福岡髭爺の今日も絶好調!!

労働法、神社、郷土史、グルメ、他
※記載事項について、一切責任を負いません。

加藤司書公並びに勤皇党諸烈士追悼会

2010-10-25 22:36:10 | 郷土史

本日は、幕末の筑前藩家老・加藤司書の命日だ。
加藤司書は、筑前勤皇党の首魁であり、佐幕的立場を鮮明にした黒田長溥の乙丑の獄により、切腹させられた。
慶応元年(1865年)のことだ。

毎年加藤司書の命日に加藤家菩提寺の節信院で開催される、加藤司書公並びに勤皇党諸烈士追悼会に参列した。
2

追悼会では、住職がお経をあげた後も、奉納(?)行事が行われる。
まず、筑前琵琶の中村旭園師匠の演奏。
加藤司書公の切腹前後を朗詠し、筑前琵琶を奏でる。
中村旭園師匠、既に90歳代と聞くが、信じられないほど元気だ。

次に、笛。
何という笛か詳細をしらないが、和装の男性6人が演奏。
とても趣がある。

さらに、筑前今様。
集団で加藤司書公の「皇国の武士はいかなることをか勤むべき 只身にもてる赤心を 君と親とに尽くすまで」を詠じる。

最後は、郷土史家の力武豊隆先生の講義。
今回は、喜多岡勇平にスポットをあてた講義だった。
小職は福岡の幕末史に強く関心があるため、本当に興味深い講義だった。
3

ちなみに、追悼会に参列する前に、みやけうどんでうどんを食べた。
博多で有名な老舗だが、実は初めて。
記念撮影してしまった。
1

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村