goo blog サービス終了のお知らせ 

67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

ジェリ・サザンのピアノとボーカル

2006-06-13 00:13:22 | jazz & vocal
The Southern Style/Jeri Southern
(Decca DL8055)

 ネブラスカ出身の白人女性シンガー、ジェリ・サザンは知的でややハスキーなシルキーヴォイスでものうげに唄うスタイルが特徴ですが、彼女のピアノの魅力 も捨て難いものがありますね。アメリカ中部の片田舎の出身のくせにどことなく都会的なソフィスティケートされた雰囲気が漂うシンガーです。オーケストラが バックのものでは同じDeccaの"You Better Go Now"という人気盤も有りますが、きょうは彼女が最も得意とするベースとドラムを従えた彼女の弾き語りが全編をしめるこのアルバムをUPしますね。

 彼女のデビューアルバムがこのサザンスタイルですが、デビュー作とは思えない落ち着きを感じるのは彼女がそれまでピアニストとして長いキャリアを積んで 来たからだと想像します。やや物悲しく唄うボーカルに、自信のピアノが良くマッチしており、"I'll Take Romance", "Let's Fall In Love", "Too Marvelous for Words", “The Gypsy In My Soul"や"I Hadn't Anyone Till You"など粋な選曲が光ります。特に"I Hadn't Anyone Till You"でのロングピアノソロは彼女のピアノのうまさを如実に示した好トラックと思います。リズムはClif Hils(b), Lloyd Morarles(ds, bongo)で目立たないサポートで好ましいですね。

 白基調のバックに目鼻口をイラストで書いたカバーは美しく印象的です。Deccaのモノラルオリジナルでblack label, silver logoのセンターレーベルです。この頃のデッカの盤の厚さには驚きです。鉄板並みのかたさですね。落とすとすぐ割れそうですが・・・おすすめですよ。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
彼女はゴキゲン♪ (サイケおやじ)
2006-06-13 06:12:24
彼女の弾語り、魅力ありますね♪

このアルバムはビクターから発売された日本盤で持っています。



キャピトルの「クレッセント」も、そうかと思っていたら、ディック・ハザードというピアニストのトリオが伴奏でした。



ルーレットで吹き込んだジョニー・スミスとの共演盤は探索中です。
返信する
ジョニー・スミス共演盤 (67camper)
2006-06-13 06:52:50
サイケさん、コメントありがとうございます。

彼女にはDECCA, Capitol, Rouletteとアルバムがありますよね。やはりサザンスタイルを含むデッカのアルバム群が好みです。



御指摘のジョニー・スミスとの共演盤はスミスの華麗なコードワークとブルージーなロングトーンを交えたサウンドとの相性が抜群で大好きなアルバムです。自分のはFSRの盤ですが、このFSRのカバーのひどさには閉口です。あれはコピー丸出しですよね。

オリジナルが欲しいアルバムです。
返信する
Jeri Southern  (ebi)
2006-06-13 12:29:57
ジェリの唄は本当に良いですね、私の「ジョニー・スミスとの共演盤」もFSRです。でもやはりサウンド、ジャケのセンスでDECCA時代に惹かれますね。手持ちのDECCA盤は今回御紹介のアルバムの他に下記http://bluesvoice.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/jerisouthernwhe_3082.html

も含めて5,6枚あるのですが「A PRELUDE TO AKISS」(残念ながら国内プレス)がマイベストです。http://bluesvoice.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/jerisouthernwhe_3082.html

それにしても67Camperさんの精力的な更新には頭が下がります、改めてブログ1周年おめでとうございます。
返信する
こんにちは (kuiren)
2006-06-13 17:03:37
ブログ1周年おめでとうございます。

これからも色んなアルバムを紹介して下さるのを楽しみにしています。



Jeri SouthernのTBさせて下さい。

DECCA盤“You Better Go Now”ですが、好きな歌手の一人です。
返信する
When Your Heart's On Fire (67camper)
2006-06-13 19:54:00
ebiさん、コメントありがとうございます。何とか1年もちました。今後ともよろしくお願いいたします。



さて御指摘のWhen Your Heart's On Fireの”煙が目にしみる”は自分も好きです。これもDeccaの原盤です。ebiさんと同じでA PRELUDE TO A KISSは自分も国内盤再発です。(笑)ebiさんの記事にTBさせてもらいました。



これからもボーカルも入れながら更新していく予定です。熱いコメント期待しています。
返信する
You Better Go Now (67camper)
2006-06-13 19:59:01
kuirenさん、コメントありがとうございます。

1年で一応、形は出来たかななんて思っています。



You Better Go Now、良いアルバムですね。ログに書いたようにこのサザンスタイルでいくかYou Better Go Nowで行くか迷ってデビュー盤のサザンスタイルにしました。



自分の方からもTBさせていただきました。

これからも宜しくお願いたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。