超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

日記短歌・花売り場

2023-04-30 16:06:14 | 自作短歌
越してきた町を歩いて食材を比べて歩く連休の午後
知られざるヨアヒム・ラフの古典派の交響曲が初夏連れて来る
電波上らじるらじるで日曜のビートルラジオ鼻歌で聞く
英国のバス運転手の制服のジャケットを着て町を闊歩す
ログハウス喫茶で撮った鮮烈な記念写真を繰り返し見る
豆乳や清見オレンジ町中の店の価格を徐々に覚える
スーパーの店頭にある花売り場こっそり撮って早足で去る
出て来ないCDがあり仕方なく三百円でまた買い直す
リビングの本棚だけは取り敢えず無事詰め終わり日々が整う
止まり木で米粉クッキー食べながら珈琲飲んで作戦を練る
床板に五冊六冊積んである日記のなかに幸福の粒
疲れたをタレカツと呼び笑う日のカツ屋の旗にタレカツの文字
和田唱が初期英国のLPを珍重しつつ掛ける昨今
現代は万能ネジの人材が要ると言う前終わる演説

哲人のイタコになって歌を詠む本を書き終え深呼吸する


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳時記俳句・あれから

2023-04-28 10:08:33 | 自作俳句
憧れも八十八の夜を越え
北の町心に残る春時雨
越して来て陽差し眩しい町の花
東へと飛んできた眼にチューリップ
飛行機で桜前線逆に飛ぶ
東の地リス四枚がお出迎え
結局は業者に頼る壁配線
タンポポや目立たぬ場所の散歩道
スーパーと郵便局に緑萌え
晴れた日に白き着物で天女舞う
行列の激安カット通り過ぎ
春の日にリスの机のバウム食う
パソコンの壁配線も終えて書く
ビリヤニやシシケバブ屋が似合う町
遠き日の暗証番号消えた過去

東の地リス四枚がお出迎え三枚包み森へ帰ろう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV工事と父の訪れ

2023-04-27 18:30:38 | 無題
引越先のテレビは、自力で壁の穴に設置しようとしたが、上手く行かず
近所の電器屋さんに朝電話して、昼過ぎに来てもらう。
それまでの間、郵便局に用足しに行き、帰りにベーカリーで
リスのクッキーをまた食べて、珈琲飲んでくる。

昼過ぎに来た、近所の電器屋さんは、壁の設備はいじらず、
壁につなげるコードの先端をこじ開けて、エナメル線を剥き出し
にして、壁のねじの一番上に挟んで閉じ、電波確認してから
かんたん設定で無事テレビの地デジの受信設定を終え、
ビデオとテレビの情報共有ボタンを押して、設定完了。

この建物ではBSが見れないというので、NHKに衛星解約
の書類を郵送してもらう手配をする。
夕方、私の父への回想記が知人から届き、
懐かしく読ませてもらった。
父は多くの人に慕われていたようだ。

引越の作業が続く合間には父の笑顔が時に訪れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所探検とバルトーク体験

2023-04-25 15:14:22 | 無題
神奈川の相模川近郊の新居にも少し慣れた。
メインのCD棚は並べ終わり、その他の居間のCDも荷解きした。
先日、イオン系のスーパーを見てきたが、
今日は、ヨーカドー系のスーパーを見てきた。
カレーカツレツ用トリ肉、鮭の西京漬け、清見オレンジが買える。
クリーム系洋菓子は困るほどある。
郵便局に向かう途中ビリヤニ屋さんとインド・ペルシャ料理屋さん
があり、イスラム横丁かと思った。
ついに、念願のパンカフェを一つ見つけ、リスのクッキー4枚
200円と珈琲150円をイートインして帰った。
片道14分。散歩道にはちょうどいい。
帰り道のブックオフの隅のクラシックの棚で、
ラファエル・クーベリックのモーツァルト後期交響曲が
1600円で売っていたが、よく考えると、私のうちのどこかにある。
帰って探したが、ちょっと見つからない。
夜はホッケの開きを食べて、バルトークのオーケストラ作品集
を聴くつもり。S本Rイチ氏の映画音楽みたいで、割と今ふう。

新居にてご近所探検したあとにベラ・ベルトークの美感広がる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越しの日常と逃げ口

2023-04-24 14:43:06 | 無題
今日も、神奈川の引っ越し作業の続き。
朝、9時15分にNTTの工事担当の人が来て、
電話とネット環境の工事をする。
私は、昨日から、パソコンやルーターのコードを
つないでおいた。
部屋の二か所を開けて、コードを引いて、取り付け口を
交換する。これで電話もネットもつながった、と言う。
ネット画面の確認をする前に、工事の人、撤収する。

昼はフレンチトースト。午後はテレビ配線に取り組む。
壁に接続する端末が私のと合わないので、アンテナ整合器
を、通販で注文する。テレビ環境、難航しそう。
無事テレビがつながると、配線関係は終わるのだが。

今日も、午後スーパーへ行って、
40円栄養ドリンクが買えること、平日は税込み420円の
握り寿しが売っていること、厚切りバームクーヘンがあること、
丸中製菓の「朝食バナナケーキ」があること(これは旨い)、
特売の日は、鰻の蒲焼きが498円であることなどを知り、
とりあえず、要るものだけ買って帰る。
今、ブルーノ・ワルター・エディションを聞いている。

日常に押しつぶされる寸前でステレオで鳴る美的救済
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする