アグリコ日記

岩手の山里で自給自足的な暮らしをしています。

完璧主義

2024-03-30 17:41:08 | 思い
若いころ、食器を洗う時は使う前よりもきれいになるまで洗う、という言葉を聞いたことがあった。そうかそれがいいのだなと思って、長い間そんなことを真面目に心掛けていたりした。しかしよくよく考えてみると、これは噴飯ものである。モノは使えば必ず消耗する。いずれは壊れるなり摩耗して原形を失う。これは自然界の摂理であり、およそすべてのものに当てはまる。それなのにいったい誰があんなことを言い出したのだろう。まあ、 . . . 本文を読む
コメント

ゴミの行方

2024-03-20 09:01:09 | 思い
私の家の隣りは少し高台になっていて、家が一軒ある。そこは地形上風当たりが強くて、風が吹くとよくうちの畑や山の中にそこから物が飛ばされてきた。みな、その家から飛んで出たものだということは明らかだった。他に該当するような家が無いのである。その家には70代になる老夫婦が二人住んでいた。 そこで私は越してきてしばらくの間は、それらの物を拾い集めてはまとめてその家との境の畑の脇に置いておいた。たぶん飛ばされ . . . 本文を読む
コメント

蓄熱テーブル

2024-03-14 09:48:46 | 暮らし
今年はまるで冬がすっぽりと無かったかのような暖かい冬だった。しかしこの山里では例年そうではない。最低気温はマイナス10度を下回るし、台所の流しが凍り、隙間風に震えながら布団を肩に背負って炬燵に入るのがいつもながらの状態だ。わが家は築(推定)85年くらいの、たぶんただの水飲み百姓の家だったと思う。屋根こそトタンに葺き替えてはあるが、冬はとても寒い。 玄関スペースを暖かくしたい。真剣にその課題に取り組 . . . 本文を読む
コメント

豊かさの秘訣

2024-03-09 11:45:38 | 思い
私がこの地に越してきた22年前、それまでの農業経験から、作物は必ず無農薬・無化学肥料で作ろうと決めていた。そこでさっそく土作りに励んだのだったが、なにぶんそこは長年の慣行栽培で土は汚染され生態系は破壊されていた。簡単にはできない。どうしても農業を軌道に乗せるには時間がかかってしまう。そこで私は、玄米と野菜、そしてそこらに生えている野草を食べることにした。持ち金をできるだけ減らさないためである。また . . . 本文を読む
コメント