超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

パーヴォ・ヤルヴィの第九を観る

2021-08-30 22:03:31 | 無題
夜、パーヴォ・ヤルヴィとドイツカンマーフィル・ブレーメンの
ベートーヴェンの第九のDVDを鑑賞した。
今まで、交響曲第1から第8番まで観てきたが、第九は疲れるので
今日まで観ないで取っておいた。
第九に直面するのは、体力と気力を要する。
言ってみれば、真剣勝負、真っ向対決の覚悟がないと、
フルトヴェングラーから連綿と続く第九の後光に
負けてしまうのだ。
今回も、覚悟を決めて、一音も聞き逃さないつもりで、ヤルヴィ
の全力の指揮ぶりと、それに応えるカンマーフィルの熱演を
鑑賞した。巨匠テンポというよりは、機動性のある躍動した
演奏で、CDでは気づかない音もクローズ・アップされるので
目に焼き付いた。
気合の入った第1楽章、勢いのある第2楽章、楽園的な第3楽章、
圧巻の第4楽章がフィナーレに向けて加速してゆく。
最後にビシッと決めて、拍手の嵐。パーヴォは会心の出来だったようで
最後にブラボーと静かに言って、目を潤ませて指揮棒を置く。
歴史的瞬間を見ているような、稀少感がある映像だった。

一音も聞き逃さずに渾身の第九を聞いて激震が走る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君の友だち」を取り寄せる

2021-08-27 19:39:23 | 無題
今朝はオーディションでギリシャ神話の
オルフェウス役の科白を言おうとして喋れない夢を見た。
単なるイメージの混線だろうか。
今日は午前中調子が出ず、午後から独逸文化の
メモ書きを結構やって充実する。
夕方、車道沿いを歩いて専門店街にライトオンの
バックナンバージャケット・Wポケット
を羽織って行く。
ベーカリーでいつものように、アイス烏龍茶を飲んで、
スマホに独り言を書いて涼しいなか帰る。
晩ご飯は、中東ふうスパイス入りシシカバブに
ヨーグルトを掛けて食べる。
夜、パーヴォ・ヤルヴィとドイツカンマーフィルの
ベートーヴェン全集その2を
運命から観てゆく。
パーヴォ・ヤルヴィの闊達でエネルギッシュな指揮ぶりに
思わず、ブラボー!と手を叩く。
昨日の夜、取り寄せたキャロル・キングの
「つづれおり」と「スーパー・ヒッツ」
とカーペンターズの「マスターピース」がまだ発送しない。
キャロル・キングのユーヴ・ガッタ・フレンドの歌詞が好きで、
こんな友だちが居てくれたらな、と思って、憧れている。
9月の上旬までに何とかメモ書き80枚を終わらせて、
水源池公園のお不動さんに報告したい。

名を呼べばいつでもそこに駆けつける君にはそんな友だちが居る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早秋の俳句作る

2021-08-24 05:15:37 | 自作俳句
春樹事務所の現代俳句歳時記で一足早い秋の語で作句する。

取り寄せたウール汗ばむ天高し
明日こそペンを走らす夕月夜
ひとの顔浮かんでは消え天の川
黒髪を束ねた似顔 花の園
積年の疲れを忘れ水も澄む
フラミンゴ壊れた羽根の秋の庭
さよならを言われる前の絵灯籠
煩悩を成敗される村芝居
車道沿い思いに耽る実南天
舞台では目を引く顔の紅石榴
えも言えぬ愁いをほぐし柚子浮かぶ
真直ぐに暮らす世人の菩提の実
人の世を照らして欲しい稲の母
幼少の本屋の棚と蛍草
あと数年仕事に向かう弁慶草

幼少の本屋の棚と蛍草 昭和を残す本を友とす




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイン・マイ・ライフ

2021-08-22 21:13:28 | 無題
今日は、独逸文化のメモ書きが44枚に達した。
9月上旬に80枚に至ることを願う。
そんなことをやっているので、語るべきうんちくも
エピソードもないが、今日の夕焼けは
曇り空の切れ間にルビー色やサファイア色が
垣間見れて、得した気分になった。
今日もメモ書きの後、車道沿いを歩き、
動物病院で預かっている外国の縞柄のネコを見て、
ベーカリーで烏龍茶を啜り、スマホに独り言を書いて、
帰ってポークビンダル―という辛くて酸っぱい
スパイス・カレーを食べた。
メモ書きは連日だと疲れるので、たまに休みを入れている。
東京から月寒沿いに越して早数年。
得た友も失った友もいる。
そんなふうに回想していると、
ジョン・レノンのイン・マイ・ライフを思い出す。

夕空の雲の切れ間に宝石の色が広がりまた筆を置く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌て過ぎにご用心

2021-08-20 20:09:05 | 無題
昨日は独逸文化のメモ書きが進み、希望が見えた。
でも消耗したので一日休んだ。
昨日は、シェフジャケットのベージュを格安で取り寄せた。
テック・ウールというから夏物じゃないかも。
夜、服をあれこれ着替えて遊んでいたが、
テレビ台の足に小指が引っ掛かって、派手に転んで、テレビも倒れて
地デジが写らなくなったので、今日メーカーに電話したら
ケーブルが外れていると判ったのでケーブルを差し込んで
地デジのチャンネルをスキャンしたら直った。
今日は月寒川沿いを歩いて人の庭のフラミンゴの置き物
の羽根が針金が曲がって上に撥ねているのを見た。
もち吉に開店前に行列ができていると知った。
ベーカリーでアイス珈琲を飲み過ぎて不調気味。
晩ご飯は帆立の刺し身の香草風味とひじきの煮物。
メモ書きのほかに頭が回らないので、
豆知識をブログで披露することができない。
ティントナーやアンセルメを聞き、パーヴォ・ヤルヴィ
観る。
慌て過ぎにご用心。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする