ユリカモメの新橋駅についてさあどこで飲るか?と意見は二転三転したが、結局ニュー新橋ビルの地下街に向った。
働く人たちの昼食がメインの時間帯だったが、あそこなら昼から飲める店がいくつもあるからと。




結果的に入った店は以前に六本木の泉屋博古館分館を三人会で訪ねた後、新橋まで歩いて飲んだ店だった(笑)。


ボトルの焼酎を6人で飲んでほろ酔いでお開きとなり、地上に出るとSL広場では古本市をやっていた。





みんなと別れてJRで秋葉原駅に向かったが、〆の食事をとってなかったので腹がすき、神田駅でおりて小説家の池波正太郎さんが
よく通ったという蕎麦屋「まつや」でザルそばを食べることにした。⇒明日へ続く。
働く人たちの昼食がメインの時間帯だったが、あそこなら昼から飲める店がいくつもあるからと。




結果的に入った店は以前に六本木の泉屋博古館分館を三人会で訪ねた後、新橋まで歩いて飲んだ店だった(笑)。


ボトルの焼酎を6人で飲んでほろ酔いでお開きとなり、地上に出るとSL広場では古本市をやっていた。





みんなと別れてJRで秋葉原駅に向かったが、〆の食事をとってなかったので腹がすき、神田駅でおりて小説家の池波正太郎さんが
よく通ったという蕎麦屋「まつや」でザルそばを食べることにした。⇒明日へ続く。