goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

菅さん再選

2010-09-14 20:15:00 | 時事
9月14日(火) 
~民主党 世論が決めた 代表を~


くるくると変わるお天気。傘を持って出かけようかやめようか。畑仕事をしようかやめようかと迷った日。
 今日は民主党の代表を決める大事な日。一党の代表でなく総理大臣が決まる日である。
国民としては最大の関心事である。午前中はワイドショーを少し視聴する。政治評論家やコメンティーターが情勢分析をする。国会議員票が小沢194ポイント、菅194ポイントと同じ。決めかねている議員が23名くらい。
 所用を済ませ、午後2時からの両氏の主張を聞く。小沢氏は具体的な政権構想、菅氏は現在進めている政権運営の推進と今後の展望。
15分ずつの考え方を訴えた。その後投票・開票・発表となった。
投票の結果は
 ○党員・サポーター票 小沢  51ポイント  菅  249ポイント
 ○地 方 議 員 票 小沢  40ポイント  菅  60ポイント
 ○国 会 議 員 票 小沢 400ポイント  菅 412ポイント

 最終的には、小沢491ポイント、菅721ポイントの大差で菅氏が再選された。
 国民の常識と永田町の常識が乖離している。
 多くの国民は、3ヶ月前に「政治とカネ」で幹事長を辞めた小沢氏と3ヶ月しか首相をしていない菅氏を二者択一で選択するとすれば菅氏となったのだろう。他に国政を任せられる強力なリーダーがいればその方を選択したかもしれない。
 明治維新、太平洋戦争後などの内政・外交が困難な時に、大きな目標を掲げて日本を牽引したような政治家の出現を待っている。待っている。待っている。1年生議員 立ち上がれ! 立ち上がれ!