千葉県は印旛沼のほとりに住む里山住人Iさんが久しぶりに韓国ソウルを旅しました。
⇒「4~6日までソウルに行ってきました。
ソウルは1年半ぶりでしたが、様変わりしていました。
明洞の街をロッテデパート免税店の買い物袋を提げて歩いている人は全員日本人でしたが、
この買い物袋を提げて歩いている人はほとんどいません。
化粧品店の看板、ポスターのはるな愛、IKKOのの姿はありません。
市内の観光名所は中国人の団体だらけ、明洞の街は漢字表記が増えています。
商品の価格表示も中国元の店もあります。
ソウル市内は紅葉の真っ盛りで、晴天にも恵まれ1日半市内を散歩しました。




今回初めて青瓦台の前の道に入っていきましたが、100mおき位に警察官が警備しています。
まず散歩でこの道は入っていいのか聞いたらOKだったので進んでいきました。
しばらく進んでいくと警察官から「どこから来たのか」と聞かれたので「日本」と答えると
パスポートの提示を求められました。OKが出たのでさらに写真を撮りながら進みます。
紅葉が綺麗だったので青瓦台にカメラを向けると警察官から「撮るな」との指示が出た。
青瓦台が真正面に見える地点にくると警察官、SPが10人くらいいますが、写真撮影はOKです。


⇒「4~6日までソウルに行ってきました。
ソウルは1年半ぶりでしたが、様変わりしていました。
明洞の街をロッテデパート免税店の買い物袋を提げて歩いている人は全員日本人でしたが、
この買い物袋を提げて歩いている人はほとんどいません。
化粧品店の看板、ポスターのはるな愛、IKKOのの姿はありません。
市内の観光名所は中国人の団体だらけ、明洞の街は漢字表記が増えています。
商品の価格表示も中国元の店もあります。
ソウル市内は紅葉の真っ盛りで、晴天にも恵まれ1日半市内を散歩しました。




今回初めて青瓦台の前の道に入っていきましたが、100mおき位に警察官が警備しています。
まず散歩でこの道は入っていいのか聞いたらOKだったので進んでいきました。
しばらく進んでいくと警察官から「どこから来たのか」と聞かれたので「日本」と答えると
パスポートの提示を求められました。OKが出たのでさらに写真を撮りながら進みます。
紅葉が綺麗だったので青瓦台にカメラを向けると警察官から「撮るな」との指示が出た。
青瓦台が真正面に見える地点にくると警察官、SPが10人くらいいますが、写真撮影はOKです。

