パパとりの雑記帳

酉年生まれの後期高齢者。健康不安を抱えながら、新聞、TV等からの情報を元に、好奇心に駆られて、近郊の社寺を中心に散策。

祇園祭山鉾の曳き初め

2016年07月14日 | 日記

岡崎のポール・スミス展の帰りに四条烏丸に立ち寄りました。


パンフレット    カットアウトした作品

祇園祭前祭の山鉾も建ち、通りには祇園囃子がBGMで流れ
いよいよ祇園祭の雰囲気が漂ってきました。
四条通りの長刀鉾、函谷鉾、月鉾
室町通りの四条を挟んで北に菊水鉾、南に鶏鉾
新町通りまで来ると、生の祇園囃子と人だかり。
船鉾の曳き初めでした。すぐ後方に同じく岩戸山の囃子で曳き初め。
町内会の人、小学生、観光客…が綱引きのロープのように曳いて…。
バックができないので、音頭取り、引手は反対に回って戻っていきました。
新町の北から四条に向かっては、放下鉾の曳き初め。


長刀鉾        靏、龜の御神酒




 船鉾           岩戸山            曳綱


音頭取       曳き初めの児童達       曳綱


信号機に寸止めの放下鉾      方向の調整梃子(車方)
巡行時は信号機が可動式になっていて方向が変えられます。



祇園祭鉾町の一風景


曳き初めが終わると、15日の宵々山、16日宵山と駒形提灯に灯り、18時頃から囃子が一斉に鳴り響き、四条通りは通行止めになり、通りは人で埋め尽くされ、17日が前祭山鉾巡行でクライマックス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする