11月3日、月曜日。
午前5時07分。
外はどんな天気なのだろう?(←見るの忘れてしまいました)
今日、11月3日は
文化の日ですね。
文化の日とは?…と思ったので
携帯の中の辞書だけれど調べてみたら
『文化国家としての発展を願う日』だって。
じゃあ、『文化』って何だ?
…と思い携帯の中の辞書でまた調べてみました。
①世の中が開けて進化すること。
②学問、芸術、宗教、法律、習慣、技術、知識など
人類がある目的に従って理想を実現していく過程で学習し
作り出したあらゆる成果。
狭義には、精神的価値の成果をいう。
なのだって。
『ある目的』
この言葉がここだけ微かに浮いて見えるような気がしますね?
ものすごく気になります。
僕は、中高とずっと文化部所属だったからか…
『文化』という言葉も
『ある目的』という言葉も
とても気になります。
なぜ、気になるのかな?
ずっと文化部だったというのは…(吹奏楽、合唱部でした)
あまり関係ないかな?
文化があることは素晴らしいこと。
想像する、創造する、考える、
夢、現実、理想。
理想通りにいく人生なんて少ないだろうけど
ゆっくりでも亀の歩みでも遠回りでも
『ある目的』
に向かい
僕らは、それぞれのカラーを持ち
遥かずっと先にあるだろうその場所まで
もしも
途中で心なくしそうになり
挫折しても
叩かれ罵倒されたとしても
歩き疲れても
もう駄目だ…となってしまったとしても
神様が
『信じて行け、私の子供たちよ』
と、ささやき
青空に、流れる雲に、吹く風に
揺れる草に、咲く花に、舞う鳥に
人々の微笑みに、聴こえる音に
季節の匂い、赤ちゃんの微笑み
動物たちの純心
などなど…
あらゆる手段を使い
こっそりその姿を変え現れたら
いつまでも不屈の精神で
『ある目的』へ行こう。
僕らは、私たちは、
必ず
そこへ行ける。
どんなに時間が掛かっても、
百年かかっても
千年かかっても。
なんて…文化について考えていたら
眠くなってウトウトしてしまいながら…
でも、遥か未来へ僕たちが行けたら良いなと
思うばしょを
朧気に、夢に見た。
『あるばしょへ』
いこう
いつまでも
いこう
千年先までも
あきらめることなく
全ての人が
溢れる心に満たされ
青空は
誰一人として漏らすことなく
光を降らせる
あきらめないで
静かに燃える灯を胸に抱き
いこうよ
*
午前5時07分。
外はどんな天気なのだろう?(←見るの忘れてしまいました)
今日、11月3日は
文化の日ですね。
文化の日とは?…と思ったので
携帯の中の辞書だけれど調べてみたら
『文化国家としての発展を願う日』だって。
じゃあ、『文化』って何だ?
…と思い携帯の中の辞書でまた調べてみました。
①世の中が開けて進化すること。
②学問、芸術、宗教、法律、習慣、技術、知識など
人類がある目的に従って理想を実現していく過程で学習し
作り出したあらゆる成果。
狭義には、精神的価値の成果をいう。
なのだって。
『ある目的』
この言葉がここだけ微かに浮いて見えるような気がしますね?
ものすごく気になります。
僕は、中高とずっと文化部所属だったからか…
『文化』という言葉も
『ある目的』という言葉も
とても気になります。
なぜ、気になるのかな?
ずっと文化部だったというのは…(吹奏楽、合唱部でした)
あまり関係ないかな?
文化があることは素晴らしいこと。
想像する、創造する、考える、
夢、現実、理想。
理想通りにいく人生なんて少ないだろうけど
ゆっくりでも亀の歩みでも遠回りでも
『ある目的』
に向かい
僕らは、それぞれのカラーを持ち
遥かずっと先にあるだろうその場所まで
もしも
途中で心なくしそうになり
挫折しても
叩かれ罵倒されたとしても
歩き疲れても
もう駄目だ…となってしまったとしても
神様が
『信じて行け、私の子供たちよ』
と、ささやき
青空に、流れる雲に、吹く風に
揺れる草に、咲く花に、舞う鳥に
人々の微笑みに、聴こえる音に
季節の匂い、赤ちゃんの微笑み
動物たちの純心
などなど…
あらゆる手段を使い
こっそりその姿を変え現れたら
いつまでも不屈の精神で
『ある目的』へ行こう。
僕らは、私たちは、
必ず
そこへ行ける。
どんなに時間が掛かっても、
百年かかっても
千年かかっても。
なんて…文化について考えていたら
眠くなってウトウトしてしまいながら…
でも、遥か未来へ僕たちが行けたら良いなと
思うばしょを
朧気に、夢に見た。
『あるばしょへ』
いこう
いつまでも
いこう
千年先までも
あきらめることなく
全ての人が
溢れる心に満たされ
青空は
誰一人として漏らすことなく
光を降らせる
あきらめないで
静かに燃える灯を胸に抱き
いこうよ
*