アッくんの長岡京新聞社

アッくんの周りで起きる小さくて明るい話題を贈ります。

雨だとは・・・(長岡京ガラシャ祭2015)

2015年11月08日 | □ 長岡京市のイベントを取材
平成27年11月8日(日)

覚悟してたけど やっぱり行列は中止だよ ママレモン
「でも楽市楽座はやってるワ アッくんパパ」
「え?
「中央公民館市民ひろばでは
 飲食スペースで おいしいもの食べられるシ
 そろそろステージ抽選会の時間よ」
「3時40分からって・・・
 今じゃん 早くいこ!
 

芝古墳から乙訓最古の横穴式石室(乙訓古墳群の調査)

2015年11月08日 | □ 長岡京市ゆかりの歴史(イチョウくん)
平成27年11月8日(日)


「アッくんさん アッくんさん こちらは現地リポーターのイチョウです。
 私は今 京都市にある芝古墳の発掘調査の現地説明会に来ています。

 今日は 乙訓古墳群の芝古墳の現地説明会は10時から
 そして 同じ乙訓古墳群の井ノ内車塚古墳の現地説明会は11時から開催されます。
 同じ日に開催してもらって ありがたいですね

 芝古墳は芝古墳群のひとつで 別名『芝1号墳』と呼ばれています。
 芝古墳群は 14基の古墳で構成されますが
 芝1号墳だけが前方後円墳です。

 さて発見された石室ですが

 『羨道(えんどう)』と書かれたプレートが見えます。
 これが石室への通路で幅50センチ 長さ2m
 石で積まれています。

 この『羨道』の入り口に4基のハニワも発見されました。
 石室入り口という目印だそうです。

 そして『玄室(げんしつ)』と書かれたプレートのところが
 石室になり 幅1.5m 長さ4mの広さです。


 面白いのはほら!
『玄室』の奥 左方向に溝があるでしょ?

 これは 排水するためだと思っていたのに
 高いでしょ?石室の天井近くにあるンです。

 なぜなのでしょう?

 以上 芝古墳の発掘調査の現地説明会から
 イチョウくんの現地レポートでした!」

パチン!(電源OFF)

「あのぉ。。。
 そのなぜ?なんですが・・・
「質問は後! 次行きますよ」
「井ノ内車塚古墳へ行くのか・・・