青い空とわたし

青い空の日  白い雲の帆船をみていると

どこかへ どこまでも Harmonyと

走っていきたくなります

東京五輪開催に反対がたった32%? NHK世論調査おかしいよ

2021年04月14日 14時29分46秒 | 新型コロナ

4月14日(水)

【4月9日~11日調査】

「NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは、2092人で、58%にあたる1222人から回答を得ました。」

「東京オリンピック・パラリンピックについて、IOC=国際オリンピック委員会などは 開催を前提に準備を進めています。どのような形で開催すべきだと 思うか聞きました。
「これまでと同様に行う」が2%、「観客の数を制限して行う」が34%、「無観客で行う」が25%、「中止する」が32%でした。」

~・~・~・~・~・~・

一昨日3月12日のNHKニュース7で、定例の世論調査結果の報道があった。菅内閣の支持率云々はどうでもよろし。ボクの関心は、「東京五輪をやるのかどうか」だ。ついては世論がどう思っているかだ。

えっつ!「中止」を望む人がたった32%?!

とにかく「やる」という人が、2%+34%+25%=61% もいるんだ!!

なんか、おかしいなあ。

みなさん、第4波がどうなるかわからないのに、3分の2の人は開催に賛成なのか・・・??

しかし、おかしいなあ。今まではみんな、過半数は開催に反対していたイメージだったのに

で、過去データを調べてみると

 

【1月9日~11日調査】

ことしに延期され夏の開幕に向け準備が進められている東京オリンピック・パラリンピックについて聞いたところ、「開催すべき」が16%、「中止すべき」が38%、「さらに延期すべき」が39%でした。
先月に比べて「開催すべき」が11ポイント減り、「中止すべき」と「さらに延期すべき」はいずれも7ポイント前後増え、合わせると77%になりました。

~・~・~・~・~・~・

1月時点では、「中止」38% +「延期すべき」が39%。今夏にやるべきでないが77%でやはり圧倒的多数だったじゃないか! 現時点では開催反対派がもっと多いというのがボクのイメージ。やはりおかしい。

分かった! 調査の設問仕方の違いだ。

1月の調査質問が「ことしに延期され夏の開幕に向け準備が進められている東京オリンピック・パラリンピックについて聞いた」

そもそも「開催すべきか」を回答者に尋ねているのが

4月では 「東京オリンピック・パラリンピックについて、IOC=国際オリンピック委員会などは 開催を前提に準備を進めています。どのような形で開催すべきだと 思うか」

と「どのように開催すべきか」にすり替えている。開催することを前提にした質問になっている。しかも姑息なのは「開催を前提に準備を進めている」主体を、東京都とかJOCの国内にすると即論議になるので外国組織のIOCに責任主体を転嫁していることだ。

回答する選択肢は、「これまでと同様に」「観客数を制限して」「無観客で」「中止」「その他」「わからない」しかないようだ。1月時点で「中止」に次いで多かった「延期」はどこへ行ったのだ。「延期」派が「観客制限」「無観客」へ流れるように誘導されたのだと思う。これがからくり。開催はやむなしの「空気」醸成が巧妙に始まっている。

世論調査は自由回答ならともかく、たいていは回答の選択肢が決まっている。今回のように設問自体が開催を前提にして恣意的だし、回答選択肢も「延期」的心理を無視・排除して、開催回答へ極めて誘導的だ。

みなさん、騙されてはいけない。「中止」で失うモノは、IOCの最大財源の放送利益と、JOC・東京都の努力と、政権のコロナ失策の表面化だ。それに大きいのはメディアの五輪放送・CM料だ。NHKにしたって五輪放送は公共放送の存在感の見せつけ場で五輪をやってほしい。しかし庶民は失うものは無い。

え?池江選手、松山選手の涙の金メダルを見たい? ま、それと東京五輪が世界各地からの各種コロナ変異株の競演場=コロリンピック リスクとどっちがいいかだよ。

みなさんに、まかせるよ。

 

~・~・~・~・~・~・

 

最後に、世界がこの東京五輪開催をどうみているか。

 

東京五輪は「最悪のタイミング、一大感染イベント」 NYタイムズ

オリンピックマーク=東京都新宿区で、小川昌宏撮影

12日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、日本で新型コロナウイルス感染が収まらずワクチン接種も滞る中で東京オリンピックを開催するのは「最悪のタイミング」であり、日本と世界にとって「一大感染イベント」になる可能性があると伝えた。

 

英紙「ガーディアン」が社説で東京五輪開催を批判「ショーを続ける必要がありますか?」

 英紙「ガーディアン」(電子版)は12日付けで、東京五輪に関する見解として「ショーを続ける必要がありますか?」という社説を掲載。14日で開幕まであと100日となる東京五輪について「延期された大会はトンネルの終わりの光になる」という約束は「楽観的であるだけでなく、まったく間違っているように見える」と主張した。

 

 

やり玉にあげたIOCのコーツ委員長の意見もあげなければ片手落ちだな。



 

IOC コーツ委員長「東京オリンピック 必ず開催される」

東京オリンピックの開幕まで100日となるのにあわせて、大会の準備状況を監督するIOC=国際オリンピック委員会のコーツ調整委員長は「大会は必ず開催され、7月23日に開幕する」と述べて東京大会の予定どおりの開催を断言しました。IOCは、東京大会の準備状況を監督する調整委員会のコーツ委員長のビデオメッセージを公開しました。
 
この中でコーツ委員長は、東京大会について「史上最も準備が整った大会だ。組織委員会の働きは際立っていて『最も安全な大会になる』と断言できる。一般の人たち、選手、参加者すべての安全を守るための対策が講じられる」と述べました。

そのうえで「大会は必ず開催され、7月23日に開幕する。人々が協力し合うことで感染症の世界的な流行に人類が打ち勝ったことを示す大会となるだろう」と述べて大会の予定どおりの開催を断言しました。
 
 
ただし、このかた昨年の9月に同じことを表明している。Wikiの来歴を読んだら;
 
「2020年9月8日、新型コロナウイルスの影響で2021年に開催が延期された東京オリンピックについて、「コロナウイルスに関係なく開催する」と表明した。」
 
はいはい、コロナウイルス関係ございませんね。やると決まったものはやるのですね。放送権益を守り財源の獲得が優先でしょう。 なら、オマエの国でやれよ。
 
 
(本記事の転載引用許可不要)
 
 
過去記事:
 

”まん防” を止める宣言次々と

2021年04月03日 11時26分52秒 | 新型コロナ

4月3日(土)

 

どうも、これはエイプリルフールの続きではなさそうだ。

これは、本当に残念なことだ。

当初、検討会議では『まん延防止等重点措置』の略称として、「まん重(まんじゅう)」も浮上したという。まんじゅう? これ本当(笑)。

詳しくは下記をクリックしたまえ。

くだけすぎた“まん防” 内輪の略称、閣僚「使わない」宣言次々(毎日新聞) - goo ニュース

 

 

実は厚労省から、もう一つ発表があった。

『まん延防止等重点措置』が適用される地域で、密かに流行しているコロナ防衛策=マンボを踊ることは免疫力を高めて感染予防の可能性が高い、ということだ。

 

マンボ №5 MAMBO №5 ペレス・プラード楽団 UPG‐0193

 

シェイク、ヨケーロ、マンボ、マンボ ♬

いいねえ。

ヨケーロ コロナ

ウッツ !

 

( 引用・転載許可不要 但し高齢者には要注意 )


日本近海にマンボウが大量発生!

2021年04月01日 09時46分53秒 | 新型コロナ

4月1日(木)

 

 

我が国の近海でマンボウが大量に発生している と水産庁から緊急発表があった。しかも同一種類ではなく様々の種が異常に発生しているようだ。

マンボウの内蔵には致死的毒性が含まれているため、発生付近には近づかないように、特に食べたりしないよう注意勧告が同時に発令された。

 


コロナ禍でも必要な医療受診は

2021年03月09日 21時48分17秒 | 新型コロナ

3月8日(月)

【胃カメラ検診】

▲ 行きたかなかったが、行かないわけにはいかない

年1回の定期的な胃カメラ検診。もともとは2月8日予約だったが、この病院で医療従事者、入院患者にコロナ発生中で・・ええっ! 発生階が特定されていて接触者は検査済みで、業務は行っている。が、そりゃ止めたほうがよかろうと、1か月検査を延長した。

現在、病院は既に復旧安全宣言をしているし、新たなコロナ発生のアナウンスはない。それでも心配ならまた1か月延期することはできるが・・これキリがないな。で、受診することに。 それにこの病院は14年前に心臓バイパス手術を受けて以来、ずっと信頼している病院だ。     

チェックシートで問診を入口で受け、診療科で再度ダメ押し的に問診を受ける。項目は10項目ほどあったろうか。要は感染リスクの高い3密的な行動を直近でやったかをチェックするのだ。スキーに行ったけど・・ あれはいいだろうと判断、黙っていた。立ち寄り湯に入ったことも言明したら・・どう判断されるのだろう。それは、ともかくチェック項目に、「身内に医療関係者がいますか、接触しましたか」の項目があった。おそらくこの項目を、医療従事者自らが入れるのは苦渋の判断だったろう。

 

▲ 胃カメラは、最初に管を通す時・・ああ痛かった。何回もやっているが、多分今まで一番痛かっただろう。しかしボクは泣かない。ぐっと堪えた(笑)。もう一人のお医者さんが、横にたって見ている。いつもお医者さんは一人なのに。あの方は新米で、もう一人は監督していたのではと勝手に推測している。20分ぐらいか。後半は痛くないが、空気圧で放屁しそうになって困った(笑)。

結果は、主治医の先生との定期健診時に伝えられる。それって次は5月だけど。ただ、癌などが見つかれば電話がかかってくると。

ポリープを切り取ったとも思わないし、なにしろ胃の調子は全く悪くないし、今年も何もないはずだ。

自分中心に感染の心配したが、口腔を扱う検査だけに先生方、看護師の方がボクから感染するリスクのほうが同等以上に高いはずだ。診ていただいて、ありがとうございます

 

3月9日(火)

【歯科検診】

胃カメラの翌日、都内へ出かけた。

 

▲ 地下鉄丸の内線 1:00PM

非常事態宣言の再々延長後の二日目。うむ、少し混んでいるな。

 

 

 

▲ 日本橋・三越前

うむ、それなりに歩いているな(笑)。

 

2月10日に奥歯歯痛で、スキーを止めてこのクリニックへきてから4回目の検診治療。

 

もう痛みも無くなったし、歯ぎしり・・じゃなかった歯くいしばりの人生観も改めたし、コロナリスク比では来なくてもいいとも考えられるが・・。 家内なんかは、近所の歯医者にしたらと言うのだが。ここは勤め先もあった関係で、20年近く行っている歯医者なので(苦笑)。

治療中(歯茎の掃除)、何度か小さい紙コップで口をゆすぐのだが、その都度に指先消毒をしてくださいと言われる。きょうは「なんで?」と女医さんに聞いたら、ゆすいだあと水を口から吐き出す時にしぶきがコップに付く。患者がコロナだと口の中はウイルスがいっぱい。そのウイルスがコップを介して指先に付着。その指先でクリニック内が汚染するリスクがあるからだと。

ふ~ん、なるほど。大いに結構。「消毒するよ」。むしろ、細心の注意・配慮のなかで治療してくださって、ありがとうございます

 

さあ、検診・治療は一段落!

明日は、出かけるぞ。

 

 


それでも ウオーキング

2020年12月16日 18時39分21秒 | 新型コロナ

12月16日(水)

S の森公園に来て。

 

▲ ウオーキングだ。

朝は快晴だったが、少し雲が空を覆ってきた。

気温は7度C。今日はこれ以上もう上がらないだろう。

 

 

▲ 寒いからか、歩いている人は一気に減った。

当地でも、季節はもう雪を待つばかりか?

 

 

▲ 水鳥は、一生懸命に顔を水面下に突っ込んで、餌を探す。

それが、きみの営み。

 

 

▲ クルマに戻って。

 

 

 

▲ 家から持ってきた、ランチをする。

おにぎりは握ってきた。あとは昨晩の残りモノ(ロールキャベツ)をチンして。

蜜柑は愛媛のマドンナ。これ超甘いんだ。

 

 

▲ 換気扇は、15年間で初めてクリーンアップ。

 

 

▲ 余っていたスピーカーを、前部の座席下に設置。

Bluetooth付のミニアンプを接続したので、スマホで音楽を飛ばせる。

お出かけ準備はできているのだが・・

コロナウイルス蔓延で・・どこへ行ったらいいのやら・・

韓国では、スキー場でクラスター発生報道があったし・・

 

ランチは食べた。さあもう1周してこよう。

 

▲ 結婚式用の写真撮影にきょうも出会った。

コロナがあろうが、ふたりの想いは妨げられない。

 

 

▲ 紅梅だって、しっかりと蕾を付けて来春を待っている。

 

 

 

 

きょうも、コロナ新規感染者数は最多記録を塗り替えていくだろう。対策が欺瞞的である限り、いつ終息するのかもうわからない状況。

それでも、生活は続いていく。続けていくのだ。ボクの営み。

Life goes on.

 

 

 


こんにちは こんにちは コロリンピック (12・21追記あり)

2020年11月18日 16時13分31秒 | 新型コロナ

11月17日(火)

現在IOCのバッハ会長が訪日していることは、ご存じのとおり。

バッハ会長はドイツ人。母国のドイツ公共放送ZDFは、バッハ会長の海外からの選手・関係者にはコロナワクチンをIOCの負担で接種するとかの発言を放送していた。(NHKBSワールドニュースより)

以下全文。

▲ 「新型コロナのパンデミックを理由に2021年夏に延期された東京オリンピックは予定通りにそして観客を入れて実施すると16日IOC国際オリンピック委員長のバッハ会長と日本の菅総理大臣が強調しました。」

 

 

▲ 「東京の人口密度は1平方Kmあたりおよそ3千人です。この東京でオリンピックを本当に開催するというのはほとんど想像できません。」

 

 

▲ 「日本国民への敬意からバッハ会長は開催のために全力を尽くすと断言しました。またIOCはワクチン接種のための費用を一部負担するとしました。そして観客を入れることができると確信していると述べました。」

 

 

▲ 「今の時期のこの発言、この国でのオリンピックの開催には違和感を抱きます。」

(下線は筆者)

 

バッハ会長の訪日の背景には、① 12月末で日本企業のスポンサー契約が切れてまだ契約継続するのに半分以上が決めかねている現状と、② ワクチン費用を負担するとまで発言するのにはIOCが延期費用の負担を避けたいという意向が強い、といわれている。更に会長自身の任期が来年3月で切れることもあろうと。

外国からの選手は2百ヶ国1万1千人。スタッフを含めれば約3万人。夏までにある程度ワクチンが完成しているとして、米国選手団はもちろんファイザー製、モデルナ製で、ロシヤはロシヤ製スプートニクⅤ、中国は中国製コロナバック等々、さまざまな開発途上の?コロナワクチンを接種してくるのだろう。百万人から数百万人と推定される外国人オリンピック観光者も、自国で優勢な新型コロナをある者は体内に秘めて来日。

日本は、各種コロナワクチンの有効性を競う格好の試験場になる(笑)。

さらに、コロナは変異する。第三波でも、観光客をぼこぼこ受け入れていたスペインからスペイン変異コロナがヨーロッパに広がったと言われている。それが年末になって、今度は英国発の変異コロナが英国を席巻。その対応でEU諸国があわてふためいている。これからもコロナは変異を続け感染力が強い変異種が残っていくだろう。日本は、オリンピックで変異種のるつぼとなり一番感染力を競う格好の競技場にもなる?(12月21日追記)

つまりオリンピックでなくてコロリンピックが開催される。これ、粛々と三密回避・行動自粛を続けてきた我々日本人にとっては、とんでもないことだとボク自身は思うが・・ へたすると、日本列島全体のダイアモンドプリンス号化だ。今度は逃げられない。

 

こんにちは こんにちは 西のくにから 東のくにから

こんにちは こんにちは 握手をしよう ♬

 

あ、もといこれは万博音頭だった

 

ハアー 待ちに待ってた世界の祭り

西の国から東から

北の空から南の海も

越えて日本へどんと来た

ヨイシャコーリャ どんと来た ♬

(東京五輪音頭・三波春夫)

 

 

 

夕方の7時半のTBS 報道1930 では、

日本の現在の対応方針:

▲「外国に住むチケット保有者(百万人以上)に条件を課すことは現実的にできない」、からといって「チェックをしないという結論」にするのは医者からは賛成できないと倉持先生。そりゃそうだろう。日本の利益関係者はとにかく実施したいのだ。

 

 

▲ 「五輪をやるべきか」という正面切った世論調査をやること自体、五輪放送で恩恵を受けるメディアは及び腰だと思うが、TBSエライ! サンプル数は少ないがTBSの11月16日のアンケートが最新。

 

大会組織委の森喜朗会長は

「コロナがどんどん増えて、そういうニュースばかりを見ていると『こんなときに五輪なんかやるんじゃない』っていうふうになる。世論調査の取り方はいつもそう。社会現象を説明して、それでは今の政府はいいと思いますか? 安倍内閣はいいですか?って聞かれると、やっぱり不安を持っている人たちは安倍はダメだよってなる。世論調査で全部、我々が動いたら何もできないんじゃないでしょうか」

 

はい、不安がった私が悪うございました。国民一致団結して、この国の祭典を成功させねばなりませんね。八紘一宇 の精神でがんばります(泣笑)。

コロナ禍にあっても、コロリンピックを堂々と成功させ、世界の希望の光になろう!!(泣笑)

 

 


はやばやと インフルエンザ予防接種を受けて

2020年10月01日 16時26分57秒 | 新型コロナ

10月1日(木)

明日からの小旅行が中止になった。

それなら、きょう解禁(?)になったインフルエンザ予防接種を受けに行こうか。強力な主婦情報網を持つ家内は、電話をいくつか掛けて。

「あーた、〇〇病院さんでは、きょうから予約なしで予防接種をしてくれるそうよ!」

「そう? じゃ済ませてこよう」

 

▲ クルマで10分ほどの、地域医療の総合病院へ。(午前10時)

家内は受診したことがあるものの、ボクには初めての病院。(未受診でも問題なし)

入口の先にテントがあった。

担当者らしきかたも立っているし、先ずあそこだと了解した。

 

▲ はい、ここでインフルエンザ予防接種希望者は受付けをする。

テントを立てて、戸外で受付するのはコロナ感染対策のためだ

この地域「お茶畑市」の住民かを尋ねられて、Yes 

健康保険証提出、Yes

検温、Yes 36.5度

 

▲ 問診表に、住所氏名年齢 (はい、69歳)の他、

既往歴、現在の体調等々の情報を簡単に書き込む。

それだけ。

 

看護師さんに、受付場所近くの診察室前まで案内される。

▲ 先客?はいなかった。我らだけ。

 

 

▲ ボクの受付カードは31番だから、29人ほど既に接種したということか。

 

数分で、診察室に呼ばれる。

先生から、再度、体調について問診あり。

OK。

 

▲ お注射です。

「痛くないからね・・ チクっとするけど・・ がんばってね・・」

なんてことは、言いません。

ただ チクっとするだけです(笑)。

 

受付で、受付カードを返し、保健証を戻してもらう。

お金は要りません。だって、二人とも 堂々の65歳以上 だもんね。

 

 

▲ 「インフルエンザワクチン接種後の注意」という小パンフレットを読みながら、病院を出た。

ありがとうございました。

 

 

▲ 病院駐車場横には、こんな石像も置いてあった。

おっさん もとい、寿老人はん、コロナにもならんよう、頼むでえ」

 

埼玉県は65歳以上なら、タダになるというだけの知識で、きょう接種にきたが、帰ってから病院のHPで調べてみた。

 

 

埼玉県民なら65歳以上は無料。12月末までに接種すること。

それ以外は、定価の3300円。

ただし、これはボクが3か月毎に検診を受けている総合クリニックでは定価4300円になっていて、病院によってバラつきはあるようだ。

当市「お茶畑市」と隣の市は共通の「問診票」だが、それ以外は埼玉県の市民であってもその市の「問診票」を持参してくるように、と付記されている。やはり自分の市の病院で接種を受けるほうが手早いようだ。

 

インフルエンザ予防接種は5年ぶりだった。

 


コロナのはざまで~シンガポールの孫たちは

2020年07月29日 18時19分41秒 | 新型コロナ

▲ 近所の公立小学校。息子が一時お世話になった学校。

体育の授業だろう。本物の地べたのグラウンドだ。

学校は市のHPによると、8月7日(金)が終業式で、2学期始業式は8月18日(火)のようだ。夏休みは短縮されたのだ。しょうがないね。

 

▲ このあと、日本の7月28日の新規感染者数が967人で、過去最高になったのはご存じのとおり。

大都市での新規感染者数が増えてきており、お盆の頃には・・・? 2学期はお盆後に予定どおり開始できるか。

 

一方、孫たちのいるシンガポールはどうなっているのだろうか

▲ 7月28日で新規感染者は359名か。人口は564万人だから、10万人あたりでは6.4人。日本の28日の967名は、10万人あたりで0.8人。

日本の人口比の新規感染者数はシンガポールより圧倒的に少ない。が、トレンド的には日本は明らかに第2波に入っていて、どこまで増えていくかは分からない怖さがある。

 

シンガポールの学校事情は

▲ 日本人学校 小学3年生の授業風景(HPより) 

算数の授業で「あまりのある割り算」をやっているようだ。

Umiちゃんは・・あの子かなあ(笑)。

 

日本人学校は、明日7月30日が1学期の終業式。

2学期始業式は8月24日(月)となっている。

 

▲ まもなく9歳のUmiちゃんも、2歳のMayちゃんも極めて元気だ。

Mayちゃんは、例によっておねーちゃんの真似をしてVサインをしてみたものの、指の配列か本数に疑問を持ってしまったのかなあ(^^)。

 

▲ メリーゴーランドで

どこかの遊園地へ行ったのだろう。

ママがMayちゃんの後ろで隠れている。ママも元気で、シンガポールの生活をエンジョイしているようだ。

 

コンド(集合住宅群)内のプールで、

▲ Umiちゃん

 

▲ Mayちゃんとパパ

 

孫たちも、どこまで状況が分かっているのか知らないが、昨年の10月にシンガポールに渡っていらい、それなりにコロナも含めた新しい環境になじんで、楽しくやっているようだ(^^)。

しかし、一番楽しい瞬間は・・

▲ 日本からの小荷物が届いたときだ。(コロナで配達に1か月ほど要する)

 

 

▲ 日本のお菓子やら、おもちゃやら、本やらが入っている。

届くとすぐに、おばあちゃんにLINEテレビ電話をしてくる。

「おばあちゃん、ありがとう。Umi、次はね・・」

 

ばあちゃんも、「そう?良かった?」と満足気に応えている。

財布をのぞきながら、「またイオンで見つけてくるからね、待っててね」

 

 

 

 


あえて Go To TOKYO でして

2020年07月17日 18時17分32秒 | 新型コロナ

7月16日(木)

いつもより早く昼頃には、小池都知事の今日新規感染者数は280台になってしまう・・とのプレアナウンスを聞いていたが。

毎日90万人以上(神奈川は100万人)が東京へ移動する埼玉都民の一人として、今日はボクも都内へ行かざるを得なかった(涙)。

元勤め先のあった東京日本橋での掛かりつけ歯医者でのフォローアップ予約日が、今日だったのだ。

 

▲ 高性能のダチョウマスクCR55を、もちろん装着して出発。(もう、あと1枚しか残っていない)

 

(新宿の次に)夜の街で注目を浴びている池袋まで出て、そこから脇目もふらず一目散に、地下鉄丸の内線に乗り換える。

 

▲ 丸ノ内線は1か月前の同時間に比べて、若干乗客が増えているかな。

空席は前月はチラホラあったが、今日はほぼ無い。ボクは大いばりで年寄り優先席に座っていたが、若者も座ってくる。シッ、シッ(笑)。

 

 

 

▲ 日本橋三越前。

ここは、1か月前と変わらないかな。それでも今は昔の平常日の7割ぐらいだろう。

 

 

▲ 当歯科クリニックは、もちろんコロナガイドラインどおりだよ(^^)。

午後2時のアポ時間きっちりに入る。

検温36.1度。前回は35度台だった。(おまえは冷血動物か)

 

 

▲ これはイメージではない。

HPからの無断転載で、ホンモノだ。

 

きょうも、患者はまわりにボクしかいない。

先生も、「今日は感染者が286人ですって。ご存じでしたか?」

さも、「よーきたな」という感じがしたし(これ、あくまでボクの主観だが)、次回アポはボクから連絡しますということで、双方自然に納得(笑)。

 

首都圏ていうか、大都市圏はまた緊急事態に入ってきた。 目下のドタバタは、専門家も含めて次の第二波が秋口から冬にかけて来るだろうとの予測が外れたことによるのだろう。して秋口までに①コロナ防御強化を、②景気対策を進めるというもくろみがくずれた。第二波の予測が外れたのはしょうがない。、優先順位は①に戻るしかない。

 

▲ コロナにしてみれば、「go to キャンペーンなんか、オレのしったことではないぜ。ウフフ

 


「コロナ禍の今、私が考えること」~五木寛之・ラジオ深夜便

2020年07月14日 16時27分15秒 | 新型コロナ

7月13日(月)

12日の日曜日におうちBBQをやった夜は、久しぶりに陽を浴び過ぎたのか、よく眠れなかったのか、12時過ぎにいったん目が覚めた。

 

そんなときは、ラジオ深夜便をつけるのだが

北海道礼文島からの現地レポでは、今、花が真っ盛りだと聞いて懐かしがって・・

そして、五木寛之の電話越しのインタビューになった。

「おお、五木先生、生きていたのだ!」

ずっと、新刊本が出ていないし、以前は深夜便でも時々トークがあったのに、ここのところまったくメディアではお目にかかっていない。御年87歳、こりゃあとうとう病気になって寝込んでいるに違いない、と密かに思っていた。

 

 近影

 

じゃあない。ガチガチにお元気だった。何より、何よりです。私のアタマもコロナで散髪に行ってないので、先生のような髪型になってしまいました。家内からは、後ろで結ったらと言われてます(笑)。

きょうのトークは

「コロナ禍の今、私が考えること」

詳しくは下の早速アップされた U-tube で。

 

締めくくりの五木先生のお言葉

「コロナで重苦しい思いの人に贈るとすれば、どんな言葉を贈りたいと思いますか」とのNHKアナの質問に対して

「物事には必ず二つの側面がある。暗くて重いものと、明るくてみずみずしいものと、両面必ず二つある。どちらを見つめるか、どちらの側に身をおくかということで生き方、変わってくると思います。ですからこういうこと(コロナ)をひとつのきっかけにして、新しい世界が始まるのを、どういう新しい世界なのだろうという好奇心を持って、被害者意識に生きるのではなくて、前向きに自分のくらしを設計していくのが大事なのでは。」

はい、私もそう思います。

五木のコロナ前の生活はずっと完全な夜型。それが不可能になって朝7時起き、夜12時就寝へ一大変化。そこから新たに見えてきたもの、楽しみも出てきた体験に基づいての言葉だった。

 

ご関心があれば、

2020 07 13 五木寛之の ラジオ千夜一話/コロナ禍の今・私が考えること・前編/いつきひろゆき・作家 NHK ラジオ深夜便 

 

その他にも、五木の最近の寄稿があった;

五木寛之「コロナ後は三散の時代がやってくる」20.6.17 東洋経済

https://news.yahoo.co.jp/articles/821f9f0a15a31261758ceea4ae2090db9d8013ee

たしかに、これは社会記事を丹念に読んで、思索しているかたの意見だ。87歳にしてここまで知的レベルを保てるのは驚愕だ。