Catch the words

from Shizuoka/name is "slide"

まわる季節

2015-11-30 | Weblog
11月30日、月曜日。
午前8時15分。
曇り。


雲の間から水色の空が見えます。
天気予報では
降水確率0%の晴れだったから
これからじょじょに水色の部分が増えていくのかな。


11月30日。
明日から、12月の師走です。
早いねぇ…。
昨日と同じ台詞がつい出てしまうけど
早いなぁ。


12月は師走というだけあって
世の中もまわりも忙しなくなっていくのだろうな。
仕事の方も忙しなくなって
叱られる回数がグンと増えるのだろうな。(>_<)



今はまだ11月だけれど
この間は、お正月の頃のような空気があるというか
気配があるように感じた時があったけど

年末の頃の、町の、忙しない空気
みんな急ぎ足で落ち着かない空気もあるように感じた日がありました。



…と、ここまで書いて中座させて頂いて
仕事に行ってきまして
帰ってきました。
中途半端に中座してしまいました。


たった今は、23時30分。
あと30分しかない…
日付変更線に間に合う自信なしです。(>_<)



寒くなってきたけど、でも、まだまだですね。
朝晩は冷えるけど
昼間は、ポカポカしています。
昨晩は、蚊が飛んでいました。
温暖化が著しいですね?


11月というと
昔は、もう寒かったらしいです。
母が言うにはですけど。


だけど、ここ数年のこの時期は暖かいですね。
小春日和が続いたりして…温暖化かねぇ?


温暖化が招く日本の
世界の
地球の
宇宙の未来って
どんなんなのだろうな?
我ら人間達の未来って、
どんな景色なのだろうな?


なんて考えても
僕の脳ミソと想像力じゃ分からないです。
ただ、バランスが崩れたら
あんまり良いことは起こらない
そんな気はします。


10年後、50年後、100年後
1000年後の景色って
どんな景色だろう?
見てみたいな。^^



あと10分になりました。
では、お休みなさい。











『まわる季節』

1年後さえ
分からないのに
10年後、100年後が
分かるわけないのだけど

そうあってほしい
そんな希望のような景色があったら
一歩前へ

一歩が無理なら
視線を上げることから
自分を
認め、人を見つめることから







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな

2015-11-29 | Weblog
あれから初めて見上げる
月浮かぶ夜空
今だけの温もりを持つ

まだ
哀しいに決まっている
でも
泣かないと僕は決めている

それから流星を見付けて
月、微笑んだ星空
今も過去も未来も待つ

もう
何の心配もいらない位の
そう
あなたの、穏やかな海







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようこそ、冬の日

2015-11-29 | Weblog
11月29日、日曜日。
午前8時06分。
晴れ。


昨日の朝、ブログを書く前の僕の部屋の温度は12℃
今朝の温度は13℃でした。
太陽が昇れば、もっと上がるのでしょうけど
寒くなったなぁ、と思いました。


ついこの間までは
11月とは思えないくらい暖かかった…というより
暑く感じるくらいだったのにな。
体調を崩されないように気を付けて下さいね。



昨日は、うたた寝しながら
寝ぼけながら書いていたので
読み返してみると
『僕ってばこんなことを書いたのか…!』
と、動揺してしまいますね。
いつも以上におかしな文になっています。m(_ _)m


書き直したくなるけど
パソコンを使わなくなっているので
直すこともできないからから仕方ない…。(>_<)



段々と冬らしくなってきました。
2,3日前だったか
お正月の空気を思い出した日がありました。
空気が澄んでいて、ひんやりしていて
ちょっと余所行きな感じというか、畏まった感じというか?


11月は、あと1日と少ししかないのだもんなぁ。
2015年はあと1ヵ月と1日と少しになってしまいましたね。
つくづく思います、早いねぇ。


今年は、いつも以上に早かったような気がします。
あっという間でした。
春になり、夏になり、秋になり、冬になり
季節がいつの間にか来て
いつの間にか次の季節になっていたというか。


今年は、祖母のことがあったから
時間が経つのが特に早かったな。
追い付けないし追い越されてばかりだし
時間が経つことは何となく歓迎できなかったな。
祖母がどんどん弱っていくからね
その日がいつか来ることを脅えていたっけ。


結局、来てしまったけど
それからも
今も
時間が経つのは、やっぱり光陰矢の如くですね。


これから、クリスマスや年末年始に向けて
ますます加速していくのだろうな。(;´д`)



そんな中で少しでも
心がホッとするもの
安心するもの
落ち着くものを見つけていけたら良いなと思います。
していきたいな。



そういえば、シクラメンなど
水やりしていなかったから
やらないとな。


水やりしている時の時間は大好きです。
植物が元気になっていく気が
そんな空気があるような気がして
好きです。


クリスマスソングを良く聴きます。
あっちこっちで流れています。
沢山あるクリスマスソング
みんな揃って
キャンドルの灯りのようにあたたかいですね。
カゼひかないように
あたたかくしていて下さいね。



詩は、仕事から帰ってからにします。
今日は、ちょっとだけ寝坊です。f^_^;

良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は夢

2015-11-28 | Weblog
躓くように咳き込んで
息を止めるように祈って
空に光があることを知ったのは
いつだったか

辞めるのは簡単
続けることも簡単
ヒントは出来るだけ
なすがままに

この世は儚い
昔から皆が知っていること

だからこそ
儚さの裏側を突く
その力強さを打ち込んで
流れるように言葉は優しく

咳き込んだ夜にも
月は輝く







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良しな上瞼と下瞼

2015-11-28 | Weblog
1128月日、土曜日。
午前7時06分。
晴れ。


昨晩も、綺麗な月でしたね。
星座も、流れ星も、空気も
みんな綺麗でした。


昨日は、富士山を久しぶりに観ました。
山々の遥か向こうに
八合目くらいから上しかみえないけど…
雪をかぶって真っ白でした。
冬到来ですね。



昨晩も月を観て、ブログを書いて、録画してあったドラマを観て
いつものように眠り込み
目覚めた時には朝の5時。


入らないと気持ちわるいから眠くて仕方なかったけど
それからお風呂に入り
出て、髪を乾かしたりなどして
今に至ります。


すっかり外は明るくて
清々しい水色の空が広がっています。
カーテンが昇ってくる太陽の光で
綺麗な色に染まり始めています。


なので、カーテンを開けてきました。
僕は、これからまた眠るのだけど
綺麗な朝の光を部屋に招待したいので開けます。
明るくても眠れるタイプです。


風の音が聴こえてきます。
昨日は風が強い日でしたけど
街の中を歩く時
ほんのちょっとだけの距離だったけれど
強い風が吹く度にヨロヨロでした。


お年寄りが風で転んでしまうニュースが
たまにありますけど
気を付けてほしいです。
あの風にはかなわないもの。(からっ風かな)
転びはしないのだけど、お年寄りの気持ちが分かる気がします。



…と、書いていると
眠くて眠くて
うたた寝してしまいます。
このガラ携を、何度も何度も、ハンドクリームの容器にぶつけ
そのガツッ、と歌ううたた寝から


はっ。
また眠ってしまいました
目覚めた時に書いてあることが意味が分からないのも
よくあることです。(・ω・;)


“ガツッ、と歌ううたた寝”
って…何だろう?
ウトウトしながら書いている僕は
やっぱり相当な変わり者だな。


ピアノコンクール…素晴らしいピアノの音色をききながらも
眠ってしまう失礼な僕だったけど…(申し訳ないです)
今も眠気が相当来ているようです。(>_<)


あんまり眠いから詩はまた仕事から帰ってきてからにします。
太陽かかなり眩しくなりました。
良い日を!







*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする