福岡髭爺の今日も絶好調!!

労働法、神社、郷土史、グルメ、他
※記載事項について、一切責任を負いません。

警固神社 今益稲荷神社きつね像復元奉告祭

2015-09-06 19:45:55 | 郷土史

27.9.5

今年4月24日から25日にかけて、何者かが警固神社境内摂社今益稲荷神社のきつね石像4体を破壊した。

本当に罰当たりな行為だ。

その後、小職は、きつね石像再建事業と称して、リスク法務実務研究会名義で奉賛金を受け付けた。

結果、62名の方にご奉賛いただき、最終的に48万5000円を奉納させていただいた。

きつね石像は、復元され、8月31日に元の場所に設置された。

手前の怖い顔のきつね像。

奧の優しい顔のきつね像。

9月5日、今益稲荷神社きつね像復元奉告祭が斎行されることとなった。

再建事業にとりくんだ関係から、リスク法務関係者から12名参列させていただいた。

特に多額のご奉賛をいただいた株式会社立花商事代表取締役高橋真治様、有限会社あじさい物流代表取締役加賀田龍彦様には、直接お声かけさせていただき、ご参列いただいた。

直会では、乾杯の挨拶の指名をいただいていた。

年配の方が多く、本当に僭越であったが、問答無用のような感じだった。。。

復元の喜びと、感謝と、そして犯人には既に神罰が当たっている旨お話しさせていただいた。

そして、有り難いことに感謝状をいただいた。

直会の席は、来賓のような扱いを受け、最前列に前田安文宮司と熊野神社の飯田宮司。

次に総代会会長の亀岡様と小職だった。

さらに隣席は圓応寺の三木副住職、いつも隣という不思議なご縁だ。

直会終了間際に、リスク法務関係者で記念撮影。

その後、前田宮司からきつね石像のご案内をいただいた。

二度と「きつね像復元奉告祭」を執り行う必要がないことを、心から祈念したい。

 


寺田蝶美師範襲名祝賀会

2015-09-06 19:23:40 | 郷土史

27.8.23

4歳から筑前琵琶を始めた寺田蝶美さん。

40年筑前琵琶を継続し、この度めでたく師範を襲名。

筑前琵琶保存会では、雅号⇒教司⇒師範という三段階の免状があるとのこと。

しかし40年継続して師範免状だから、なかなか取得できる免状ではない。

素晴らしすぎる。

祝賀会はあまり知人はいないだろうなと思っていたが、井上政典さんは当然として、小職の席の周りも知人が多かった。

隣は圓応寺の三木副住職、正面は整体師の阿部さん、斜め前は柳生新影流兵法荒津会の母里市兵衛忠一会長。

ちょっとホッとした。

寺田蝶美師範は、まだお若い。

今後も伝統文化の維持発展のため、ご自身の飛躍とともに、後進の育成に大きく期待したい。

 

 

 

 


石釜のトビトビ

2015-01-31 20:22:36 | 郷土史

平成27年1月17日、家族で早良区石釜に。

目的は、石釜豆腐を購入することと、この地に伝わる「トビトビ」を見学することだ。

石釜豆腐は、18時までの営業。

ギリギリ間に合って2つ購入。

石釜公民館に、どんどん人が集まってくる。

しかし、始まる気配がない・・・

聞いてみると、だいたい19時くらいからとのこと。

子供達が「おなかすいた!」とさわぐので、ひとまず移動してコンビニでパンと飲み物を買い与えた。

それから19時くらいに戻ってくると、ちょうど軽トラックで出発していた。

見学したい旨申し出ると、ご親切に最も近くの場所まで連れて行ってくれた。

軽トラック数台に子供達が分乗し、各地域を一軒一軒巡回するそうだ。

藁をかぶった「トビ」の子供が、各家庭を訪問、各家庭に輪注連を渡す。

各家庭は、トビに水をかけ、お菓子などを渡す。

訪問件数は全部で約180件。

そういう行事だ。

写真撮影の許可をいただいた。

↑トビ

次の家に向かう様子。

ラジオ局の取材が入っていた。

家の前で、「トービ」と言うと、家の人が出てくる。

3件ほど見せてもらい、帰ることに。

最後に「トビ+安藤家-お父さん」で撮影、かなりピンぼけ…

ちなみに、前年に男の子が生まれた家庭には馬、女の子が生まれた家庭には海老の輪注連が渡される。

我が家も前年女の子が生まれたのだが…住民でなく残念。

しかし、通常の輪注連を一つ、いただいた。


『黒田家と福岡の神社(福岡地方史研究52号)』

2014-09-30 10:51:55 | 郷土史

福岡地方史研究会の『福岡地方史研究第52号』。

<iframe style="width: 120px; height: 240px;" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=andoromusi07-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4905327393&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>


http://www.amazon.co.jp/gp/product/4905327393?adid=1HCR1CFYJYQJPQD1CSD5&camp=243&creative=1615&creativeASIN=4905327393&linkCode=as1&tag=andoromusi07-22


小職執筆の『黒田家と福岡の神社』が掲載されています。

光雲神社
堅磐神社
荒津神社
太宰府天満宮
如水社
桜井神社
警固神社
高祖神社
鳥飼八幡宮
紅葉八幡宮
筥崎八幡宮
住吉神社
水鏡天満宮
櫛田神社
香椎宮
鷲尾愛宕神社
橋本八幡宮
名島神社
宇賀神社
福岡縣護国神社
菊池神社


博多情緒めぐり

2013-11-06 23:48:13 | 郷土史

25.11.6

博多情緒めぐりのボランティアガイドとして5年目。

5年目と言っても、担当日は秋に3日間程度。

今日は今年の最終担当日だった。

市役所から福岡城肥前堀を意識しつつ天神を歩く。

1

↑新天町

2

↑大名の老舗、ジョーキュウ醤油。

ジョーキュウ醤油では、従業員が店舗奥の庭園と建物の説明をしてくれる。

明治時代の建物等が残る貴重な場所だ。

このすぐ近くの駒屋、大福がとてもおいしい。

3

↑香正寺

上人橋を超えて香正寺へ。

長光院、黒田官兵衛の弟・黒田直之、大隈言道、鶴原雁林等の墓所だ。

奥様がとても親切で、本堂のご案内をしていただき、菓子、茶等をいただいた。

容見天神、ささのや等を経て、警固神社が終点。

4

警固神社は個人的に警固神社清掃奉仕団の団長を務め、福岡まつり月華祭は第1回から参加等、非常に縁がある。

そもそも、現在の自宅も事務所も警固神社の氏子区域内だ。

今年の博多情緒めぐりも完了。

また来年もこの時期に3日程度ボランティアガイドを務める予定だ。