現在、はてなブログで記事書いています。
https://angeloslennon.hatenablog.com がurlです。
ブログ名は、超人日記 ID はangeloslennon です。
はてなブログは、勝手がわからず、苦労しました。
基本操作や設定方法は、検索すると大抵出てきます。
写真の投稿法、カテゴリーの選び方、テンプレの変え方、プロフィールの画像や自己紹介の入れ方、
スターを押す作法、読者になる(フォローする)、などを覚えれば、使えます。
大事なのは、グループ という機能で「gooからきた人」 というグループに
入ること。 これをしないと、ほとんど誰とも知り合うきっかけがありません。
他にも「2025年開設はてなブログ」「はてなブログ初心者の人」など、複数登録すると、吉。
私は、ここ二年程、gooブログでは、俳句ばかり投稿してきました。
はてなブログでは、俳句はまったく人気がありません。カテを俳句にすると、閑古鳥です。
7/25 追記。
「gooからきた人」グループに入って、日記カテゴリーにして、「日記俳句」として出すと、
スター(いいね)が少し増えてきました。「読者=フォロワー」も徐々に多くなりました。
gooブログと、はてなブログは、読者層の好みが、かなり違うので、最初は、戸惑います。
どうもgooとは勝手が違うと思います。俳句のブログも、まったくウケない日もあります。
私の俳句を読んでいた人にお伝えすると、先に入ったFC2ブログを残しておいたので、
私の俳句は、FC2ブログの 超人日記 ID angeloslennon でも継続中です。
https://angeloslennon.blog.fc2.com がurlです。
以上、現状報告でした。
https://angeloslennon.hatenablog.com がurlです。
ブログ名は、超人日記 ID はangeloslennon です。
はてなブログは、勝手がわからず、苦労しました。
基本操作や設定方法は、検索すると大抵出てきます。
写真の投稿法、カテゴリーの選び方、テンプレの変え方、プロフィールの画像や自己紹介の入れ方、
スターを押す作法、読者になる(フォローする)、などを覚えれば、使えます。
大事なのは、グループ という機能で「gooからきた人」 というグループに
入ること。 これをしないと、ほとんど誰とも知り合うきっかけがありません。
他にも「2025年開設はてなブログ」「はてなブログ初心者の人」など、複数登録すると、吉。
私は、ここ二年程、gooブログでは、俳句ばかり投稿してきました。
はてなブログでは、俳句はまったく人気がありません。カテを俳句にすると、閑古鳥です。
7/25 追記。
「gooからきた人」グループに入って、日記カテゴリーにして、「日記俳句」として出すと、
スター(いいね)が少し増えてきました。「読者=フォロワー」も徐々に多くなりました。
gooブログと、はてなブログは、読者層の好みが、かなり違うので、最初は、戸惑います。
どうもgooとは勝手が違うと思います。俳句のブログも、まったくウケない日もあります。
私の俳句を読んでいた人にお伝えすると、先に入ったFC2ブログを残しておいたので、
私の俳句は、FC2ブログの 超人日記 ID angeloslennon でも継続中です。
https://angeloslennon.blog.fc2.com がurlです。
以上、現状報告でした。