goo blog サービス終了のお知らせ 

阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

六甲の大楠と八幡神社初詣と、六甲道・串カツ「まるたけ」での84歳の人との出会い       11年前の今日 2012年1月3日の本ブログに掲載

2023年01月03日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

今年もこの大楠は健在だ。これが個人の庭にあるのが信じられない。門に不動産業の銘板が掲示されているので

代々このあたりの地主の家なのかも知れない。前の歴史は知らないがこの大楠はまだ100年も200年もここにあって欲しい。



阪急六甲駅の南に接して“六甲八幡神社”がある。初詣の人で賑わっていた。




参道を下りてJR六甲道の“まるたけ”で初クシカツで一杯やった。

自分のちょっと後から背筋が伸びてブレザーが良く似合うお年寄りが暖簾をくぐってきた。

そしてカウンターの向こう端にすわった。彼とマスターとの話をなにげなく聞いていると店の長い常連らしかった。

 八幡神社の初詣の帰りだそうだ。結局自分も話の輪に加わってマスターと3人で話になったが、この人は昭和3年生まれで

兄弟姉妹8人の末っ子。今年の誕生日で84歳になる。

兄や姉は全て亡くなったがそれはもう仕方がない。

  でも今年の正月も、子供たちとその配偶者・孫・曾孫合わせて25人が集まって新年会をやった。

❝ヨメサンがそんなん好きやねん。集まってくれるんもヨメのお蔭や。

 わしなあ、あと3か月終戦が遅かったら学徒動員で死んでたんや。あのときは本当にお国の為に死ぬ気でおったからなあ。

小学校? 新神戸駅の近くの雲中小学校や。もう同級生3人しか生きてないからクラス会にならへんねん。❞

 マスターが昨夜家族と徹マンした話をして、麻雀の話になった。

このご老体は家族麻雀には入れてもらえないそうだ。その理由は若いころから4人の積む牌が全部頭に入ってしまい

❝ 今は家族も含めて誰も相手にしてくれんようになってしもたわ❞ と楽しそうに笑った。

 えらぶるでもなく、初対面の私の眼を真っすぐ見て たんたんと話を楽しむ84歳の人。私と同じようにクシカツとビールと焼酎をやっている。

どんな仕事をしてきた人かはわからないが、現役時代に色んな修羅場を踏んで、何があっても事に動じない、そういう人間の迫力を感じた。

 ふと気が付くと、店の主人clickもこのカウンターで会うほかのどの客に対するよりも畏敬の念がこもった物言いをしている。

新年早々ステキな人に会えたなあと思いながら勘定をすませて先に帰る挨拶をすると「ほなまたここでお会いしましょう」と軽く頭を下げてくれた。

   今年もこの「串カツまるたけ」のカウンターでは、多様なスグレモノに会わせてもらえそうだ。

漫歩計:5850歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシの肉をたっぷり楽しんだ                 17年前の今日 2006年1月3日の本ブログに掲載

2023年01月03日 | 「過去の非日乗&Shot日乗」リターンズ

昨年の正月に、知人の「なかじん」が彼の知り合いから手に入れたイノシシの肉を焼肉にして4人で1キロを食べてうまかったので、今年もやりました。

狩猟免許を持った人が仕留めた高槻の山奥の猪の肉だとのことでした。

1キロ1万円が高いのか安いのか分かりませんが今年はスライスしたロース肉で、脂が良く乗っていてうまかったです。

大阪・北新地のスナックでたまたま知り合った純さんclickのトモダチの輪に入れてもらったご縁が猪焼肉パーテイにつながるとは・・(笑)。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

01月02日に目に留まったSNS・メディアの記事

2023年01月03日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)

2023年01月03日 | 辛好のJukebox

桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)

時代遅れのRock’n’Roll Band

桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎

作曲:桑田佳祐
作詞:桑田佳祐

歌詞

この頃「平和」という文字が
朧げに霞んで見えるんだ
意味さえ虚ろに響く

世の中を嘆くその前に
知らないそぶりをする前に
素直に声を上げたらいい

旅路の果ては空遠く
まだ夢叶わずに
回り道を繰り返して

One Day Someday
いつの間にか
ドラマみたいに時代は変わったよ

目の前の出来事を
共に受け止めて
歌え Rock’n’Roll Band!!

我々が居なくなったって
この世の日常は何ひとつ
変わりはしないだろう

そんなちっぽけな者同士
お互いのイイとこ持ち寄って
明日に向かって
Twist and Shout, C’mon!!
…Shake It Up, Baby!!

子供の命を全力で
大人が守ること
それが自由という名の誇りさ

No More No War
悲しみの
黒い雲が地球を覆うけど

力の弱い者が
夢見ることさえ
拒むと言うのか?

One Day Someday
いつになれば
矛盾だらけの競争(レース)は終わるんだろう?

この世に大切な
ひとりひとりが居て

歌え Rock’n’Roll Band!!

闇を照らす

ダサい Rock’n’Roll Band!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする