のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

KAのソフトオープニングから

2014-11-26 | KA
 二千四年十一月二十六日は、KAのソフトオープニング。それから十年。お蔭様で十年間、毎日舞台に立つことが出来ました。今日のショーは、四千七百三十八回目から始まりました。
 踊り始めると、とても気持ち良く舞っている自分が居ました。これは自分のエネルギーではなく頂いたエネルギー。私の身心を解放させ、大きく自由に動かして頂いていることに感謝し、その上に、今の自分の出来ることをしっかり乗せていこうと思いました。晴れ晴れとした気持ちでケイジに入り舞台が下りていくと、いつものように、そしてそこに今日の思いを乗せて「ありがとうございました。」と言いました。
 四千回以上のこの経験を振り返ればとてつもない回数でありますが、今を見つめればまだまだ学ぶことがあり、毎日毎日新鮮に本番を迎えております。今までより、この先の年月の方が短いのは確実ですが、頂いたこの機会を充分に味わい、貴重な時間をより大切に過ごしていきたいと思います。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2015年KA休演日 | トップ | 2015年 元旦 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (加藤 めぐみ)
2014-11-29 12:50:44
はじめまして 
2010年にラスベガスでKaを見て以来のファンです。
大好きだった出演者の方たちがだんだん変わってしまい
淋しさを感じる中で高橋さんだけはずっと出演を続けて
さらにステージに磨きをかけている姿、本当に尊敬しています。
これからも体に気を付けて頑張ってください。
次に生でKaを見る事が出来るのはいつになるかわかりませんが
日本から応援し続けております。
返信する
Unknown (reiko)
2014-12-02 13:51:45
10周年、おめでとうございます。
4738回、毎日新鮮に向かえられるのんのんさんを尊敬します。本当に素晴らしいことですね。大好きなバトンをこんなに長く続けられる幸せが伝わってきます。同じアメリカにいながら、なかなか観にいけませんが、いつも応援しています。これからもお体に気をつけて、益々のご活躍を!
返信する
すごい (hideya)
2014-12-05 13:41:33
偶然知ることができた高橋さんのダンス。
まだYouTubeでしか見たことが無いのですが、いつかラスベガスまで見に行きたいです
人を感動させることのできる人というのは、本当に選ばれた人で、羨ましいかぎりです。
しかしブログを拝見させてもらうと本当に苦節の10年だったのですね。
今以上の健康と発展を祈らせてもらいます
返信する
おめでとうございます! (あちょ)
2014-12-06 01:51:10
高橋さんの演技を実際に見て、もう一度見たい!!そう決意し、来年の2月の下旬に見に行くこと確定しました!
高橋さんの演技に感動して、勇気づけられ、目標に向かって頑張ろうって思いました!
これからも応援していますU+203CU+203C
返信する

コメントを投稿

KA」カテゴリの最新記事