のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

それが出来ないのならこれを足そう

2010-09-30 | KA
 珍しくうっすらと曇り空。昨日洗濯をして良かったです。袖だけシャツもなしで出掛けました。しかし、曇り空でも涼しくはありません。
 ライオンキングのチケットを頂けるというので、それに少し振り回されました。私は以前に頂いたことがあるので、チャンスは三時以降。メイクが中途半端だったので区切り良いところまで終えて、三時七分に担当者のオフィスに行くと、貼り紙が有り、彼は三時から三時半までミーティングで出掛けるとのこと。それを待つ間に、先にご飯を食べました。食事を終えて、彼のオフィスに行くと、三時半を過ぎているのにまだ居ませんでした。戻ってメイクの続き。そして終えると、もう一度オフィスに行き、ようやく頂けました。この日は出掛ける予定ですが、ライオンキングなら観たい気もします。
 ゲイルは私の脚を心配して、連絡をくれましたが、いつも一緒に行なうエクササイズは脚にも良いと思い、やりました。
 今日は覚悟を決めて、使えるところは使う、使えないところは使わない、そして、左脚を上げることが出来ないので、それを補えるように、出来る動きを一つ足すことにしました。覚悟を決めたからか、昨日より落ち着いていて、気が付くと、何かと行動が遅いので、気を付けるようにしました。
 一回目のショー、本番前に動いていると、何でもないことを失敗することを続けてしまい、心配になりましたが、無事に新しいことを入れて、脚を上げないことを補えられました。しかし、場所の使い方が良くなかったと思います。最後、ケイジに入っての左脚の支えはとても耐えられず、二回目後ろに揺れてもうお客様から見えないのを確認すると、そのまま後ろに回転して、ケイジの中から後転しながら出ました。二回目のショーは、身体を一回転余計に回ってしまい、音に間に合わなくなりそうで、フルートがグルグルグルグル速く回ってしまいました。ケイジの中に入り揺れるのは、同じように出ました。終わってすぐにDVDで確認しましたが、悪さが分かりません。生で見ないと分からないようです。
 去年痛めた脚と、痛みの出方は同じです。あの時に比べれば、涙なんて零していられません。出来ること、出来ないことを見極めて、痛みと上手く付き合いながら、演技を考えて、早く痛みを回復させたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿