パパとりの雑記帳

酉年生まれの後期高齢者。健康不安を抱えながら、新聞、TV等からの情報を元に、好奇心に駆られて、近郊の社寺を中心に散策。

祇園御霊会のグランドフィナーレ

2015年08月01日 | 日記
八坂神社の摂社・疫神社の御祭神は「素戔嗚尊」
西楼門の正面(いわゆる祇園石段下)に鎮座し、疫病の神域に入るを許さずのガードマン?
7月31日は祇園御霊会のグランドフィナーレとして、この疫神社の神事が行われました。
 
 

旧暦の夏越祭・茅の輪


祇園御霊会関係者参拝席

  
一般参詣者は境内に並びます  舞妓さんの姿も


茅の輪くぐりは長蛇の列
10時から神事が始まり宮司様の「御霊会の神事が全て無事終えられた」とご挨拶
約50分過ぎから一般参詣者の茅の輪くぐりが始まります。
くぐって疫神社参拝、持ち帰り用の茅を頂けます。

 
備後国風土記にある逸文由来の「蘇民将来子孫也」のお札
頂いた茅でミニ守りを自作    社務所で頒布されるお守り

 
御霊会の特別御朱印


境内に咲く「ギオンマモリ」
半八重咲きの木槿(ムクゲ)