のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

段ボールチェロと撮影

2021-01-13 | Celebration
 段ボールチェロを持ち、朝から友人のお家へ行きました。今日は撮影。どんな感じの映像にしたいのか編集し、チェロ奏者に出演をお願いするためでした。
 どんどん撮って、どんどんやり直し、次々と進めていきました。最後は振付が間に合っていなかったので、なんとなく考えて撮り、見返さないでもっと撮り、という感じ。
 KAのミーティング時は家に帰るつもりでしたが、そこで出席しました。新しい情報は特に有りませんでした。KAが秋頃に再開予定と言うのも想像通り。
 編集も、さささと済ませました。撮影時、曲を掛けるものが無く、音無しで撮影しましたが、編集で音を入れると全然合いません。切って重ねたり、早回ししたり…それが良い感じに繋がり、結構楽しい感じに仕上がりました。
「好き、これ!」
 早速、動画と共にお願いをしました。
 台所の照明器具を、「今日こそは!」と買いに行き、また買わずに帰りました。何回目でしょう…。日本の百円ショップのようなお店で、オーガニックのリンゴと梨とブルーベリーを見付けました。照明器具は買えなかったけれど、良い買い物は出来ました。
 チェロの演奏をお願いしたMarikoさんから良いお返事を頂きました。話もどんどん進み、ますます楽しみになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園、レストラン、要予約

2021-01-12 | COVID-19
 友人とマウント・チャールストンに行く予定でした。寒いのを覚悟して、たくさん着込んで支度をしました。待ち合わせ時間より遅く到着した車に乗ると、寒いから行かないと。山には行ったばかりなので、まあいいです。当てもなく走ってから、レッドロックに行こうと。しかし、レッドロックは予約が必要で、公園には入らずそのまま先に進み、町に戻りました。売りに出される別の友人の家を見学すると、日本の焼肉チェーン店へ。しかし、ここも予約が必要で、数軒先の韓国焼肉に行くことに。このお店も予約が必要なようでしたが、空いていたので入れました。お店の方がとても感じ良く、とても美味しく頂きました。
 段ボールで“チェロ”を作りました。凝って作り始めそうになる自分に気付き、いやいやその必要は無いからと、ごく簡単に。明日はテスト撮影をしようと思います。もうしないと間に合いません。
 ”O”の再開予定が七月に変更になったことが分かりました。と言うことは、KAは夏以降まで始まらないと言うことです。まだまだ先は長いです。長いと分かったので、そのつもりで暮らしていきます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田作り食べちゃった

2021-01-08 | 日記
 靴下のかかともつま先も、大きく穴が開いてしまったので、新しい靴下を下ろすことにしました。何かを使い切り、新しいものを使い始めるのは、とても嬉しくワクワクします。履き物として使い切った靴下は、掃除時にまた活躍してもらい、さよならしましょう。
 松の内は七日迄だと思っていましたが、明けるのが七日なのかしら。お正月飾りを片付けるのは、明けた日だったのかしら。我家の片付けは今日になってしまいました。七草粥は昨日でした。一日遅れで七草粥風お粥を三つ葉の芽も入れて作り、お供え餅を下ろすので小豆も煮ましたが、鏡開きは十一日。何だか混乱してしまいました。
 こちらの小豆は粒が大きい気がします。黒豆を煮た時の煮汁が残っていたので、今日食べる分はそれで甘味を付けました。
 田作りを作った時に、魚をそのまま食べてみたところ、味が煮干しと違いました。形は真っ直ぐで平たいです。残っていた、まだ調理していない田作りを摘みながら、煮干しとの違いを調べてみると、田作りは茹でずに干しただけと。
 干しただけってことは加熱しないといけないんじゃない?ああ、食べちゃった…。三匹だけ炒るのも面倒なので、このまま食べちゃおう…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVELLA VS. THE WORLD

2021-01-03 | 日記
 十一月にエキストラで参加させて頂いた作品が完成したそうで、リンクが届きました。後で被せたアニメーションより、自分の動きが少し早く気になります…。仕掛けたマスクの演技は、まあまあでした。作品は面白く、良く創るなと感心しました。
 彼らのFacebookからシェアしてSocial Safety Initiativeを広めて欲しいと言われたので、シェアボタンを押してみましたが、それで出来たのか分かりませんでした。上手くいっていますように。

 YouTubeも見付けました。
 https://m.youtube.com/watch?fbclid=IwAR3Y2KnOZDGgPISKxVb8c_fn_waC32P7U4SO32ivwXjq6sN9PwKVbdiDTac&v=0wOjvhML-GA&feature=youtu.be

 明日は密な予定なので、お持ちするケーキを今日作りました。一日冷やした方が良いケーキ、お正月なので抹茶味にしました。


@greaterheights_creative
@Socialsafetyinitiative
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くわい

2021-01-02 | 日記
 我家でお正月です。蕾だったゆりが丁度良く開きました。実家のお節にはありませんでしたが、くわいを見つけたので初めて添えてみることにしました。茎の先に芽が見えることから「芽出たい」と言われ、お正月に食べるとのことで、楽しくおめでたい二日目になりました。
     

 箱根駅伝好きの私を知ってか、いくつかメッセージを頂き、実況して下さる方もいらっしゃいました。
 友人の一人は、
「私の中では、『権太坂=のんのん』です😊👍」
 思い出して下さっていたところかしらと嬉しくなりました。
 その『権太坂』、花の二区のダラダラ坂を『権太坂』と中継で言いますが、地名でなくて、坂としての『権太坂』は国道を曲がった坂のはず。友人はあの辺りを訪れているので、ご存知かと思いましたが知らないと。
「旧東海道の坂で、光陵高校と言うあの辺りの学区では一番の難関校が有る所です。権太坂の後は、焼餅坂、品濃坂と旧東海道は坂が続きます。
 “権太坂”と言う名前の由来は、坂の名前を尋ねた先が、耳が遠い方で、自分の名前を尋ねられたと思い、
『おら、権太だ!』
 と答えたことからとか。
 旧東海道で権太坂は難所だったので、中継ではその意味で使っているのかもしれませんね。」
 すると、
「豆知識GET👍」
 と喜んでもらえました。
 そこに、
「往路初優勝の創価大学が、日本橋手前で駒澤大学に抜かれてしまいました!」
 箱根駅伝、また観戦したいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 元旦

2021-01-01 | 日記
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願い致します。

 まだ暗い内に家を出ました。車も少なく信号で止まることもなく、スイスイ進んでいたら、高速道路の入口が過ぎていました。戻らずに下道で。
 レッドロックに近付くと、車が増えてきました。途中、車が二十台くらい道端に駐車していました。年越しイベントがあったのかしら。
     
 バックミラーから見えた空が綺麗でしたので、車を停めてパチリ。走行距離が表示されるところに“CHECK FUEL CAP”のサインが出ています。一度、すっかり蓋を閉め忘れたまま走っていたことがありますが、その時でさえこのようなサインは見たことがありません。締め直しても点滅するので、目的地に着くとマニュアルを読んで確認しました。
     
 辺りはまだ暗いですが、東の空は更に赤くなってきていました。お月様に照らされるレッドロックも綺麗でした。
     
 主役が到着、直ぐにゴリラくんになると、三人で山に登って行きました。程良いところに位置を決め、どこから日が昇るのかと話していると、間もなく初日の出。
     

 昨年は大変な世の中でしたが、みなさまに支えて頂き、いろいろと経験させて頂きながら、楽しく過ごせたことに感謝しました。そしてみなさまの健康と平穏な暮らしを願いました。

     
 ゴリラくんを中心に撮影をしていたのですが、私も入ると、ゴリラの飼育係のキャラクターが生まれました。手を繋いでパチリ。
 ゴリラくんは、観光地あるあるを撮りたいと言い、撮影していたところ、球体として撮影したら面白いと思い付きました。光の加減や手の動きなどやり直しが続きました。そしてようやく良いものが撮れました。ゴリラくんはこのこだわりが心地良かったようで、そこからショーに臨む思いなどに話が発展し、元朝から幸せなひと時でした。この格好でこう言う話をしているのは、外から見るとかなり面白いらしく、それは想像すれば分かることで、「私達、餌は何が良いかとか、バナナは青い方が好きか熟れた方が好きかとか、オーガニックじゃないとダメかとか、そう言う話をしないといけなかったね。」と笑いました。
 遠くに馬が歩いているのを見付け、ゴリラくんは反応を見たいと言い、近付くことにしましたが、先が崖で途切れて、見失ってしまいました。仕方なく、その場を後にして直ぐ、
「ちょっと待って、あの場所で撮りたいことがある。」
 と言うゴリラくんの希望で戻ると、
「あ、馬来たよ!」
 奥から馬が歩いて来ました。馬主さんは、
「これは面白そうね。」
 馬は獣としてのゴリラくんに近付き、
「今ね、匂いを嗅いでいるのよ。見ていてご覧なさい。」
 馬は飛び跳ねるようにして、ゴリラくんから突然下がりました。見かけは獣、匂いは人間のゴリラくんに戸惑いながらも、おばあちゃん、お母さん、娘と言う馬三頭は、終始懐っこく、馬主さんもとても良い方で、新年早々素敵な出会いとなりました。
     
 ゴリラくんの奥様手作りの中華マンとおにぎりを立ち話をしながら頂きました。その頃にはたくさんの人が訪れ、駐車場がいっぱいでした。
 私の車は“CHECK FUEL CAP”が点滅したままで、ゴリラくんから人間になった友人が後ろからついて見守ってくれると言い、無事街に出ました。
     

 午後は、このパンデミック中、”娘“として受け入れて下さっている方のお家でお節料理を頂きました。日本でも、こんなに立派なお節料理はなかなか用意しないでしょう。お嬢様の旦那様はラザニアとミートボールを作って下さり、日本とイタリアのお正月を味わせて頂きました。
     
 新しい年、幸せにスタートしました。感謝です。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする