4月になったのに肌寒いです。それに明日からまた雨の予報です。
今朝のニュースでは、コロナ感染者(サンタクララカウンティ)1019人、死者36人
外出禁止は、5月3日までです。
長期戦かもしれないので、気持ちが沈まないようにしましょう。家の中でもお花が見られるように大きなバラを切ってきました。(光が足りなくて写真が暗くなってしまいました。)

塀際で毎年大きな花を咲かせるこのバラ、家の中に飾ると大き過ぎて困ります。でも今は元気がほしいのでこれがぴったり。 またこのガラスの花瓶はどっしりとしていて、いっぱい花を入れても倒れません。わたしのお気に入りです。Yさんがサンノゼを離れる時に置いていってくださったもの。この花瓶を使う時は、Yさんのことを思い出します。
聖書の言葉も添えました。小さくて見えないので書きますね。
惜しまず豊かに蒔く人は、刈り入れも豊かなのです。喜んで与える人を神は愛してくださるからです。 第二コリント9:6-11
今この時にわたしにできることってなんだろうとこの言葉を読みながら考えました。
先日友人がお年寄りに「Thinking of you」というカード(グリーティングカード)を送っていると言っていたので、わたしも折角絵を描いたからカードにして送ってみようと思います。
小さなことしかできないけど、まずはできることから。
庭では、次々に花が咲き始めています。
玄関では、チューリップが間もなく、そしてバラの蕾も膨らんでいます。

フラワーバスケットは、満開です。

そうそう、うちに枝垂桜があるのですが、紹介したことがありましたっけ? 実は家の端っこのあまり見ない所にあり、木自体も2メートルくらいと小さくて、毎年気づかない内に咲き終わっています。今日たまたま前を通ったら「咲いてる!」と気づき、写真に収めることができました。まだ全部咲いていないのですが、今撮っておかないと又取り損ねそうなので、今回はこの一枝だけです。

それから「気づかないつながり」で、ひっそりと毎年咲くチューリップがあります。
シンプルなチューリップで、手入れもせずほったらかしにしているのに、律儀にちゃんと咲いています。シランのそばだったのが今年はシランの中に咲いていました。もちろんチューリップが移動した訳ではありません。シランが増えたのです。別の所に移してあげた方がいいかもしれません。花が終わったらまた存在を忘れてしまいそうなので、今の内に引っ越し先を考えましょう。

最後に去年植えたそら豆もかわいい花を咲かせています。

コロナ収束の兆しが見えますように。
今朝のニュースでは、コロナ感染者(サンタクララカウンティ)1019人、死者36人
外出禁止は、5月3日までです。
長期戦かもしれないので、気持ちが沈まないようにしましょう。家の中でもお花が見られるように大きなバラを切ってきました。(光が足りなくて写真が暗くなってしまいました。)

塀際で毎年大きな花を咲かせるこのバラ、家の中に飾ると大き過ぎて困ります。でも今は元気がほしいのでこれがぴったり。 またこのガラスの花瓶はどっしりとしていて、いっぱい花を入れても倒れません。わたしのお気に入りです。Yさんがサンノゼを離れる時に置いていってくださったもの。この花瓶を使う時は、Yさんのことを思い出します。
聖書の言葉も添えました。小さくて見えないので書きますね。
惜しまず豊かに蒔く人は、刈り入れも豊かなのです。喜んで与える人を神は愛してくださるからです。 第二コリント9:6-11
今この時にわたしにできることってなんだろうとこの言葉を読みながら考えました。
先日友人がお年寄りに「Thinking of you」というカード(グリーティングカード)を送っていると言っていたので、わたしも折角絵を描いたからカードにして送ってみようと思います。
小さなことしかできないけど、まずはできることから。
庭では、次々に花が咲き始めています。
玄関では、チューリップが間もなく、そしてバラの蕾も膨らんでいます。

フラワーバスケットは、満開です。

そうそう、うちに枝垂桜があるのですが、紹介したことがありましたっけ? 実は家の端っこのあまり見ない所にあり、木自体も2メートルくらいと小さくて、毎年気づかない内に咲き終わっています。今日たまたま前を通ったら「咲いてる!」と気づき、写真に収めることができました。まだ全部咲いていないのですが、今撮っておかないと又取り損ねそうなので、今回はこの一枝だけです。

それから「気づかないつながり」で、ひっそりと毎年咲くチューリップがあります。
シンプルなチューリップで、手入れもせずほったらかしにしているのに、律儀にちゃんと咲いています。シランのそばだったのが今年はシランの中に咲いていました。もちろんチューリップが移動した訳ではありません。シランが増えたのです。別の所に移してあげた方がいいかもしれません。花が終わったらまた存在を忘れてしまいそうなので、今の内に引っ越し先を考えましょう。

最後に去年植えたそら豆もかわいい花を咲かせています。

コロナ収束の兆しが見えますように。