67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

晩年の名演,バドパウエル・イン・パリ

2006-07-22 02:27:43 | jazz & vocal
Bud Powell In Paris/Bud Powell
(Repries R-6098)


 ジャズピアノの巨匠バド・パウエルについては既に語り尽くされブルーノートやVerveの初期の演奏の素晴らしさについて至る所で賞賛の弁が聴けるとこ ろは皆さんご存知のとおりである。パウエルはBNの"The Scene Changes"録音の後,その拠点をフランス・パリに移すわけですが,パリでの生活は持病に加えて強度のアルコール依存の状態があり、ヨーロッパ録音に ついては好不調の波が大きく諸批評家の辛口コメントは良く耳にします。  

 このインパリについては、その中でも好調なパウエルを捉えた録音としてジャズファンには必聴の名盤として知られています。トリオのメンバーも Gilbert Rovere(b)とCarl Donnell "Kansas" Fields(ds)で過去の名盤のようなビッグネームではありません。演奏については。この時期にしては好調なパウエルが聴けるわけですが、われわれ ジャズファンにとっては有名曲目白押しの選曲がその人気の最大の理由であろうと思います。サイドAの"How High The Moon"で既にニンマリとしてしまいます。そしてこのアルバムのハイライト"Dear Old Stockholm"が続きます。短いですがこのディアオールドの存在がこの盤の最大の魅力になっていると自分は信じています。その後の"Body And Soul", "Jordu"も素晴らしいですね。B面も有名曲ばかりで"Reets And I", "Satin Doll", "Parisian Thorougfare", "I Can't Get Started with You"とパウエルのピアノで聴くスタンダード集とも言うべき編集です。

 こういう肩の凝らないパウエルがやはり好きです。 現在はオリジナルモノラル盤で聴くことが多いですが。丁度ジャズを聴き始めに購入した国内再発ステレオ盤はパウエルのアルバム中、最もターンテーブルに のったアルバムだと思います。そうそう、学生時代に通いつめた新潟ジャズ・フラッシュにこれしかリクエストしない中年男性(名前は失念!)がいましたが、 彼元気でしょうかねぇ?


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バド・パウエル! (swan)
2006-07-22 06:04:11
おはようございます。



camperさん仰る“肩の凝らないパウエル”・・言いえて妙ですね。私は最初に買ったパウエルがブルーノートの“第2集”だったのでこれも好きですが最近はSceneChangesやこのご紹介盤等後期もの聴く機会多いです。初期の剃刀のようなpに比べ録音もいいですしリラックスして聴くにはやはりこの辺のパウエルが最適ですよね。



よくこのドラムがうるさい・下手くそなんて評を見ますけど自分的には?です。このアルバムA面が有名なんでしょうがB面も渋い曲入ってますね。今日はあまり聴いてないB面聴いてみますね。
返信する
Unknown (サイケおやじ)
2006-07-22 06:30:13
晩年のパウエルは、確かに1950年代初頭の鋭さは失われていたものの、それとは別の魅力が出ていましたですね。

何と言うか、答の出ない人生の哀愁のような、共感出来る雰囲気が、好きです。

一概にボロボロだからダメという評価は???、最近、当時のパウエルの初出映像を観ましたけど、凄みもありました。



あと、トラックバック入れておきました。ご確認下さい。
返信する
パウエル (67camper)
2006-07-22 06:43:30
swanさん,コメントありがとうございます。

そうですね,パウエル自体はBNやROOST, VERVEでも比較的スタンダードを多くとりあげていますよね。

でもやっぱり鬼気迫るものを感じられるこの時期より,このログのパウエルをどうしても聴いてしまいます。

やはりストックホルムなんでしょうかねぇ?



そうそう自分もよくわからないですが、おっしゃるカンサス・フィールズのドラム評を聴いたことがありますが、良くその悪評についてはわかりません。うるさいのは他にもいろいろいますよね。

でもパウエルしか聴いてないからあまり気にならない感じです。
返信する
TBありがとうございます (67camper)
2006-07-22 06:47:56
サイケおやじさん,コメント,TBありがとうございます。

そうですね,パリに行っての哀愁満載ですね。

客の酒まで飲んじゃったという、パウエル。

変人ですけど,愛すべきキャラクターも垣間見えてこの時期のパウエル,よれよれでも関係ありませんね。
返信する
後期Powell (george)
2006-07-22 10:26:12
鬼気迫る絶頂期のPowellの演奏が素晴らしいのは、衆目(衆耳)の一致するところですが、聞く側にかなりの緊張をもたらします。

その点、後期Powellの演奏はリラックスして聞くことが出来ます。その後期の中でも特に人気のあるのがこのアルバムですね。

CDには、「Indiana」と「B-flat Blues」の2曲が追加収録されています。
返信する
CD (67camper)
2006-07-22 12:09:01
georgeさん,コメントありがとうございます。

「Indiana」と「B-flat Blues」の追加収録、CDならではですね。同じメンバーのテイクですか?



皆さん,後期のパウエルが好きみたいですね。

古いのは録音も良くないですからね。

ルースト盤等ではローチのドラムなんか団子になって聞こえてしまう感じで、あまり好んで聴こうと言う気にならないですね。
返信する
好きです! (バブ)
2006-07-22 23:35:55
別に告白しているわけではないのですが(笑)



私は「肩の凝るパウエル」も大好きですが、この角の取れたパウエルも大好きです。



初期の「どうだ!他の奴らはまねできね~だろう!」

という碇肩が、パリの路地で酔いつぶれた寂しい肩に変わっても、この演奏には、子供のような純粋さを感じます。
返信する
Re:好きです! (67camper)
2006-07-23 02:03:18
バブさん,コメントありがとうございます。

自分もこれ,大好きです。



パリの路地で酔いつぶれていた姿,映画ラウンドミッドナイトでゴードンが好演してましたよね。たしかパウエルがモチーフでしたよね。

こう言う部分があるから,パウエルの人気が高く,ジャズなんだろうって思います。

最後まで初期のままだと、パウエルの評価がエリントン的だったりして面白くないですものね。
返信する

コメントを投稿