ハッピー満載♪デリシャス満載♪(旧・心に花が咲く方へ)

心の赴く方へ歩いて行こう。
ワイン大好き♪
花組芝居大好き♪
Chageちゃん大好き♪

肉をくれっ

2013年07月12日 | today's menu
昨晩、帰宅途中、珍しく「私に肉を!」になりました。

もしかして、その前に購入したワインが「濃いよ」と言われたから、「じゃ肉じゃなくちゃ。この暑いのにね」と思ったからかもしれない。

でもね。

日本人が生きて来て、一番暑い夏になるかもしれない…な予感のあるこの夏だから、身体が「スタミナよ、スタミナ!」って私にささやいてるのかもしれない。


私は、スーパーにて、まずはイワシの刺身を購入したのだけれど、その後にに肉ばかり見ていた。。。

そして、昨晩は牛タンを食した。
で、安くなってた豚さんのスペアリブも、かなり気になってましてね。。
色々なスパイスで漬け込んでみたくなったわけです。

いやね。食いしん坊ですし、基本的にそんなにマズイお料理は作らない自信はあるけれど。。。。

天才だ!!!

美味しすぎたよ!

売れるよ!←安易(笑)


そんな天才的(?)スペアリブを生み出した要因となった、うちのスタッフが「それ、濃いっすよ」と言ったワイン。



アンヌ・グロとは、ブルゴーニュの素晴らしい女性醸造家の一人。その彼女が南フランスのミネルヴォワにてご主人さまと作っているワイン。



【産地】南フランス
【原産地呼称】ヴァン・ド・フランス
【栽培方法】自然派 リュット・レゾネ(減農薬農法)
【品種】カリニャン(樹齢35年)、サンソー(樹齢50年)、グルナッシュ(樹齢22年)
【アルコール度数】13.5%


濃いのだけれど、それは冷やしてシブシブになる渋さがあるわけではなく、果実味の濃さ100%という感じ。

とにかく口に含むと、果実味(ブルーベリー、ダークチェリーのエキスが一杯詰まったような)のパワーで口の中がはじけます!
そして、濃厚なタンニンが来るのですが、それは渋さではなく、濃さ…。
酸味がしっかりあるので、うまくバランスが取れています。

この夏に元気を取り戻そう!って思った時、お肉の友にお薦めの一本!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西麻布~♪ | トップ | 甥っ子ちゃんと『ライオンキ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

today's menu」カテゴリの最新記事