お願いします
同じ時代に生まれてこんな時代に生きている
みんなみんなみんな
それぞれの場所で
1人もこぼれず、あたたかな掌の上に







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月

2020-12-18 | Weblog
12月18日、金曜日。
午前8時11分。
晴れ。


空は青空、師走。
太陽は冬の光を放って輝いています。
今朝も寒いです。


ご無沙汰ぶりで、こうして書かせて頂いてます。
世界は、日本は、みんなは元気だったでしょうか?
元気だと良いなと願うけれども
毎日、ニュースを気にしていますが
日本も世界も大変な時代になってしまって心配で心配で
日本の未来は
世界の未来は大丈夫かと気が気でなりません。(歳かねぇ)


未来は作るもの
老若男女年齢関係なく
立場も関係なく
真っ白なキャンバスに描いていくものだろうから。




ご無沙汰していました。
今年は、我が家のある一員が“三大疾病”を発症
緊急入院→退院→入院(転院)→退院
ということがありました。


体の異変は突然のようにやってきます。
ある程度、年齢を重ねてくると気を付けなきゃいけないことがあるなと
分かってはいたけれど
頭で分かった気になって
ちゃんと実行できていなかったなと今は思います。


我が家の一員は、カロリーや塩分制限をちゃんとやらないといけない
以前はちゃんとやっていたけれど
いつの間にか、なぁなぁになってきてしまっていたな…と
普段、あまり料理はしないけれども
毎日のお弁当を作ると家族の分も作っていたのでね
反省です。m(__)m


炒め物の油の量、適当だったなとか
お肉多用しちゃったなとか
塩コショウ多めだったかなとか
してたかな…と過去を思い返すと反省です。


退院後は、本人は努力して頑張って
カロリーや塩分、糖分も制限しています。
頭が下がります。



病院のお医者さん、看護師さん、スタッフさんらのおかげで(大感謝です)
協力してくれた方々のおかげで(姉達家族など)(大感謝です)
本人の頑張りおかげで(こちらも大感謝です)
今は退院して
以前より身体能力は少しだけ弱くなったかもしれないけれど
日々の日常を気を付けながらすごしてくれています。


正直、我が家は
姉達も含め試練な2ヶ月でしたが
何とか乗り越えて
いや、ちゃんと乗り越えられたかは分からないけれど
何とか乗り越えた気になっていますけど、でも
油断は大敵ということで
日頃から日常生活は気を付けなきゃいけないものは沢山あります。
体は大事です。


三大疾病も怖いですが
やっぱり、カゼ、インフルエンザ、コロナも怖いです。
お年寄りには、若い方々には怖くないものも
油断大敵です。


普段、気を付けているのは
古いところでは祖父
数年前では祖母と
高齢な家族の一員がいたので
僕だけでなく他の家族も
カゼなどを持ち込まないようにずっと気を使っていたというか
そんな気を付けていたことを
コロナ予防対策でも同じようにしています。
単純なことばかりですけども。


帰宅したら必ず手洗い(ハンドソープでゴッシゴシ)
ウガイ(嗽液でブクブクガラガラ)は習慣で
使ったまな板や包丁は熱湯で消毒して(ノロウィルス対策に)
遠出はしないように。(祖父母が家で寝たきりになった頃)


今は、その頃よりも
もう少し気を付け度が上がっています。
マスクをして活動していても帰宅したらウガイはして
手洗いだけでなく(肘まで)
顔も洗っています。


携帯は帰宅したら必ずウェットティッシュで拭いたり
バッグや財布を拭いたりしています。
眼鏡は洗います。
泡で出るハンドソープで優しく洗ったりしています。


マスクは、不織布の使い捨てタイプが1番有効と聞いたので
いつも不織布を使わせて頂いて
洗うと効き目が減るとも聞いたので
なるべく使い捨てにしています。


ドアノブやスイッチ類は
時々だけれど
ウェットティッシュ(アルコール含むタイプ)で拭いたり
あとは…とにかく
よく手洗いをしています。(回数も秒数的にも)
寒いけど、換気もします…が寒くてカゼひきそうになります。
なので、昨日、ヒートテックを買ってたところです。
最近の寒さはたまらないです。


マフラーは、とうとう使うようになりました。
お気に入りの青いマフラーが見当たらなくて
他のお気に入りのマフラーで防寒している最近です。



成人病や三大疾病では
カロリーや塩分、糖分を気を付けて
カゼやインフルエンザやコロナでは
上記のことで気を付けています。


今のところ予防できていますが
ジワジワと身近に迫ってきているニュースばかりで
本気で
本気になって我慢しなくては気を付けなくてはと思っています。


どんな病気も、家族の辛そうな姿は
病院の風景や
空の色も風の匂いも何もかも
本当に心がしめつけられるものです。


家族のために
自分自身の人生のために
日本の世界の、みんなの
未来のために
我慢
気を付ける
気を配れたらと
思う冬の中です。


みんな気を付けて
良い日を!







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の詩

2020-12-03 | Weblog
12月の町
生け垣では冬の花が綻んで
いつもの景色を観ながら歌を聴く

暖房をつけて手をかざす
帰り道に買った小さな蜜柑
橙色が冬の温かみで光っている


微細に揺れている夜の星や
内緒話のように灯る家々の明かりと
懐かしい話
四方山話
これからの話は月の下に

祈るように放たれるあまたの光は
懐かしいとも新しいとも違う
窓辺を優しく引っ張りあげてくれる

いつだったか
いつもだったか
いつの日も
こんな手だけれど、引いてくれる







*
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする