今週は暖かいです。70℉(20℃)くらいですから春が来たような陽気です。
クリサンセマムの間でアネモネの花が咲いていました。これも植えっぱなしで忘れていました。

アプリコットの花も蕾がふくらんでいるなあと思っていたら、急に開花を始めました。深い青色の空に薄ピンク色の花が鮮やかです。

畑の野沢菜の花が咲きました。二度に分けて種を蒔いたので、これは最初に蒔いた野沢菜の花です。来年の為に種を採りたいので早々に咲かせました。

ハンギングバスケットのパンジーです。なかなか一面に咲き誇るという訳にはいきません。ぽつりぽつりと咲いています。

先日胡蝶蘭の蕾がふくらんできたと報告させていただきましたが、もう花が咲いていました。
この写真は、私が撮ったのではなく夫が撮りました。ちゃんとした撮影用の場所で撮ったので、肖像画のようです。
大きな豪華な胡蝶蘭もいいですが、白い小さな花もかわいらしいです。

シンビジューム豪華に開花しています。今回はズームでも撮ってみました。


これから春にかけて、毎日あっちでもこっちでも花が咲くので、見のがさないようにしないといけません。
クリサンセマムの間でアネモネの花が咲いていました。これも植えっぱなしで忘れていました。

アプリコットの花も蕾がふくらんでいるなあと思っていたら、急に開花を始めました。深い青色の空に薄ピンク色の花が鮮やかです。

畑の野沢菜の花が咲きました。二度に分けて種を蒔いたので、これは最初に蒔いた野沢菜の花です。来年の為に種を採りたいので早々に咲かせました。

ハンギングバスケットのパンジーです。なかなか一面に咲き誇るという訳にはいきません。ぽつりぽつりと咲いています。

先日胡蝶蘭の蕾がふくらんできたと報告させていただきましたが、もう花が咲いていました。
この写真は、私が撮ったのではなく夫が撮りました。ちゃんとした撮影用の場所で撮ったので、肖像画のようです。
大きな豪華な胡蝶蘭もいいですが、白い小さな花もかわいらしいです。

シンビジューム豪華に開花しています。今回はズームでも撮ってみました。


これから春にかけて、毎日あっちでもこっちでも花が咲くので、見のがさないようにしないといけません。