神戸市の中央区下山手通りに兵庫県庁や県警本部の建物があります。
JRの元町駅の山側に歩けば10分もかからず、緑の多いこの官庁街に入ります。
昨日はこの一画にある「パレス神戸」で“NPO法人兵庫経営塾 ” の新春講演会がありました。
地下鉄の県庁前駅で降りて会場に向かうとき、2分ほど寄り道して、同じエリアにある震災10年後に再建された神戸栄光教会と
公開されたときに入館したことがある「兵庫県公館」の前を通りました。幼稚園児たちが写生に来ていました。
講演会のあとの打上げの飲み会に参加されたメンバーの中に、子供の頃、栄光教会の日曜学校に長く通った方がおられました。
神戸の土地に戦前に根を下ろした歴史のある教会のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006年10月16日掲載
JR元町駅を山側へ少し歩くと、兵庫県庁の近くに県民会館があります。会館の11階で“NPO法人兵庫経営塾主催の特別講演会”がありました。
講演会が始まる前に、会館の隣にある栄光教会を覗いてみました。
こちらでも故三浦綾子さんのご主人の講演会があるとかで人が沢山並んでいました。
この教会は大震災で崩落してしまったのですが、数年前にほぼ同じ設計コンセプトで再建されました。
経営塾のお仲間のSさんは子供の時にこの教会の日曜学校に毎週通っていたそうです。
県民会館から真下に鐘楼が見え、礼拝の合図か鐘が打ち鳴らされ、美しい鐘の音色を聞く事が出来ました。