|
旭川は流れがあるのかないのか分からないほどで、最初は、お城の外堀かと思ったほどだった。
ここは、全く初めてだ。
すぐ傍の「後楽園」には二度来ているが、なぜこのお城まで行かなかったのか、当時は全て幹事さん任せで連れて行ってもらったから、お城は行程に入っていなくても、何の疑問も持っていなかった。
画像左4番目に岡山城の歴史の説明板を入れたが、見にくいので、詳しくは岡山城HPをご覧いただきたい。
烏(からす)城の名の通り天守閣の黒い外壁がとても美しい姿である。
不明門(あかずのもん)今は、このように開けられているが当時は、常にしまったままの門だったのだろう。
その不明門で、6月末まで「岡山桃太郎王国記念館」が開催されていた。
過ぎ去った時代の中の、語り伝えの、おもちゃの等々いろんな桃太郎と会うことが出来たのは、子供に返って楽しむことが出来た。
岡山の町づくりの中で桃太郎が活躍した歴史を振り返る視点での興味深いものであった。
海外に暮らしていると、その国を知ろうとあちこち旅行して周りますが、日本の国内はまだまだ行ったことのない場所がたくさんあります。
生まれてくるBebeにも日本のことをたくさん学んで欲しいので、日本に戻ったら名所旧跡めぐりをしたいなあと思います。
信州の松本城も黒いお城、姫路城は真っ白。
お城巡りもきっと楽しいでしょうね。
これから、いっぱい先の時間のあるボワシエールさん、帰国されたら、日本のいいところを、外から見た目でご覧になってくださいね。
沢山の感動がある尾思います。
コメント有り難うございました。
瀬戸大橋の美しいこと、そして岡山城も。
白鷺城もですがこの烏城も美しいですね。
実はまだ両方ともただ写真でしか仰いだことがありません。
後楽園もあるのですね。
こうしてご紹介いただいたので、これからきっといつか見たいとの感を深くしました。
桃太郎には間に合わないですが。
ありがとうございました。
以前の旅行は、倉敷国際ホテルに宿泊しましたので、倉敷美観地区の記事も懐かしく見させていただきました。
岡山城は行かなかったです。残念です。
瀬戸大橋すばらしいですよね。
ずいぶんと前にTVで見たのですが、日本の橋は海外でも人気だとか・・。
美観においても技術においてもらしいです。
私も4~5年前に、車で九州へ帰った時に通ったのですが感動でした。
確か写真が数枚撮ったような記憶が・・・。
これから捜してみます。
そのとき岡山城は秀吉等主役を盛り立てる重要な役目を果たしましたね。
中国大返しの大イベントを演出した城だと思っています。
これは是非とも行かなくては。。です!
いつになるかは不明ですが、必ずや天守閣に足跡を残したいものです。
重ね重ねの岡山のご紹介、ありがとうございました。
ネタ切れなしの呟きをご覧いただきますことに深く感謝しています。
岡山城の堂々とした美しさに感激しながら、写真禁止のお城の中を丹念に見学しました。
桃太郎にはぎりぎりセーフでした。
これからきっと市内のどこかで常設になるのでしょうね。あのままでは、勿体ないと思います。
有り難うございました。
ご夫婦で日本のお城巡りの旅をしている方があると聞きましたが、楽しいでしょうね。
ほんとうに、橋のデザインは美しいと思います。
初めて大阪の湾岸線を走った時次々に渡る橋の美しさに感動しました。
助手席で写真を写しているのこたんを想像しています。
有り難うございました。
いつの日か、ご対面が実現されることでしょうね。
まだまだ、お城周辺のお堀の工事が進められています。
完成するのが楽しみですね。
有り難うございました。
岡山に帰郷后、知人への案内は 倉敷美観地区、後楽園・岡山城が定番になっています。また、チボリ公園は2年前の夏に夜の花火まで見ましたが、季節的に新緑の頃が一番良いかもしれないです。残念な事ですが、経営的に累積赤字が減らず チボリ社との契約も見直し中のようです。
瀬戸大橋のクルージングは中間地点の与島よりの出航のものでした。11月末でシーズン最後のものでしたが、凪いでいて 蛸つりの漁船が一杯出ていたのが印象に残っています。
岡山城は豊臣秀吉が天下を取ってからの築城です。毛利との戦いで水攻めで有名な城は 備中高松城で城跡しか残っていないと聞いています。地元に居ながら、まだまだ見ていないところが多いです。
今後共に、宜しくお願いいたします。
特に路面電車を活用している数少ない街です。超低床の新車が入っているのがいいですね。あと交通信号を変えて電車優先にしないといけませんね。
牛窓にも行きたいです。