goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

降りしきる

2008年02月09日 | ☆季節



<
ひと時の止み間もなく降りしきる雪
<<<<<<<<<<

3度目の積雪である。
朝起きると積もっていたという今までの雪でなく、「降り出したなぁ」と窓の外を眺めていて、昼食を済ませて障子を開けるともう辺り一面真っ白になっている。
家の周りだけが雪の白さで明るく感じるが、あとは雪のカーテンが下りて朧である。
真昼にこんなに降るのはこの地方ではめったにない。
閉じ篭って、音もなくしんしんと空から落ちてくる雪を眺めている日となった。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食事会は楽しいおしゃべり会 | トップ | 母べえ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ、よく降りましたね。 (竜馬16)
2008-02-09 15:43:27
奈良市内もずいぶん積もりましたよ。
今日は新聞を駅に買いに行ってそのまま奈良に出むき、いつものコース高畑・奈良市立写真館・春日大社・二月堂・東大寺とたっぷり4時間歩いて写真をいっぱい撮ってきました。
とりあえずモブログでアップしていますのでご覧ください。
そして仕上げはやっぱり釜めし志津香でした。
anikobeさんところもずいぶん横殴りの雪ですね。
返信する
こちらは はずれました (オヤジな私)
2008-02-09 16:33:41
降りましたね~
外に出られての撮影も大変でしたね。
それもお元気になられた証拠でしょう。

当方は雪の予報がはずれて、寒い曇り空の午後でした。
マダムと孫娘の入ることになった学校を見てきました。
閑散とした都心。
人も車も籠っているようでした。
返信する
竜馬16さんへ (anikobe)
2008-02-09 18:00:06
よく降りましたね。
記事をUPした後ホームコタツに寝転んでいたら、猫みたいに眠ってしまいました。
外を見ましたら、雪でなく、小雨に変わっていましたが、辺りの白さには変わりがありません。
こんな中をよくまぁ、奈良へお出かけでしたね。
さぞ雪の古都は趣があり綺麗だったでしょう。
後で、拝見します。
早くに奈良新聞を買いに言っておいて良かったです。
もう少し遅かったら竜馬さんの新聞記事を読むことが出来ないところでした。
返信する
オヤジな私さんへ (anikobe)
2008-02-09 18:07:10
 お孫さんの「サクラサク」おめでとうございます。
学校に行かれたとのこと、雪が外れてよかったです。
こちらはJRも動いていないようです。

でも今夜は関東方面が雪だとのことで、明日の朝は白くなっているかもしれませんね。
返信する
 (hirom)
2008-02-09 19:44:10
それにしても 今年の寒さは厳しいですね。そちらの雪景色を見ていますと雪国ですよね。瀬戸内地方は少しあったかいようで、朝に少しみぞれ混じりの雨が降り、10時頃からは雨でした。そして、昼過ぎにはもう止みました。

こちらも山の畑の様子を見たいところなんですが、当分休憩するようにということでしょうか?同様に、家の炬燵でゴロゴロしていました。 
返信する
hiromさんへ (anikobe)
2008-02-09 20:32:40
寒いですね。
こちらの今日の最高気温は、1,4度でした。
こんなに寒い日は、珍しいです。
明日はお天気も回復するようですが、今夜の冷え込みで、たぶん道路が凍結して、車も歩きも、危険でしょうね。
滑って怪我をした人が大阪でも多かったようです。
雪に慣れない暮らしですから、対応に困ってしまいます。
溶けるまでおとなしくしています。
コタツが一番良いですね。
返信する
奈良も積もりましたね (マオママ)
2008-02-09 22:26:22
朝からしんしんと降り積もり午前中で一面真っ白になりました。
出勤時は喜んで新雪を踏みしめて、帰りは転ばぬようにヨチヨチ歩きでした。

こんな日はanikobeさんのようにコタツで過ごすのが一番ですね!
返信する
転ばぬ歩き方 (anikobe)
2008-02-09 22:39:20
先日NHKテレビで、雪道の歩き方をやっていました。
雪国でない地方に多い今年の雪なので、こんな番組も必要なのだと思いながら観ていました。

マオママさんのよちよち歩きがいいのですって。

足の裏全体に体重をかけて(決して踵だけにかけないことだそうです)歩幅を小さくして歩く(即ちよちよち歩きですよね)これが転ばないコツだそうです。
私も今日、裏の道で普通のスニーカーで試して見ました。
圧雪して凍った雪の上ではどうか分かりませんが、積もったばかりの上は、この歩き方は滑りませんでした。
返信する
すごい雪でしたね~ (おがたん)
2008-02-09 23:27:10
こんばんわ~

夕方から降り出して積もったり、朝起きたら積もってたは年に何回かありますけど、お昼過ぎのこんな短時間で降り積もったのはそう記憶に無いので、なんとなくワクワクしてしまいました。

上の雪道の歩き方のコメント読んで、なるほどと納得。
かかとに重心をかけると滑って危ないのはわかってましたが、歩幅の少ないチョコチョコ歩きをしないといけないのですね。
覚えておきたいと思います。
返信する
おがたんへ (anikobe)
2008-02-10 09:35:20
太陽に雪が光ってきらきらした朝です。
1日中降り続いた昨日とは、打って変わったよいお天気に、なんだか心が弾みますね。
雪も良いし、その後の太陽の光もいい、そんなメリハリのある自然を感じる大和の田舎は、やはり好きだなぁと思っています。
それにしても今年は、ほんとうに例年になく雪の見られる当地ですね。
返信する

コメントを投稿

☆季節」カテゴリの最新記事