阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
1942年生まれが江戸川区から。

スパティフィラムが開花した。

2013年08月19日 | 花・草・木・生き物
昭和56年頃、前年から住みだした茨城県北相馬郡藤代町の家に、スパティフィラムの鉢が届きました。送り主は大阪・中津のNさんでした。
数年後、水遣りを忘れて枯らしてしまい、あきらめて鉢を戸外に出しました。しかしある日、梅雨時の雨水を受けたせいか、小さい青い茎がしょぼしょぼ出ているのに気が付きました。それを育て、神戸への引っ越しトラックにも忘れずに積んで持ってきました。もらってから30数年、毎年葉が新しく入れ替わり、肥料をやりだしてから花が咲くようになりました。いまやこの植物は何となく家族の一員のような気がしてなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチはメンクイシリーズ「アーリオ・オーリオソースのスパゲッテイ」

2013年08月19日 | ある日のランチ
具は鶏ささみ、ブロッコリー、カリフラワー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人と一緒にヨガをするチーワーワ

2013年08月18日 | びっくり画像・映像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅までスカイツリーを見て走った。        

2013年08月18日 | 東京あちこち

東京駅まで一家4人が車で送ってくれました。蔵前橋通りから靖国通りに入り、九段下から内堀通りと皇居をぐるっと周って東京駅の手前で下りました。

地下に降りて東京駅に向かい、東京駅の地下街でいつもの「築地 寿司清」で昼食をとってから「のぞみ」に乗りました。



2013.08.11 ~ 2013.08.17
記事閲覧数:  12109 PV
訪問者数:    2601 IP
週間ランキング:  1669 位/1,917,663ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「菅原式中華料理店」という不思議な店名

2013年08月17日 | 東京あちこち
総武線沿線にある平井の商店街から一筋離れた「菅原式中華料理店」にみんなで行きました。「菅原式」とは??
行ってわかりましたが、「中華料理と思って来店してもらっては困るよ」ということのようでした。沖縄料理や広東、福建などを取り入れた中華風創作料理でした。
 日本料理の中の一ジャンルと言ってもよい料理だと思います。いずれも紹興酒とよく合い、美味しくいただきました。ご馳走様でした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西臨海公園のイワシの群れにはビックリ!  動画

2013年08月16日 | 東京あちこち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のランチは「蒸し野菜とソーセージ」

2013年08月16日 | ある日のランチ
フライパンで蒸してしっとりさせたアスパラや葉野菜は大の好物です。ソーセージもたまに食べるとおいしい。スモークチーズとミニトマトも添えてありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作

2013年08月15日 | 身辺あれこれ
祖母がネットで調べた材料を使って、二人の合作で作品を完成させました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の秋葉原・電気街口広場で朝食   

2013年08月15日 | 食べる飲む

新橋でゆりかもめに乗る前に秋葉原で途中下車して、あいかたが行き慣れている店で朝食にしました。
 


平井の商店街は諏訪神社の秋の大祭の飾り付けが始まっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田の「四川一貫」の親爺さんと久しぶりにお喋り        

2013年08月14日 | 食べる飲む



夜の「四川一貫」は何年かぶりでした。頼んだ料理は「陳麻婆豆腐」

「青菜炒め」

「紋甲イカのうま煮」とお付き合い頂いた森さんお勧めの「魚香茄子」。酒は陳年紹興酒をボトルで。初めての「魚香茄子」は病みつきになるうまさでした。
 親爺さんは厨房を後継者に任せたのか、店の小椅子に座っていて、途中で席の我々二人の話に参加してくれました。
東京から大阪へ転勤になるときに錦町時代の「四川一貫」で送別会をしてもらいましたが、それ以前から昼に通って
よく食べていた「担担麺」を〆に頼みました。

一人前を小鉢に分けて二人に出してくれました。この店独特の出汁の坦々麺は30年食べていますが、それでも飽きることがありません。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場から日の出桟橋まで水上バスに乗りました。

2013年08月13日 | 東京あちこち

お台場のレストランから見た大橋。



行きは新橋から定番の「ゆりかもめ」に乗りました。窓からひさしぶりに見るシーンを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネのカミソリ 今年は枚数が多い。        

2013年08月13日 | 花・草・木・生き物

久しぶりの枚数だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なめろう」と「冷や汁」を堪能しました。         

2013年08月12日 | 身辺あれこれ

前日から「なめろう」を作ります、と言っていた若旦那がプール帰りに魚屋で材料を仕入れてきました。
 彼の調理の手際の良さはプロ並みだといつも感心します。出来ましたとの声で席に座ると、宮崎県名物の「冷や汁」もいつの間にか完成していました

暑い夏にはこの料理もグーです。宮崎の友人のところで覚えてきたそうです。ご飯も麦飯が焚いてありました。

「なめろう」と冷酒の「真澄」はよく合ってつい飲みすぎました。「真澄」は阿智胡地亭のために買い置いてくれたようです。
 「なめろう」の手順と完成。






 
[◎なめろうは、もともと船の上で作られていたといわれる漁師料理。新鮮な魚をおろして、みそや香味野菜と一緒にたたき合わせて作ります。

なめらかな舌触りということから、「なめろう」という名前がついたのだとか。漁師料理らしく豪快にたたいて、楽しく作りましょう。

少しずつ口に運んでは、いつまでもお酒が飲みたくなる極上のおつまみです。(ネットから)
◎宮崎県の冷や汁 Wikipediaから部分引用。 
 冷たい味噌汁様の汁を冷ました飯・麦飯にかけて食べる、調理に手間が掛かるが、いわゆる「味噌汁ぶっかけ飯」の一種。

農山漁村の郷土料理百選として「宮崎県の料理」に選ばれている。健康食としてのイメージも高く、食欲の落ちる暑い夏の夏バテ対策としても食べられている。
 作り方
1.すり鉢にいりこもしくは焼いてほぐした鯵などの魚と、炒った胡麻と麦みそを入れ、すりこぎでする。
2.よく混ざったらすり鉢の内側に薄く伸ばし、直火で軽く焦げ目が付くまで香ばしく焼く。
3.すりこぎですり混ぜながら、冷たくした出汁を注ぎ入れてのばす。仕上げに手でほぐした豆腐、輪切りの胡瓜、千切りの紫蘇、茗荷などを混ぜて良く冷やす。
4.冷えた汁を温かい飯・麦飯にかけて食べる。]

ちゃんちゃん焼も出てきました。

  玄関の扉の内側に、一月には気が付かなかった江戸川区平井の氏神さま(であり、阿智胡地亭一族の代々の氏族神)のお守り札がありました。

昼間に一輪車と幼児用自転車のお披露目を見せてもらいました。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地生えになったサボテンが満開!

2013年08月11日 | 東京あちこち
根元には最初の植木鉢の痕跡がありますが・・・



2013.08.04 ~ 2013.08.10
閲覧記事数: 12995 PV
訪問者数:  3192 IP
週刊ランキング: 1128 位 /1,914,945ブログ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんは明日から盆休み

2013年08月11日 | 東京あちこち
子供たちはお店の人と仲良しになってもう長いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする