4月8日
2020年04月08日 | 絵
コロナウイルス感染者数(サンタクララカウンティ) 1285人、 死者43人
まだ増え続けています。
昨日出かけました。郵便局と銀行とグロセリーストアに行って来ました。
郵便局は、長ーい列で皆が6ft.ずつ離れて立っているので、係りの人が見えないくらいの所が最後尾でした。ところが結局、この郵便局は前日の停電の影響でシステムがダウンしていたので国際便は送れず、もう一軒の郵便局に行き、やっと送ることができました。カウンター向うの係り員との間には透明なプラスティックがあり、さらに6ft.下がるように言われ、お互いにマスク手袋をして、なるべくしゃべらない、手続き終了。
銀行も同様です。雨なのに建物の外に人が並んでいます。 まさかと思いましたが、わたしもその列に並びました。アメリカの建物は軒がないので建物沿いに並んでも濡れます。そしてアメリカ人は傘をさしません。実はわたしもさしませんでした。中に入ると6ft.ずつ離れて(足あとマークが付けられていました)7人が並んでいました。無駄に広いと思える行内のスペースがちょうどよい感じです。普段なら待ち時間短縮の為にどういう用件かと聞かれるのですが、今はだれも近づいてきません。また銀行のカウンターには元々透明なディバイダーがあったのですが、手元に30センチくらいのテーブルが出ていてバッグを置くのにちょうどいいと思っていたら、その手前で6ft.らしく、窓口に手が届かなくて困りました。
現金は、ATMで出しましたが、受け取ったお金は財布には入れず封筒に入れることにしました。おつり類も受け取ったお金は封筒に入れ3日間は触らないことにしました。
グロセリーストアーでは、これまで推奨されていたリサイクルバッグは持ち込めなくなったと聞いていたので、紙のバッグ($0.20)を買って買い物を済ませました。
家に着いても買ったものはなるべくガレージで保管し3日以上たってから家の中に持ち込みます。冷蔵、冷凍品はそれができないので、アンティバイルスソープでまわりを拭いてから中に入れます。
もちろん家に帰ってきたら石鹸で手を洗います。着ていたジャケットやパンツは、ガレージで脱ぎます。3-4日は車には乗らないし、脱いだ衣類にも触れません。
これでウイルスを持ち込まないで用事を済ませているでしょうか。見えないからこれでいいのかどうかわかりません。早く収束してほしいです。
さて最近描いた絵です。

カードにしてみました。

まだ増え続けています。
昨日出かけました。郵便局と銀行とグロセリーストアに行って来ました。
郵便局は、長ーい列で皆が6ft.ずつ離れて立っているので、係りの人が見えないくらいの所が最後尾でした。ところが結局、この郵便局は前日の停電の影響でシステムがダウンしていたので国際便は送れず、もう一軒の郵便局に行き、やっと送ることができました。カウンター向うの係り員との間には透明なプラスティックがあり、さらに6ft.下がるように言われ、お互いにマスク手袋をして、なるべくしゃべらない、手続き終了。
銀行も同様です。雨なのに建物の外に人が並んでいます。 まさかと思いましたが、わたしもその列に並びました。アメリカの建物は軒がないので建物沿いに並んでも濡れます。そしてアメリカ人は傘をさしません。実はわたしもさしませんでした。中に入ると6ft.ずつ離れて(足あとマークが付けられていました)7人が並んでいました。無駄に広いと思える行内のスペースがちょうどよい感じです。普段なら待ち時間短縮の為にどういう用件かと聞かれるのですが、今はだれも近づいてきません。また銀行のカウンターには元々透明なディバイダーがあったのですが、手元に30センチくらいのテーブルが出ていてバッグを置くのにちょうどいいと思っていたら、その手前で6ft.らしく、窓口に手が届かなくて困りました。
現金は、ATMで出しましたが、受け取ったお金は財布には入れず封筒に入れることにしました。おつり類も受け取ったお金は封筒に入れ3日間は触らないことにしました。
グロセリーストアーでは、これまで推奨されていたリサイクルバッグは持ち込めなくなったと聞いていたので、紙のバッグ($0.20)を買って買い物を済ませました。
家に着いても買ったものはなるべくガレージで保管し3日以上たってから家の中に持ち込みます。冷蔵、冷凍品はそれができないので、アンティバイルスソープでまわりを拭いてから中に入れます。
もちろん家に帰ってきたら石鹸で手を洗います。着ていたジャケットやパンツは、ガレージで脱ぎます。3-4日は車には乗らないし、脱いだ衣類にも触れません。
これでウイルスを持ち込まないで用事を済ませているでしょうか。見えないからこれでいいのかどうかわかりません。早く収束してほしいです。
さて最近描いた絵です。

カードにしてみました。
