goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

会津地鶏を使った料理教室

2013-10-28 18:51:47 | 料理と酒
2013年10月28日(月)晴 17.8℃~4.0℃

 地産地消サポート会員には会津若松市農政課から「サポートクラブ通信」が時々届く。今回は晩酌のおつまみ、自分で作れるようになってみませんか? 〝男性優先”会津地鶏を使った居酒屋料理の参加者大募集!の案内。
『地産地消協力店として地元食材を利用していただいている「居酒屋 舞酒」さんのご協力のもと、会津地鶏と秋野菜を使った居酒屋料理を作る料理教室を開催します。男性を優先して選定しますので、自宅の晩酌で居酒屋並みのつまみを作りたいお父さん方の参加お待ちしています。』

 定員24名だったが男性だけでは定員に満たなかったので女性が8名参加された。1班3人(男2 女1)で講師の説明を聞きながら料理をした。少し難しかったのは砂肝の中身を取り出すところだったが、料理が好きだという年輩の女性と一緒に料理をしたので、適切な指示を受けながら3種類の料理を分担しながら手際よく一番早くできた。また、後始末もスムーズでこれまた一番だった。


 ●開催日時 :10月27日(日)14:30~17:30
 ●開催場所 :會津稽古堂 1階 クッキングスタジオ
 ●講  師 :地産地消効力店 居酒屋舞酒 店長 鈴木秀幸さん
 ●テーマ食材:会津地鶏(もも、ささ身、手羽先、砂肝)
        秋野菜(里芋、ねぎ、大根、ゴボウ、キノコ等)
 ●料  理 ・会津地鶏の手羽先いも煮汁
       ・会津地鶏ささ身・砂肝と秋野菜のカルパッチョ
       ・あぶり地鶏のきのこあんかけ