goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

ダイコン間引きと土寄せ

2011-09-24 19:38:04 | 地域情報
2011年9月 24日(土)快晴  台風一過のすばらしい秋空。 
気温7度になると春を感じ、気温22度になると秋を感じるというそうです。まさに暑さ寒さも彼岸までのことばと同じような感じです。
 昨日今日は朝夕の冷え込みが激しく毛布か布団が欲しい。昼間は陽が射すと暖かいのだが・・・・・。

 菜の花サポーターへの急な招集案内。湊町笹山原の畑に8月27日種を蒔いた大根の間引き作業と土寄せ、サツマイモの除草の作業だった。

午後1時半現地集合だったが、集まったのは担当者含めて11名。ちょと寂しい。會津祭り(鼓笛パレード・日新館童子行列)があったことと、急な招集だったことが参加者が少なかった一因かもしれない。

 畝を作らないで点蒔きをしたのだが、畑の状況(やや斜度あり)で低いところは湿気があり発芽せず種がくさってしまったようだ。発芽して伸びた苗も雑草に負けて育たない。

 とにかく雑草の中のダイコンという状態だったので、広い畑を少ない人数で作業をするのはなかなか大変であった。間引きしたダイコン葉は油揚げとマイタケで炒めたらすごく美味しかった。

来春 本町商店街を菜花で彩るためにプランターに種を蒔いた。きれいに咲くことを願っている。
 多勢の市民の方がこの「菜の花サポーター」になられることをお奨めします。
 詳しくは「市政だより9月号の記事」をお読みください。