『48歳の原点』早いもので65歳になります!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ65歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)明後日ねꉂꉂ(>ᗜ<*)

『いすみ鉄道様~♡』

2015-08-07 09:41:55 | お出掛け

お届け物だ
何だろう?


ギフトセットだ
色々な物が沢山入ってる~
売店で見た物だ


こっちもギフトセットだ
買いたくても買えなかった物
(売り切れだったり
予算の都合で、買えなかった)
欲しかった物が全部詰まってる

台湾でちょっとしたきっかけで知り合って
日本でもいすみ鉄道、大多喜町訪問したり
秋には1泊で行く予定にしていて
ずっとずっと繋がってて
川上部長様
山口部長様
いすみ鉄道の方々の温かさが伝わってきます

ギフトセットお勧め
まだ、金額等が解っちゃうので見てませんが
金額を知るのはせっかくの好意が穢れそうで
見ていませんが
きっとそこそこの値段だと思います
で、でも買えないほど効果じゃないと思うので
後で見てみて、今後のギフトの参考にします
送って喜ばれるのは必至です

もう直ぐ長女二女二女彼氏君帰って来るので
食べてもらったりお土産に持たそうと思います
コメント

『真っ赤な太陽』

2015-08-07 08:48:11 | あるばむ「ARちゃん写真」(*^_^*)




8月2日?朝の太陽

寝室=家の後ろの方=東向き
窓からバルコニーから
日の出と満月が見えます

朝は明るくって&暑くって寝て居られません
太陽の出てくる場所も毎日ちょっとずつ変わって
月日、季節を感じることが出来ます

夏の朝なのでかなり高くなってましたが
真っ赤に見えた太陽

ARちゃんに撮ってもらいました
黒点も見えるって言ってました

真っ赤でした
怖いくらい真っ赤
何か天変地異でも起こるんじゃないか?
そう思ってましたが今のところ=5日くらい経ってる
何も起こりません

夕陽が大きく明るく見える
月も大きく見える時がある
朝陽が真っ赤の時もある
きっと地上の気温他の要因でなるんでしょうね
コメント

『鰻のかば焼き(さんまのかば焼き)』

2015-08-07 07:48:27 | その他
ネットスーパーで買ったさんまのかば焼き

鰻のかば焼きと同じ温め方で温める

TVやネットで色々温め方が載っていますが
※熱湯を掛けてタレや焦げを洗い流す
※酒を振りホイルで包み魚焼きグリルで焼く
※酒を振りフライパンシートを敷いてフライパンで焼く
他にもレンジでも美味しく温める方法等ありますが
わたしは
炊飯器に入れる
これが一番美味しい温め方だと思っています
ご飯が炊けたら蒸している間でも蒸し終わって保温状態でも
時間が経った保温状態でもご飯の入っていない保温だけにしても
(ご飯が入っていないと保温出来ない機能の炊飯器もあるみたいだけど)
何しろ炊飯器での保温=温め、これが一番ふっくらして美味しいです

わざわざ熱湯でタレや焦げを落とす必要はない
買ったままをラップで包み(串が邪魔ならクルクル回しながら抜いて)
そっと保温状態の炊飯器に入れ10分もすれば出来上がり

生協を頼んでいた頃は3パック1000円の鰻も
(表示が国産の)これで美味しく食べることが出来ました
コメント (1)

『確認じゃ 2つの給付金。』

2015-08-07 07:20:41 | お薦めd(^-^*)
下記対象の方は申請
うちは誰も該当しません

住民税の非課税者

支給対象者

平成27年度分の住民税が課税されていない方が対象です。

ただし、 ●課税されている方に生活の面倒を見てもらっている場合
(住民税において、課税者の扶養となっている場合)
●生活保護の受給者である場合
などは、対象とはなりません。 ※中国残留邦人等に対する支援給付の受給者など、生活保護の基準の例による給付を受け取っている方も対象とはなりません。

支給額

●対象者1人につき6,000円

児童手当の受給者

支給対象者

平成27年6月分の児童手当を受給する方が対象です。

ただし、特例給付(児童手当の所得制限限度額以上の方に、児童1人当たり月額5,000円を支給しているもの)を受給する方は、対象となりません。
※平成26年の所得が児童手当の所得制限限度額未満(参考の表の限度額目安未満)の方が対象です。
※児童手当の認定請求を失念する等して、平成27年6月分の児童手当の対象となる児童分の支給が受けられない方についても、支給対象となり得るので、平成27年5月31日時点で住民票のある市町村の窓口にご相談ください。
※生活保護を受給している方、臨時福祉給付金の支給対象となる方も対象となります。

対象児童


支給対象者の、平成27年6月分の児童手当の対象となる児童
※平成27年6月1日以後に生まれたお子さんや平成12年4月1日以前に生まれたお子さんは対象外です。

支給額

●対象児童1人につき3,000円
コメント