二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

当然かも

2013年04月10日 17時55分02秒 | ニ言瓦版
安くなるのか、しないと、売れないのが現実。
高売りして、利益は、できない。
インフレには。


「牛丼チェーン「吉野家」を展開する吉野家ホールディングス(HD)は10日、価格体系を18日から変更すると発表した。牛丼の「並盛」は現行の380円から280円への値下げ。米国産牛肉の輸入規制が2月に緩和されたことに伴い、材料の調達難で一時販売休止に追い込まれた2004年時点の価格水準に引き下げる。

 値下げは18日午前10時に一部店舗を除き実施。「大盛」は40円安い440円、「特盛」は90円安い540円とし、牛皿もサイズ別に40~90円値下げする。

 ライバルのすき家は、牛丼を各サイズ一律で30円値引きする「春の感謝祭」を12日午前8時まで実施中。松屋も全国店舗1000店達成を記念し、15日午後3時まで牛丼商品を30円値下げしている。吉野家HDは「輸入緩和によって、最適な牛肉調達が可能になった。期間限定の値下げではない」としている。」


デフレは、原価は、安くなる。
だが、買う人が減る。
だって、外食する時間より、自宅で、食べる時間があるものだ。
仕事がないと、自宅で食べるものだ。

安いとは、帰る値段。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気

2013年04月10日 03時28分57秒 | 名言、珍言。
名言、珍言。

「勇気を失うな。
くちびるに歌を持て。
心に太陽を持て」

 フライシュレン



勝手な解釈
勇気は、何か、どんなに、才能がある。
運があるも、勇気がないと、何一つできない。
そして、挫折しない心を持つ、
信念かもしれない。
最後は、自分の信念と、決断と、振り立たす勇気。

============

名言、珍言。

「黄金分割(おうごんぶんかつ)

 小部分と大部分の比例が、
大部分と全体の比に等しくなるように分割すること。
大と小の比率は1.618 対 1。

勝手な解釈
人は、この世は、比率があるものだ。
その比率の中に、どこに、区分けされるか。
職も、地位も、富も、その分割の中にある。
それは、不運か、幸運かもしれない。
難しいことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒が、何か、怠慢見える。

2013年04月10日 03時19分32秒 | ニ言瓦版
何か、数年前の危機に似てきた。
あのときの舛添厚生労働大臣のときのように、今の、大臣ができるのか、
問われる、危機管理。

せめて、空港、港に、入国するとき、
まだ、靴底、空気中に、消毒できる。
薬品、置いているのだろうか。




「中国東部一帯でヒトへの感染が相次いでいるH7N9型の鳥インフルエンザは、9日、上海市などで新たに4人の感染が確認されたほか、江蘇省で治療中の1人が死亡し、これまでに感染者は28人、死者は8人となりました。

各地の衛生当局の発表によりますと、9日、新たに感染が確認されたのは上海市の62歳と77歳の男性2人、浙江省の51歳の女性と79歳の男性の合わせて4人で、いずれも肺炎などの症状を訴え病院で治療を受けています。
また、江蘇省で治療中だった83歳の男性が死亡し、これまでに確認された感染者は上海市、江蘇省、浙江省、それに安徽省の合わせて28人、死者は8人となりました。
感染源については依然として判明していませんが、市場で売られているニワトリやハトなどからH7N9型の鳥インフルエンザウイルスが検出されたことから、各地の当局は市場での生きた鳥の取り引きを禁止するとともに、公園内にいるハトなどの鳥を順次捕獲するなど、感染拡大の防止に力を入れています。
上海市中心部の公園では9日、数人の作業員が大きな鳥かごに餌を仕掛け、ハトを捕まえる作業を行っていました。
これまでのところ、公園のハトに異常は見つかっていませんが、市民の1人は、「念のため、ハトに近づかないようにしています」と話していました。」




28人の感染は、もう、とっくに、数百万の人が、感染している気がする。
日本にも、入っている気がする。
鳩を食べている、食べた人は、多くいるのだろうか。

野田内閣も、菅内閣も、鳩山内閣も、幸運だったのかもしれない。
感染の問題、牛の感染、鳥の感染も、終わったとき、解らない大臣で、
十分だった。

安倍内閣で、一番の問題は、経済と、外交は、いいが、
一番の問題は、労働厚生かもしれない。
労働大臣と、厚生大臣の分離が必要に思う。
厚生大臣の中に、また、分離して、予防、感染の対策大臣と、
医療の低価格化が必要。

年金は、運用の省か、昔でいう、大蔵省のような、
財務省の中の部門で、行うことかもしれない。

一番の危機は、感染の対策、予防対策が、必要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする