超人日記・俳句

自作俳句を中心に、自作短歌や読書やクラシックの感想も書いています。

<span itemprop="headline">東京オアシスの不安と希望</span>

2011-10-30 23:18:55 | 無題

新宿ピカデリーで小林聡美主演の映画東京オアシスを見る。(以下あらすじを含む)。
最初はコンビニをうろうろするカメラの目線。ドリンク剤とガムとアイスを買い、350円で500円渡す。
コンビニの前でアイスを食べているのは加瀬亮演じるレタス運送の運転手。すると通過するトラックに向かって突進する喪服の女トウコがいた。走って回転レシーブをしてトウコの挙動を止める運転手。トウコは笑って車に乗せてくれという。夜のトラックでのちぐはぐな会話。突拍子もないことを次々に語るトウコ。ラジオを付ける運転手。結婚詐欺の話が流れて慌ててラジオを止める。高速に乗って運転手が降りる出口で自分も降りたいというトウコ。サービスエリアできつねうどんを並んで食べる殺伐とした光景。
うどんを出すのは可憐な市川実日子。回転レシーブの話で元バレー部だということで話の合うトウコと運転手。二人でバレーのアタックの真似をしてみる二人。海にたたずむ二人。
第二話は映画館。カウリスマキの過去のない男と街のあかりを上映している。おばあさん役のもたいまさこが夜遅くに一人で困っている様子なのでモギリの男の子が送って行く。上映後の映画館ではトウコが酒に酔って眠りこんでいる。映画館員の原田知世演じるキクチとは旧知の間柄。キクチは元脚本家でトウコと仕事をしていた。トウコは女優。キクチはなぜ自分が脚本を止めたのか話し出す。また書いてみれば、というトウコ。そうかな、やれるかな、というキクチ。
第三話は動物園。入場券売りの面接を受けるのは、黒木華演じる気の弱そうな女の子。23歳でバイトは初めてだというと急に態度を変える面接係。どうやら面接は失敗の模様。ツチブタを見ようとする女の子にトウコは話しかける。ツチブタにやけに詳しいトウコ。女の子は美大志望で五浪中だという。運には見放されていると言う。ツチブタは先日姫路に移動したと謝る飼育係。姫路でもアフリカでも行きかねないトウコ。私も…と言う女の子。新宿の街をトウコが颯爽と歩く姿でドラマが終わる。行く先々で人との係わりのなかで変わって行くトウコと、そのトウコと出遭う人たち。時に強く、時に弱いトウコ。それでも他人と積極的に係わるなかで自分らしく生きて行くトウコには勇気づけられる。
孤独な都会で道を見失い、また立ち上がって前を向いて歩いてゆく登場人物には希望の光が差している。
それにしても最初に通過するトラックに突進しようとしたトウコは死ぬ気でいたのか、冗談なのかそこは謎のままだ。
真夜中にぽつりと漏らす世迷言生きる不安と生きる希望と



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <span itemprop="headline">... | トップ | <span itemprop="headline">... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿