ハッピー満載♪デリシャス満載♪(旧・心に花が咲く方へ)

心の赴く方へ歩いて行こう。
ワイン大好き♪
花組芝居大好き♪
Chageちゃん大好き♪

『トイレ、行っトイレ展』@未来館

2014年08月11日 | going out
母と甥っ子とお台場未来館に行ってきました

『トイレ、行っトイレ展』に来たのですが、月曜日やってる博物館少ないので気にはなりましたが、案の定チケット買うまで30分以上。


夏休みを甘く見た私達です


前売り買わないとね

甥っ子ちゃんと母との夏休み第一弾、お台場の未来館への遠足は、いい勉強になりました。
様々な意味でね。


チケット買うのに30分以上。(あらかじめ前売り買いましょう)


ランチを食べられるまで並ぶこと1時間

これからお子様と、又は大人同士ででもいらっしゃるのは、お薦めではありますが、夏休み中ならば、ご飯を食べるスペースは沢山あるので、お弁当を作って持って行く又はお弁当を買っていく事をお勧めします



但し、惑星カレーにしろ、タンドーリチキンにしろ、パスタにしろ700円前後で美味しかったです。

目的の『トイレ、行っトイレ展』はとても為になりました。
小学校2年生の甥っ子ちゃんには、うんちになって流れる以外はあまり興味湧いてなかったけど(あ。香りとか様々な○ん○には興味あったみたいですが



逆に母や私は「もっとじっくり見たかった」感じです。


又、昼食後に未来館の常設展を見ましたが、小学生の自由研究にはもってこいですが、様々なイベントに参加するには予約が必要。

何度も出入りできるので、最初に参加できるチケットをゲットしてからゆっくり見るのをお薦め致します。
TDLのファストパスと一緒ですね。


甥っ子ちゃんは、おとなアンドロイドやASIMOに興味津々でした。




宇宙船の生活やら身体の中事やらはあまり興味無し。ちょっと早かったかな?

小学校3年生以上になると予約しておくと科学実験とかできるのですね~。面白そう。


しかし、ASIMO可愛かったなぁ。欲しい~~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FOODEX JAPAN 2012

2012年03月06日 | going out
久々にFOODEXに行ってきました。
やっぱり一番熱いのは日本なのだ!
と再認識。
それぞれが素晴らしい力を持っている。
そのパワーと知恵を結集したらどんな国にも負けないのだ!

震災の時、世界中の人から絶賛された日本人の秩序、冷静さ、そして人を思いやる心、そして何よりもその勤勉さときめ細やかさ!


もっと自信を持って頑張ろう!踏ん張ろう!



って思いつつ、且つ自分を励ました1日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相田みつを美術館

2011年11月17日 | going out
昨日、中学の時の友人達と久々に集まった。

出かけたのは有楽町、東京フォーラムの中にある相田みつを美術館。


ひっさびさに逢ったので、おしゃべりも止まらないし…(もちろん、良い子たちは小声でしたよ)でも、展示してある言葉が、一つ一つ、胸に浸みる。。。

でもね。

他の3人の友達と私の決定的な違いを感じたのです~~。

私は、「だよね、だよね。私、まだまだ甘い。日々頑張らなくては」と、もう反省しきりに拝見してたのですが…


友人達は自分たちの子供たちに見せたい!って言ってるの。


だよね~~~。


母は、子供の将来が心配でしょうがないものね


親の心、子知らず…


なんだろうなぁ。


私は、まだまだ親不孝しながら(今日は、母の誕生日で電話したものの、結局、なんだか逆切れした私です。あちゃ~~~~だって、だって、あまりに悲しい事言ったりするんだもん)、日々、どう生きて行くかを悩んでいる。


う~~~~む。

自分の事なら、自業自得。

でも、子供の事となったら、身を斬られるより辛いのだろうな。。。


あ~~~~。子供欲しかったな、って思いながらも。

親として生きて行くよりも、まずは一人の人間としてきちんと生きる道を見つけなさい~~~というのが、今回この世に送られた神様からの使命なのかしら~~。

と北風に向かって再び歩む私なのであった。。。

そんなに、すぐ落ち込む私にこの言葉~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原に行ってきました

2011年01月18日 | going out
15年前から「絶対にお邪魔します」って言ってたお店に行くため、母と小田原に行ってきました。

母、そして祖母、そして今となっては私も、生きていくうえでのキーワードは『せっかくだから』

『せっかくだから食べましょう』
『せっかくだから行きましょう』
『せっかくだから逢いましょう』えとせとら。

『せっかくだから小田原城にも行きましょう』

と朝早く家を出て、小田原城に行ってきました。



寒桜がキレイ  

梅も咲き始めてました。

このお城、お猿さんが飼われてるのですね~。

お城に入る前も、後もお猿さん達に心奪われ、かなりの時間をお猿さん見学でつぶした親子でした

    

いやさぁ。寒いから、みんなくっついてる姿がたまりません~。
でね。しぐさとか、ホント人間見てるみたいで飽きないよねぇ。

その昔、出張先で時間があると動物園で、ぼけ~っと猿見てた時期があった事思い出したわ(笑)

天守閣からの眺め~。
箱根の山山。
温泉行きたいよ~。

いやはや、晴れてるから良い眺めですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『没後120年ゴッホ展』

2010年12月13日 | going out
まだまだ、大丈夫!って思ってたら、あっという間にあと一週間ですよ!

雨ニモ負ケズ行ってきましたよぅ。

さすがに混んでました!!

でも行って良かったです。
大好きなゴッホに沢山逢えたからね。
ゴッホの絵は、その居住地ごとに色彩とか雰囲気が変わる。
そして、絵からゴッホのその時の気持ちが伝わってくる感じが、切ないけど好きなんだ。

今回もイヤホンガイドを借りた。なんとお声は安住アナ。

うーん、良かったけど、やはりイヤホンガイド世界一は、アムステルダムのヴァン・ゴッホ美術館なのだ。

ゴッホは、たくさんの手紙を弟テオに出しているが、それを中心にまるで映画を観に来たような錯覚に陥るイヤホンガイドなのだ。


今回の目玉の一つに『アルルの寝室』を再現した部屋があるのだが、いやぁ!これ欲しいっ!

そして長年の謎が今更解けた。シカゴ美術館とオルセー美術館にある絵は、のちに描いた絵で、色調や壁に掛けてある絵が違うのね。
私はやっぱりオリジナルが好きかな。

あぁ、又いつの日か逢えるのかなぁ。
きっと逢えるその日まで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉満喫

2010年11月19日 | going out
ホテルにチェックインし、紅葉狩りに出かける。

八坂神社。階段しゃべりながら上がって気が付かなかったのですが、振り向いたらこんなに見事な紅葉。



円山公園 

外人さんが歌ってらして、なんか不思議な雰囲気になってました~。

ねねの道を通り、高台寺へ。
いやはや。まだ少し早いのかもしれないですが、十分紅葉を満喫。

  

  

高台寺ですものね。高い所にあるでしょ。
登った登った
食べたら、歩け!(爆)

そして、本来の目的、霊山護国神社へ。
そう、坂本龍馬のお墓へ。
私は、基本的に歴史にほとんど興味がないのだが、友人が熱烈な龍馬ファンでして
今回の旅の目的はそこにありましたので、お供しました。

しか~~し!

これまた!坂が

そして、更に長い階段が



日が暮れる前にお墓詣りしなくちゃ!とお茶一滴も飲まずに歩きまくったので、疲れは絶頂に

なのに、更に歩いて(ハイですね)、二年坂、三年坂へ。
叶匠壽庵 でお茶。

きゃ!このオシャレさ!
私はあんみつ。 

友人は抹茶パフェ。盛り付けがオシャレ。


晩御飯前にすんごい運動量!しかし、糖分補給(笑)

でもせっかくの京都の夜ですからね。

沢山頂きました。
美味しかった!(疲れて、画像なし
連れて行ってくれた京都のSちゃん。ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だよね、京都。

2010年11月19日 | going out
すんごい人でした!
そりゃそうだ、だって紅葉の季節ですもの
今年は、春に桜、秋に紅葉を京都で観る事ができて幸せだなぁ。

昨日は伏見に行き、麹香る街に感激!

雰囲気あるなぁ。こちらの建物、外壁の木が炭みたいになってるの。



さすが~。京の街の火の用心ポスターは、坂本はんと西郷はん。
鹿児島ブラッドな私、このポスター欲しいでっす
「西郷ど~~ん!」



寺田屋さんを訪れましたが、やはり龍馬ブームはすごいですね!すんごい人!人!人!
刀の痕とか、弾痕とか、生々しかったです。
ここって、泊まれるんですよね。凄いなぁ~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参りツアー二日目

2010年08月21日 | going out
照りつける太陽がぁ!という感じなので、午前中に両家の墓参りを済ませる事に。

まずは父方のお墓へ。
少々不安だったが、着いてすぐに「ここはどこ?」状態に
花屋さんに聞こうと思うのだが、記憶にある花屋さんとタクシーから降りた景色が違う

叔父に電話。どうやら、反対側に着いたようだが、花屋さんは変えたらしい。でも、叔父は花屋の名前は忘れたというだよね。花屋って名前を覚えないもんなぁ。
来てくれるというのだが、いくら父より若くとも、70過ぎてるのだし、9時過ぎなのに猛暑
花屋さんに聞いてみると、ビンゴ!場所を聞いて歩く歩く歩く。。。。広い

しかし、こういう時に、私の犬的感覚ってんですか?来た事のある場所はだいたい覚えてるのねん。それと、ご先祖様が教えてくれたのでしょ。ちゃんとお墓に辿り着きました。良かったぁ。

あぁ、次回はちゃんとお掃除道具を持って行かなくちゃね。軽くしか綺麗にできませんでしたが、ご報告はきっちりと

続いて、母方のお墓へ。こちらは叔母や従妹と一緒だったので、スムーズに済みました!
  こちらのお墓の近くには美術館があり、そこのレストランでランチしましょう!と予約を取っててくれました。

桜島は、今日も雲?灰?でクリアではない   

従妹の子供って、なんていうの?いいや、甥っ子で(笑)
甥っ子のA君、心配しましたが、景色を必死に見て「ぶー、あー、うー」と何か一生懸命に語ってましたカワイイ!

景色もお料理も美味しく頂きました。

   

   

叔母に、父方の叔父宅に送ってもらうとすんごい雨が!ちょこっと日傘を差したら灰が混じってるから、白い点々が

叔父は本業の他に喫茶店も持ってるので、そこから人気のチーズケーキとコーヒーを持ってきてもらう。ここのコーヒーは本当に美味しいです。もちろんチーズケーキもね



話が思わぬ方向へ。結構父方の祖父コンな私に、実は彼は色々事業などでブイブイ言わせてたが、女関係も色々あってな話に
その話が、次回花組芝居で上演される『花たち女たち』の中の世界でして!
指輪がどうのこうのってぇ!まさに!まさに!
え~~~~~!おじいちゃんたらぁ!!!
叔父としては、私が祖父をちやほやと憧れを持って想ってる事を父から聴いてたり、私が直接言ったりするもんだからマイナスな事を教えてくれたつもりなんですよね。「そうやって、じいさんの事を言うけど、そんな男よ」って。

でもねぇ。

「やるな~!おじいちゃん」になるわけです、私は!

ま、父は祖父を反面教師として生きてきたのだろう…と思うし。

あまり、父の前で祖父を褒め称えるのは控えた方が良いのかな~~~と最近は思います

父は父で、苦労して生きて来て私を育ててくれたのだものね。

心が優しくなった私。市電に乗って中央駅に向かい、焼酎を自宅に送りました~
「お酒くらい、飲ませてあげなさい」と叔父に叱られましたしね(笑)

あ。市電を載せとこ。 

あまり、仲が良いとは思えない兄弟ですが、やっぱり兄弟ね。
そして、よく似てます。
逢うたびに、どんどん顔とか雰囲気、周りを包む空気が同じになっていく。(笑)
不思議だ~~~!

二人とも、長生きしてね~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参りツアー初日

2010年08月19日 | going out
会社を辞めてから、鹿児島のご先祖様達に報告をしなければ!と思いつつ、今日まで来てしまった。

八月中に行かなければならない事情ができてしまい(神様が「早く!」という事だったのだろうねぇ。)、急遽出かけてきました。



遠くに富士山が見えたよ~。
真夏に富士山を拝見する時(特に上空から見ると)雪のお帽子を被ってない富士山は、なんか恥ずかしそうで、「あ、ごめんなさい」と声をかけたくなる

到着して、バスで天文館へ。
こむらさき(ラーメン屋さん)に行ったら、なんとお休み
中央駅のお店は開いているという事だったが、むじゃきで白熊を食べる事にする。
白熊は大きいし、ここの所食べすぎだから、どちらかにしなきゃね

彼が迎えてくれたよ『やっと逢えたね』

ホント、お久しぶり。前回来た時は真冬だったから逢いに来なかった

ここには色々な白熊があるのだが、やはりスタンダードで。

上から見ると白熊の顔になってるって、白熊食べ初めて○十年、初めて知りました(爆)

  わかるかな?

白熊は数あれど、やはり元祖むじゃきさんの白熊のミルクは最高です。門外不出、秘伝の味なのだ~!



又、氷が柔らかい。ふわっふわの氷に感動します!
ただ、私の大好きな白豆が一個しか入ってない~~~~~!もっと入れてくださいぃ。(白熊にはだいたい、この白豆とかが入ってるね。あとはフルーツが色々)

この看板(?)は私が子供の頃からある気がします。

ほら、白豆が二つ(こだわるらしい)。あとリンゴは今は乗ってないね。キウイとか乗ってる。昔はキウイなんて無かったもんねぇ。

あぁ、でも満足~~!「焦げる~」と思って歩いてた身体がすっきり冷えましたです。

ここに来ると、父方の祖父に手を引かれて天文館を歩いた事を思い出します

山形屋で買物なんぞして、叔父宅へ。

たまたま、従妹が1歳になる男の子を連れて帰省中。
摑まり立ちし始めて、フラフラ具合がなんともキュート
癒されました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モテモテ

2010年08月14日 | going out
今日はダブルヘッダー。

まずは月1のワイン会。

人それぞれだね~~。

「今日は何?」とか「どうしちゃったの?」とか「お美しい」「素晴らしいですね」「さすがです」とかエトセトラ

あのねえ。私は、誉められて伸びる人間なわけさぁ~~~。

ちゃんと誉めてくださいな

汗だくになって、着たんですから。浴衣

「あら。四方八方浴衣の女性を男子が囲んでますね~」とKちゃん

あら。ホント!ワイン会のお席。女子率が高いのに男子が両隣、斜め前右左が男子

「あら。ごめんね、正面私で。もっとズレるべきだったかしらん」とまん前のお姉さまYさん

いへいへ。誉められて伸びるとは言えども、誉め慣れてないので、戸惑います

その後、すでに下駄の鼻緒ずれだった私は駅まで「ヘイ!タクシー!」
そしたらば、その運転手さんも誉めまくってくださったのですねぇ~~~

んもう、もっと誉めて(爆)

いえいえ。ありがとうございます。
女子は、誉められて美しくなるのでしゅ

そして、ワインの師匠のうちのお一人、N氏の元へ。
N氏は、ワイン界ではかなりの有名人。
名だたるワインのコレクター。ワインは普通、ワイン用の冷蔵庫とかに入れるでしょ?ま、人によっては、地下をワインセラーとかにしちゃうけどさ。
基本的には、ほとんどマンション住まいだったりするから、ワインセラーという名のワイン用冷蔵庫を買う。私もそれです。
N氏も最初はそうだったが、納まらなくなってきて、遂には一部屋をワインセラーにしてしっまったの。
四季を通じて、同じ気温湿度を保ってる。
最初は、その一部屋は『ワインの為の部屋』であり、彼は違う部屋に寝ていた。しかしある日、エアコンが壊れたその日以来「少しでも異常を感じられるように」と彼はその部屋を寝室になさり、今日に至るのであ~~る。

そんなにワインを愛する人なのであ~~る

そんなお兄様、N氏に花火に誘って頂いた

もっちろん行きますとも!

場所は東京湾に面するホテル

某ワインスクール(私の母校で~す)の講師の方主宰のパーティー。
入口にて受付。宴会場の催し物参加者、宿泊者以外は入れない仕組みなのね!

会場にて、ビュッフェのお食事を楽しみ
三階のテラスへ。
結構広々としていて、且つ、花壇みたいな段に座れて楽チン!

花火を満喫しました!

             いやあ。綺麗でした!N氏は、ワインだけじゃなくて、カメラもご趣味だそうで、すんごいカメラをご持参でしてね。

素晴らしいお写真を沢山撮ってらっしゃいました!

しかし!!!!
ここ、ポイントです!

日頃、綺麗なお姉さま達も撮ってらっしゃるとお聞きしましたが…

私に「一枚お撮りしても宜しいでしょうか?」とは決して仰りませんでした
ま。当たり前ですが

  こちらがお兄様が持ってらしたシャンパン。
有名なシャンパーニュに『サロン』があります。
その『サロン』の醸造責任者の方が造られたシャンパーニュ。
通常、シャンパーニュは同じ造り手でも色々なランクのシャンパーニュがあるのですが、『サロン』は『サロン』のみ。
だから、このシャンパーニュは、『サロン』にもしかしてロゼがあったら?な貴重な物らしいのです。
さすがはN氏です!
エレガントで、でも力強さもある美しいシャンパーニュでした

二次会は、そのワインスクールの皆さま中心でした。

いや~~、思い出しますぅ。
あの頃は楽しかった~~!
あの頃に知り合った仲間は、私にとってかけがえの無い財産です
そんな人間関係ができると良いね~~と思いながら、若いお兄様、お姉さま方を見てました。




なんかね、最近思うのです。
今は充電じゃなくてリハビリなのかしらん?ってね。

別に、病気になるくらい病んでたという意味ではない。

学生からいきなり、ある意味異次元な仕事に入り、異空間を飛び回っていた気がする。
地に足を着けて生きるという事とか、365日寝る事とか、その事を、今ようやく「こういう事だね~」って思うのね。

もちろん、そんな事なんて生きていく人生の中で臨機応変に対処できる人が、元同僚達のうちのほとんどを占めるのだと思う。みんな優秀なからのぅ。
でも。私は不器用だから、一つ一つをクリアして行かねばならないのじゃよ。。。。。

あぁ。人の三倍は理解したり、納得したり、自分の物にしたりするのに時間がかかる~~。

それは、あんた。自分を甘やかしてるんじゃない?って思われるかもしれないが、ダメなんだ~~。

自分には時間が人の倍、三倍かかるのだ。
でも。良いの。それで。

ゆっくり、ゆっくり歩いていこう。
野たれ死にしたら、それまでだ。

ゆっくり、ゆっくり。がんばりましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする